表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
187/188

10 青年


 

 エウリュアレーと二人で向かうと、イヴリンは私とダリを会場に残して去ってしまった。本当は着いて行きたかったが、気を遣っての行為だと彼女の表情で理解した。


 故に、二人が帰ってくるまで無鉄砲なダリを監視しつつ、貴人達の欲深い光景でも眺めていようかと……………思って、いたのだが。



「……なんだ、アレは」

「えぇ!知らないんですか!?海の王レヴィアタンですよ!!」

「私が言いたいのはそういう意味じゃない」


 突然、会場で大きな揺れと衝撃が起こった。氷山にでも当たったのかと慌てたが、甲板に出てれば巨大な化け物がいた。


 この大型船よりも巨大な、恐ろしい化け物。唸る声は心臓を握りつぶす様で、その瞳は自分が塵なのだと思わせてくれる。

 その長い胴体を船に巻き付ければ、漸く現実だと分かった鉄も人も悲鳴を上げた。


 唖然とその生き物を見ているが、隣のダリは化け物ではなく周りを見回していた。この状況で何をしているのかと問う前に、彼女は頭を抱えて叫ぶ。


「これは窮地ですね!協力者が見当たりません!!」

「協力者?」

「はい!協力者です!イヴリン様を地獄から連れ出すと、ダリは今度こそサマエル達に殺される可能性がありましたので!!一刻も早く、ここから逃げましょうボス!」


 ダリはそう叫べば、私の手を掴んで逃げようと足を進める。イヴリン達がまだ戻っていない、だから指示に反して立ち止まろうとした。だが男の私を引き摺る程の強さで引っ張られてしまう。

 私は慌ててダリへ声を荒げた。


「ダリ!逃げるのは良いが、イヴリン達と一緒に……ッ!?」




 声を出した途中、突然身体を捻り潰される様な、強烈な痛みが襲った。無意識に化け物へ顔を向ける。


 ……つい今まで、船を襲っていた化け物は姿を消していた。



 周りは、突然消えた化け物へ混乱し、そして己が無事な事に安堵している。


 急に、手を引っ張る力が消えた。逃げる意味がなくなったと判断したのか?私は海から目の前のダリへ目線を戻した。




 

 だが、目の前には男がいた。

 男はダリの首を強く掴み、天高く上げていた。




「よぉ、ダンタリオン。何でアンタとクソ商人が、主がいる船にいるんだ?……嗚呼いや、いいよ。全部知ってる」



 背の高い、短い茶髪の男。その男には見覚えがあった、よく知った男だった。そう……よく知っている。


 だが、今目の前にいる男は、知らない男だ。(悪魔だ。)


「アンタだろ、主を地獄から攫ったの」


 男は、穏やかな声でダリに問いかけた。だが首を絞められ、苦しむダリには返事が出来ない事は分かっている筈だ。なのに男は、窘める様に更に首を絞め上げた。

 痙攣し口から唾液を溢すダリへ、男は再び声を掛けた。


「俺が、主を手に入れる為にどれだけ耐えたと思う?どれだけ理性を抑えて、どれだけ従順になって、どれだけ丁寧に扱ったと思う?」


 声は次第に吐き出すものへと変わり、その声に反応して海波が激しく揺れる。


「やっと堕ちたんだよ。やっと俺達がいなきゃ何も出来ない、ただの豚になろうとしてたんだ。地獄で生きる為に、あの高慢女が足開いて媚びるようになったんだ。だからもうすぐだった。もうすぐ……イヴリンは下界も来世も全部諦めた、地獄で俺達に喘いで媚びる、ただの豚に……」


 男は、ゆっくりと私へ顔を向けた。

 灰色の瞳が、怒りで歪んでいるのだけは分かった。



「よくも滅茶苦茶にしてくれたな!!」



 憎しみに塗れた、怒声と共に。海波が船を襲う。再び訪れた恐怖に、抗いようもない絶望に人々は息を呑んだ。




 突然。後ろから強く何かに押される。

 それは、背中から私の胸へ貫通する。……これは水だ。水が私の体を刺している。




 ただの水の所為で、私の心臓は止まったのだ。







《 10 青年 》






「一体何が起こってるのよ!!」


 聖人に支えられたシェリーは、この状況に混乱し叫んでいる。美しく着飾ったドレスは汚れ、葡萄色の巻き髪も、叫びながら頭を掻き毟る為に美しさはなくなった。

 聖人はそんなシェリーを傷つけまいと、揺れにより落ちる障害物から身を挺して守っているので、此方など視界に入っていない。……好機(チャンス)だ。今は聖人やら何やらに構っている場合じゃない。レヴィスをどうにかして止めなくては。


 私は気合いでサリエルの胸から離れ、何か言いたげな奴へ向けて命令した。


「サリエル。聖人様は後にして、レヴィスを止めに行こう」


 私の命令が不満なのか、サリエルは眉間に皺を寄せる。が、最後には長いため息を吐けば、私の頭から手を離し、あっという間に横抱きした。


 眉間に皺は寄せたまま、奴は美しい顔を近づける。


「そうですね。事情も分かりましたし、後はエウリュアレーに任せます」

「……エウリュアレー、お前の所為で隣でくたばってるんだけど」

「…………」

「おい無言になるな」


 サリエルが、心底面倒臭そうな表情で何かを唱えた。

 すると貫通した隣の部屋から痺れる電気の音と、勢いよく起き上がる音、そして悲痛で雄々しい叫び声が聞こえた。かわいそう。


 電気ショックで目が覚めたエウリュアレーは、子鹿の様に足を震わせながら立ち上がる。自分の状況をよく分かっていないのか、此方へ呆然とした表情を向けた。


「えっ、え、え……わ、私……は」

「エウリュアレー。僕はご主人様と共に少し出る。それまで聖人の相手をしてくれ」

「サマエ……」

「お前の様な底辺上級が相手するのは骨が折れるだろうが、何とかしろ。出来ないなら死ね」

「し…死ね……?」

「嗚呼、あと剣を回収して僕に渡してほしい。出来なかったら僕がお前を殺す」


 指示も要望も辛辣すぎる。捲し立てられる暴言に、寝起きのエウリュアレーがポカンとしてしまった。……心配になってきた。こんな心優しそうなエウリュアレーが、今まで上級も倒してきた聖人と渡り合えるのか?サリエルも同じ気持ちなのか無表情で……舌打ちしてた。心配じゃなくて苛立ちだった。


 サリエルが私へ顔を向ける。多分先に聖人を相手したい、とかそんな感じか?……厄災レヴィスが心配すぎるが、エウリュアレーを見殺しするのも引ける。っていうかお前の息子だろ?エウリュアレーと行くからお前が相手しろよ、私から離れろ。



 サリエルの引っ付き具合に呆れていたその時、何処からか革靴の足音が聞こえた。

 音の方へ顔を向ければ、立ち上がったエウリュアレーの後ろから、誰かが此方へ向かって来ている。



 それはシェリーと同じ葡萄色の髪、素朴そうな見た目の青年。最初にシェリーと挨拶した際に、後ろに付き添っていた青年だ。


 青年は、突然の登場で驚くエウリュアレーの側で立ち止まる。朗らかに笑いながら、口を開いた。


「坊や、ここは私に任せて。お前はご主人様と共に、暴れん坊を止めに行きな」


 青年から発せられたその声は、大人びた幼児の声だった。その声の持ち主をよく知っているので私も、そしてエウリュアレーも驚愕する。


 青年は、隣の妹を見つめた。


「お前もまだまだだね。まさか肉親を見抜けないなんて」

「姉様!!!」



 青年は闇を纏う。闇が消えた後には、青年ではなくステラがいた。

 ステラはエウリュアレーに笑いかけた後、私とサリエルをまっすぐ見据える。


「坊や。お前の願いの通り、剣は奪ってやる。……まぁ、相手をする前に殺してしまうかもしれないが……いいだろう?」

「…………」


 ステラは目を細め、サリエルを試す様に挑発的な言葉を並べていく。……少し、私の肩を掴んでいた手が強くなった。



「……かまわない。殺せ」



 呟く様に。小さな声で答えを吐き出したサリエルへ、ステラは満足げに頷く。

 その姿を見てすぐ、サリエルは私を横抱きしたまま、逃げる様に部屋から出た。







 部屋から出たサリエルは、レヴィスの元へ向かう為に歩みを進めていく。

 特に何も言わないので、私も黙っていた。色々気になる事は多かったが、別に聞いたとしても私には何の意味もない。故に黙っていたのだが……暫くすると、奴は小さく息を吐く。


「子の事、聞かないんですか?」

「興味ない」


 まぁ若干興味はあるが……こんな脳筋サリエルでも、途方もない日々を生き続けた存在なのだ。妻の一人や二人、子供だっていてもおかしくない。そう思っての答えだった。

 サリエルは予想外の答えだったのか、やや目を開いて驚いている。……が、すぐに戻って何度目かのため息。私の考えに気づいている様だ。


「僕がまだ熾天使だった頃。神に「ある世界」に聖人を与える様に命じられたんです。……だから、僕は」

「その世界の人間と関係を持った、って事?」

「はい……適当な娘達と関係を持ち、唯一生まれた子供に、僕は自分の剣を与えました。この先「あの世界」で神の栄光を語り継がせる為に。……ですが、まさかステラ達を襲っていたとは想像もしていませんでした。もう天寿を全うし、天に還っているだろうと」


 確か、聖人の証言では「村人達に騙された」だったか?

 仮説として挙げられるなら。強大な熾天使の力を持った聖人は、天使である父に習い「ある世界」での英雄となろうとした。……が、結局はその世界の人間達に良い様に扱われてしまった。という事か。………で、この世界でも貴族のお嬢さんに良い様に扱われていると……可哀想に思えてきた。顔が引き攣る。


「よかったの?息子ステラに殺されるんじゃないの?」

「かまいません。自分の行いの結果ですから」

「……ふーん、ならいいけど」


 嘘だな、そう自分に言い聞かせているだけだ。どうやらサリエルにも、親心ってものは存在するらしい。


 私がステラとエウリュアレーに命じれば、聖人は殺される事はないのかもしれない。……だが、彼女達の憎しみを止める理由もない。だから私は何もせず、運命に従う。


 サリエルの首に手を回す。ビクリと震え立ち止まる奴の、耳元へ優しく声を呟く。


「息子に会えてよかったね」


 言葉にもう一度震え、固まる。……だが暫くすれば、サリエルが甘える様に頬を擦り付けた。


「……はい」


 


パソコンが動かなくなり、スマホでポチポチ執筆したので、改行とか変な感じになっていたらすいません……今から新しいパソコン買いに行くぜ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
この時は天使のはずなのに、やってることはロクでもない(笑)いやね、実は天使は雌雄同体!とか、なんか裏技あるのかと思ったんですよ← 読者としてはイイ女だなーと思うけど、サリエル的には「浮気よウワキー!…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ