表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/193

49 「時々。彼女が妹ではなく、私の崇拝する神に見えてならないんだ」



 兄が聖職者として有るまじき場所で殺害され、それで精神を病み自ら命を絶った。

 シスター・フェリチータの最後は、その様に世間に処理された。


 だが世間はそんな悲劇よりも、教会支部が南区の身売り業者に適齢期の子供達を差し出し、賄賂を受け取っていた事実に夢中だ。どうやらジョンソン神父は、身売り業者へ行く前に自警団にこの事を告発していたそうだ。彼は、敵地へ突撃するだけのバカではなかったらしい。


 勿論、その告発も半信半疑に捉えられていた様だが、支部の聖職者が襲われた事で本格的に調査が入ったらしい。なんとも皮肉な話だ、まさか悪魔のお陰なんて。



 だが、今回も無事に三日以内に事件を解決した。屋敷に帰ると毎度の事ながら、使用人達に舌打ちを何度もされたが気にしない。ピーマンだけ生活も無事に終止符を打つ事が出来たし、私の人生は明るい!


 …………と、言いたい所だが、現在私はエドガーの家の前にいる。夜中にこっそり抜け出して来たのでお供もいない。ベッドの上にさも寝ている様に飾り立てもしたし、なんなら入ってこれない様に鍵を掛けたので、早朝に帰れば使用人達にもバレる事もないだろう。完璧なプランだ。……何故こんな真似をしているのかと言うと、理由がある。



 事件が終わった後、悩んだ末にエドガー・レントラーの記憶を消すのを止めにした。悪魔達へは「対価は今回の件を黙秘する事だけになった」と伝えた。もちろん嘘だ。



 三十年現れる事がなかった天使の存在や、狩猟大会の時の様な集団で行動する悪魔達など、この先悪魔達だけでなく、情報を持つ人間にも力を借りる必要だと考えたのだ。南区での事はマルファスに聞けばいいが、中央区は他の区と違い情勢が変わりやすい。そんな時にエドガーの存在は大きいと確信した。


 しかもエドガーは悪魔と違い交渉が効く。悪魔だと第四の対価は向こうしか決定権がないが、エドガーはその点、対価の期日を伸ばしたりある程度の融通は効く。しかも中央区の事なら一日で調べ上げ集めてくれるのだ。極め付けには一個ではなく複数個、しかも新しい事が分かれば更に情報をくれる。なんて素晴らしいんだ。


 これからは情報系はエドガー、物理系は悪魔達にしてもいいかもしれない。悪魔達にバレたら只で済まされないだろうが、人生危ない橋を渡るのも必要だ。


「……まぁ、対価の内容は凄いけど」


 足舐めさせて欲しいって、舐めてどうするんだ?それで興奮するのかあの男は?

 長年悪魔と生活しているので、人間の性癖には寛容だと思っていたが。あの派手な男からそんな言葉が出ると思わなかった。マイルドな方だと思ったが結構ハードだった。好意を寄せられているので面倒だが、そこは今夜バッサリ決着をつけようと思う。


 だがそれでも、馬車が揺れる程に舌しゃぶって来たり、朝起きたら全裸でベッドにいたり、何度も意識を飛ばす程に弄ってきたり、朝起こすついでに体の匂いやら舐めてきたりしない。足を舐める?可愛いもんだそれで何個も情報くれるなら!


 一応、エドガーには速達で連絡をしたので、私が来る事は知っている筈だ。……なんだろう、男の家に一人で来るなんて、今までお供が必ずいたので気恥ずかしい。

 だがここまで来て帰る選択はないので、私は恐る恐るドアノックを鳴らした。やがてドアの向こうで足音が聞こえ、重厚なドアはゆっくりと開いた。



 ドアの向こうから、珍しくシンプルな白のシャツを着たエドガーが現れた。

 エドガーはこちらに気づくと、柔らかい笑みを向ける。


「こんばんは。ミス・イヴリン」

「夜分遅くに申し訳ございません、エドガー様」

「丁度ホットミルクが出来た所だよ。寒かっただろう、中へお入り」


 言われるままに家の中へ入ると、前にも案内された応接室へ連れて行かれる。応接室のテーブルには、まだ湯気が出ているマグカップと、側にやけに高そうな蜂蜜が置かれている。サリエルは絶対に買ってくれないやつだこれ。


 私はソファに腰掛けると、エドガーも前と同じく向かいに座る……と思ったら横に座ってきた。やけに距離が近いので、彼特有の香水の匂いがする。


「あの、距離が近いのですが」

「孤児院の件だが。シスターがあんな事になって、子供達も手伝いも皆悲しんでいたよ」

「おっと二度目の無視かな?」

「兄妹の墓は、子供達の希望で教会の敷地内に置く事にしたよ。毎日彼らに挨拶をしたいからだそうだ。……案外、あの神父は厳しいから嫌われていると思っていたんだけどね」

「……………そう、ですか」


 返すいい言葉が見つからず、私はテーブルに置かれていたマグカップを取り、暖かいホットミルクを口に含んだ。それを見たエドガーは、蜂蜜の入った瓶を開けてスプーンを差し出した。


「ミルクに入れるとおいしいよ」

「……有難うございます」


 受け取ったスプーンで蜂蜜をすくい、ホットミルクに入れ再び飲む。……なんだこれは、旨すぎる。ここまで甘い蜂蜜は知らない。絶対高いぞこれは。私の興奮が表情で見て取れたのだろう。エドガーは目を細めた。


「神父の執務机だが。破棄する前に机の中の資料を確認していたら、その中に彼の日記があったんだ」

「え、見たんですか?」

「勿論見たさ。でも殆ど子供達の内容ばかりで、つまらなかったよ」


 あまりにも爽やかに言ってくるものだから「あっそうなんですね」とか声に出しそうになった。

 エドガーも自分のマグカップを持ちながら、小さく息を吐いた。



「……ただ、ある一文だけは面白いと思ったよ。なんだっけな……ああ、思い出した」




 その日記の内容を聞いた時。

 私はやはり、あの悪魔に嘘を吐かれていたのだと笑ってしまった。



「……嘘つきめ」

「ミス・イヴリン?」

「いいえ何でもありません。独り言です」



 エドガーに話しても意味はない。私は残りのホットミルクを飲み干しテーブルに置く。高級蜂蜜の美味しさで忘れそうになっていたが、華やかな男と世間話をしに来た訳ではない。


「エドガー様。依頼の対価を差し出す前に、お伝えする事があります」


 この男はこのまま世間話をして、私が多少なりとも好意を持ってから「それ」に及ぼうと思っている様だが。過去にそれで令嬢を虜にしてきたとしても、性欲はあれど恋愛脳はない私には通用しない。そもそも派手な男はタイプではない。あとストーカーマゾ男もタイプではない。


 エドガーは一瞬だけ瞳が揺らんだが、すぐにいつも通りの穏やかな表情に戻った。


「なんだい?」

「私はこの先、エドガー様に調べてほしい事があれば今回の様に願い出ます。ですが、あくまでそれは取引です。それ以上でも以下でもありません」

「……つまり、私とは取引だけの関係で、好意を寄せる事はないと?」

「そうです」


 私が頷いたのを見て、エドガーは不満そうな表情になる。

 そりゃあそうだろう、要約すれば、お前とは心がない体だけの関係だと言っているのだ。

 平民である私が、貴族出身のエドガーにこんな事を言うのはあり得ない。普通なら妻になれと言われれば、力のない平民は喜んで体を差し上げる位なのだ。

 わざわざ昼間ではなく、夜中に男の家に一人で来た意中の女に、この様な事を言われると思わなかったのか、エドガーは暫く無言で私を見つめたままだ。


 まぁこれでエドガーが怒り、今後取引がなくなったとしてもそれは致し方ない。むしろ好意を無くしてくれれば悪魔達は穏やかになってくれる。この所為で中央区の店に出禁になるかもしれないが、その時はその時だ。人生なんとかなる。


 無言だったエドガーは、考えが纏まったのか真顔でこちらを見る。


「分かった、君と相思相愛になるのは諦めよう」


 そう納得した様に言えば、エドガーは急に足を掴んだ。私は突然の事で対処が出来ず、そのままソファに倒れ込んでしまう。

 慌ててエドガーを見れば、彼はニヤリと笑った。




「それならば、君を金で買おう」

「えっ、か、買う?」


 

意味不明な言葉に、倒れ込みながら言葉を繰り返す私へ。

 エドガーは足を撫でながら色気ある表情を見せた。


「君は王室に飼われた、いわば愛玩動物の様なものだろう?」

「あいっ!?」

「箱庭の屋敷で、王室から屋敷の管理代として金銭を得る。王室に呼ばれれば、君は尻尾を振りながら飼い主へ会いにいくんだ。それの何処が愛玩動物じゃないと?」


 その通り過ぎて何も言えない。だがあまりにも屈辱的な言葉だらけで、自分の顔がどんどん険しいものになっていくのが分かる。

 エドガーはそんな私を見て、頬を赤く染めただらしない表情を見せながら、小さく息を吐く。


「なら私は、王室から君を買い取る。その為に更に事業を成長させて、王室も頷くしかない程に権力をつければいい。心は奪えなくても、体を奪えれば後はどうとでもなる」

「…………」


 靴を丁寧に脱がされ、履いていたガーターベルトも慣れた手付きで外していく。夢の中の童貞野郎には到底真似できないものだ。多分現実でも無理だろう、破いてきそう。




 しかし「買う」と来たか。なんと恐ろしい男だろう、だが野心があるのは嫌いじゃない。もしかしたら近い将来、本当にそうなってしまうのかもしれない。

 そうなったら私は、この男を毎日貶したり足を舐めさせたりする羽目になるのか?そんな性癖は全くないし、悪魔達もそれを許すとは思えないが。



 まぁいい、そんな未来の事を考えても致し方ない。恋愛事情は更に変な方向へ行ってしまったが、それよりもこの男が与えてくれる情報の方が今は大事だ。先ほどの発言に怒らずそう言ってくるのだから、この先もいい取引が出来そうだ。大分アブノーマルだが。



 私は、自分の足を今にも喰わんとする男の頬を足で叩いた。

 それには驚いた表情を見せたエドガーだったが、私は嘲笑う様に彼を見た。



「この変態め」



 吐き出すようなその言葉と行動に、やがてエドガーは、嬉しそうに頬を更に赤くした。

 









 その後、私の足ふやけてない?という程に愚弄された。

 最初こそ恥ずかしさが勝ったが、やがて慣れてきたので、ホットミルクをおかわりして飲んだり、本を借りて読んだりしていた。だが逆にそれが更に興奮させる事になった様だ。私が思っている以上に、被虐性癖とは奥深いものだったらしい。いい勉強になった。


 愚弄された後は横抱きされ、甲斐甲斐しく風呂場で足を洗われた。更にはまた高そうなボティオイルを塗られ、マッサージまでされた。私は何処ぞの姫か?うちの使用人ですらそんな事しないぞ?ケリスなんて馬の油は肌に良いとか言って、体を擦り付けようとしてくる。いやお前ロバだろ。


 そんなこんなで、夜中だった空は少しずつ明るくなっていく。

 流石にそろそろ屋敷に帰らなくては、朝起こしに来るフォルとステラに気づかれてしまう。エドガーは朝食も誘ってくれたが、断るとあっさり引いてくれた。かつてのルークよ、これが大人だ。



 エドガーの家から出ると、朝も早いので中央区なのに人がまばらだ。この時間なら、早朝出勤の平民向けの相乗り馬車が多くいるだろう。私は大きく背伸びをしてから、馬車乗り場へ向かおうと歩み始める。



「お早うございます、ご主人様」



 …………きっと寝不足で耳が可笑しくなったのだろう。こんな所に奴がいる訳がないのだ。私は声の聞こえた方向を見ずに、反対側の道を進もうと歩き出そうとした。

 が、今度は後ろから頭を鷲掴みされた。ミシミシ鳴ってる。


「僕の声聞こえていますよね?無視ですか?」

「サ………サリエル………」


 鷲掴みされた手で無理やり後ろを向かされると、やはり幻覚ではなくサリエルがいた。普段の無表情は何処へやら、虫ケラでも見るような目線で、青筋を立てた彼がいる。サリエルはわざとらしくため息を吐いた。


「申し訳ございません。ご主人様がこんなにも阿婆擦れ尻軽女だと分かっていれば、僕達も出来る事があったのに」

「……な、何を…」

「レヴィスに数週間分の食材の準備を。ケリスには監禁部屋の掃除を。フォルとステラにはご主人様用の首輪の準備を指示しています」


 今までない程に饒舌なサリエルと、恐ろしい言葉にどんどん顔から血の気が無くなっていく。えっ監禁部屋?もしかしてあの地下の拷問部屋の事かな?


 そのまま私は頭を掴まれたまま、近くに停められていた屋敷の馬車に乗せられた。いや投げ入れられた。やぁお馬さん元気?ごめんね今度うさぎ肉をあげるって言ってたけど、それ何時になるかわかんねぇや。


 サリエルが馬車の扉を閉めると、馬車は御者もなしに勝手に進んでいく。進む馬車の中で壊れた様に震える私を見て、奴は下品そうに顔を歪ませながら、自分の手袋を丁寧に外していく。


「屋敷に着くまでのおよそ一時間。その間、クソガキに触られた箇所を僕に上書きされるか、もしくは今からクソガキの元へ戻り、僕に嬲り殺される姿を見るか……ご主人様、どちらがよろしいですか?」

「どっちも地獄」

「あ?」

「いえ何でも」


 どっちも私に救いがない。思わず「三番あります?」とか言いたい。このまま差し出された条件を無視すればいいのだろうが、その後の二十年が恐ろしい。いや契約には何も引っかかってなくない?とも言いたいが、確実にそれを言うと何も悪くないエドガーが殺される。あの旨すぎる蜂蜜が一生食べれなくなる。



 私は悔しさと恐怖で口を噛み締めながら、何を選ぶのか分かっている目の前の悪魔の、興奮した荒い息を聞きながら。……私は絞り出す様に声を出した。



「す、好きにしやがれ……」

「ご主人様、ちゃんと命令してくださらないと」

「………だから……その……」

「ええ、早く言ってください」



 どんどん顔を近づける美しい悪魔に、私は自棄になりながら口を大きく開いた。




「ああもう!!さっさと上書きしろや!!!」




 そう叫んだすぐに、凍えるように冷たい唇が私の唇と合わさった。口付けはしていないんだが?と文句でも言ってやりたいが、これ以上奴を刺激させるのも怖いので止めた。



 私はそのまま、馬車が屋敷に着くまで、この脳筋淫乱悪魔に強烈に上書きをされた。

 なぁサリエルくん。馬車を揺らす位はもうやめようぜ?馬が可哀想だろ?




 

孤児院編はこれにて終了です。

日記に書かれた言葉とは、一体どんな言葉だったのでしょうかね?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 孤児院編もお疲れ様でした!!今回も面白かったです。エドガーに足ペロされて朝帰りなんてイヴリンも随分腕を上げましたね、、悪魔たちの方が一枚上手みたいでしたが監禁されるだけなのでなにも問題はな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ