表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/104

二〇二四年三月二日土曜日 午前十二時十四分

「あの、茉楠さん」


「はい?」


「本当にすいません。いつもみたいにやっちゃって……僕、本当にこういうことに気が回らなくて……」


「……え? あ、いえいえ! むしろこっちこそありがとうございました!」



 相良さんの発言の内容を深読みして数秒だけ慌てるが、どうやら祖母の小言を真に受けてしまっただけのようだった。

 戦闘時に見せた凛々しさと頼もしさが嘘のように縮こまり、年季の入った猫背は私への申し訳なさなのか、より前のめりになっている。

 そんな彼を勇気付けるために、私は見たことへの感想をありのままに伝えようと、彼の目を見た。



「相良さん」


「は、はい」


「もう、めちゃくちゃかっこよかったですよ。相良さんが強くて、味方で本当によかったって思いました! 安心して背中預けられますから!」


「…………」



 祖母が言ったことは、本当だった。

 頭も腕も悪い担い手ではない、なんてとんだ謙遜(けんそん)である。ここにいるのが自分でなければ、と言った相良さんもそうだ。ここにはいないふたりの魔女も、きっと()()なのだと信じられる。

 私の言葉で目を見開いたまま固まる相良さんを、祖母が肘で小突いた。



「アンタもまだまだ捨てたもンじゃなさそうだ。その調子で茉楠も頼んだよ」


「……あ、はい」



 ──私は今日、祖父の弟子が祖母で、『枯死』の魔女が相良さんで()()()()()()()と、心からそう思った。



「おゥし若衆(わかしゅう)、今日の昼飯はアタシのおごりだ! 食いたいもンがありゃさっさと言いな!」



 一服終えたらしい祖母は、携帯していた吸い殻入れをポケットに仕舞い、一段と鮮明に声を張り上げる。



「マジで、やったー! 相良さん、食べられないものとかアレルギーあります!?」


「え……い、いいんですか? 僕も……?」


「今日一番の功労者が何を言うんだか」


「先輩に恥かかすンじゃないよ、小僧」


「じゃ、じゃあ……お言葉に甘えて、ご相伴(しょうばん)(あずか)ります」



 祖母の鶴の一声(ひとこえ)がかかったので、私はさっそく相良さんに食事のリクエストを聞き出す。

 聞けば、好き嫌いないし何でも食べられるという、人類にとって羨ましい健啖(けんたん)ぶりを明かしてくれた。食べ盛りの年頃だと思われるので、ファストフード店よりファミリーレストランあたりがちょうどいいのかもしれない。

 私はすかさずスマートフォンを取り出し、検索サイトのアプリを起動する。



「そういやアンタ、まァた髪の色抜けたンじゃないかい? アタシらが見てねェ間に無理してンじゃないだろうねェ?」


「そう、ですね。昔と比べると、結構。最近は……そうですね。戦闘の機会も多くなったので、そのせいかと」


「……若かったアンタを戦場に出したアタシらが言う義理じゃないが、あンまり根を詰めンじゃないよ。何のためにアタシらがいると思ってンだい? 報告・連絡・相談の遅れは対処の遅れ。特にアンタは何かと抱え込むからねェ、その辺の信用はまだ回復してねェんだ。意識よりまず行動しな」


「……はい、ありがとうございます。頼りにしてます、すごく」



 私が近場(ちかば)の飲食店を検索している間、ふたりの会話がやけに耳に残った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ