表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最北の地より愛を込めて  作者: pai-poi
東北地方
8/55

福島 『いかにんじん』

東北6県のラスト!


今回も作って食べて驚きでした(≧▽≦)ノ

福島県といえば会津藩!

幕末の動乱期を語る上で外せない!

会津藩主の松平容保が京都守護職だった(※福島から京都は遠いな!)

その経緯で、新撰組は会津藩預かりだったりする

戊辰戦争の白虎隊など「ラスト武士道」と言っても過言ではないだろう

( ;∀;)ノ


なので福島県は昔から武術が盛んな地域!

ちなみに大東流合気柔術の武田惣角は会津の出であるッ!!


武士道や古武術好きな僕としてはたまりません

(≧▽≦)!



関東進出直前の舞台として相応しい!


とはいえ、僕は非戦闘員……

戦う相手は食材のみ! 今日も今日とて作ります!

そして食べます!! 喰らいます!!!


東北ラストを飾る、福島の家庭料理はこちら!

(※ババーンとか、ズギャーンとか効果音がなるところです)



『いかにんじん』



('Д')……



いかにんじん?


頭の中で、速攻で「いか星人」に誤変換されたぞ!


イカとニンジンか……

いやま、確かに「烏賊人参」って漢字で書くとなんか「高麗人参」の親戚みたいだしな

もしくは「烏賊人、参る!」みたいな……


なんてネーミングがまんまなのだろう

「烏賊素麺」「烏賊飯」「烏賊納豆」もまんまだけどさ

(。-`ω-)



なに? 材料の烏賊はスルメイカ?

むう!

「スルメするめ~、あたりめ~!」と酒好きは言うけど、スルメはスルメイカの干物だ!

(※烏賊は他にもアオリイカとかヤリイカとかホタルイカとかね!)


そしてなんと!

使うのは干物のスルメ(; ・`д・´)!



作り方:

1、人参1本を長さ5センチぐらいの細切りにする

  スルメの干物40グラムを細切りに

  (※スルメソーメンを使うと楽です)

  昆布を入れる場合は4センチ×2センチぐらい

  同様に細切りに

2、調味料は、酒、みりん、醤油がそれぞれ同量

  火にかけてひと煮立ち、アルコールを飛ばす

  (※好みで唐辛子を少々入れても良い)

3、熱いうちに1の材料と合わせ、半日以上冷蔵庫で寝かせる

  (※調味料の目安

   保存にジップロック系を用いる場合は大匙2

   タッパ系の場合は大匙4程度

   ちなみに、残ったつけダレは出汁醤油として転用できます!)



挿絵(By みてみん)



嗚呼、旨っ( ;∀;)!


ちょっと想定外にめでたい感があるよこれ!

なんだろう? 味付けかな? 正月っぽい味付けなんですよ!

(※実際に福島県ではお正月に欠かせない一品だそうです)


スルメの旨味がいいですねぇ

そして人参の歯ごたえがまたいいです!



いや正直ね? 作るときに「スルメけっこう使うな……」と思ったんですよ

作りながらスルメをちょっとつまみ食いしましたよ! えぇ!

このままでもええやん……って思いましたよ汗


でもですね、「お酒のおつまみ」から「おもてなしの一品」へと、一気に昇格します

(; ・`д・´)ノ


保存もきくので、ちょっとした作り置きにもいい一品ですね!



※北海道は函館の「松前漬け」に似てますが、一説によればこの「イカニンジン」が起源なのだとか

 「イカニンジン」に昆布→がごめ昆布(粘りが強い)→数の子で、どんどん「松前漬け」寄りになります笑

東北の皆さんありがとう! 勇気と元気と美味しさを頂きました!

(勝手に感謝(≧▽≦)ノ)

美味しさを求めて僕はさらに南下します!!


次は早くも関東!

茨城、神奈川、東京、埼玉、群馬の情報を求めております!

(栃木は暫定、千葉は確定しておりますがゆえに!)


食テロの旅は止まらない!



「作る、食べる、感謝・感動する」


それが食のフロンティア・スピリッツ!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 相変わらずの飯テロ…(*´꒳`*) 茨城は干し芋(丸干し) 神奈川はサンマーメン 東京はどじょう 群馬は茄子の蒲焼重 しか浮かびませんでした;( ;´꒳`;): 東京神奈川、住んでたんだ…
[良い点] くうぅ! 今日も今日とて、なんという美味しそうな一品、いやっ!逸品をっ! イカと人参。 この組合せは幸せしか生まない組み合わせですね。 コーヒーとケーキ。 とはにごはん。 これくらいの相…
[一言] まさにご飯の友ですね。いや、飲んでもいいんですが。 さきイカでもいいのかな? だとしたらにんじんもひき菜(千付き)にしたらいいか。これだとお正月のひきなます状態になってしまうけど。 福島は戊…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ