トンネルの成長かんさつ記ろくノート①
1月1日(金) 晴れ
今日、初もうでに行った神社で、「トンネルさいばいキット」を買った。
お正月は、初もうでに来る人がいっぱいいるので、神社のけいだいは、お祭りのときみたいに、たくさん屋台が出ていた。
そこで、いっしょに初もうでに行った友だちと、りんごあめとか、たこやきとか、水ヨーヨーとかを買っていたんだけど、そのとき、神社のすみっこで、「トンネルさいばいキット」を売っている屋台を、見つけたというわけだ。
その屋台のおじさんは、「めずらしいよー。おうちでトンネルを育てられる、トンネルさいばいキットだよー。」と言っていた。それを聞いて、いっしょにいた友だちとみんなで、「トンネルのさいばいキットなんて、たしかにめずらしいよな。おもしろそうじゃん!」と言って、それを買うことにした。
友だちの一人が、「みんなでそれぞれ一こずつ買って、だれがいちばん大きいトンネルを育てられるか、きょうそうしようぜ!」と言ったので、そうすることにした。
トンネルさいばいキットのねだんは、少し高かったけど、お年玉をもらったばかりだったので、ぜんぜんよゆうで買えた。
このさいばいキットで、どんなトンネルが育っていくのか、今からとても楽しみだ。
というわけで、今日から毎日、このノートに、トンネルの成長かんさつ記ろくをつけていくことにする。
とりあえず、今日は、さいばいキットのせつめい書に書いてあるとおり、トンネルの種に指でへこみをつけて、種のそばに、おやつのミニドーナツを3つおいた。ドーナツは好きだし、本当はすぐに自分で食べたかったけど、はやく大きなトンネルを育てるために、ここはがまんだ。