表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
149/188

141 一日が終わる


 今まで生きた中で、最も長い一日が終わる。緊張で萎縮していた体を柔げる為に、大きく背伸びをしながら廊下を進んでいく。


 通り過ぎる聖職者達の様子が興奮げなのは、教会中で聖女様が見つかった事が知れ渡っているからだろう。俺が匿っていた事はまだ広まっていない様なので、今のうちに自分の教会へ帰ろう。イヴリンに協力した結果、教会で匿っていたと嘘を付いたのだ。手伝いにも口裏を合わせて貰わねばならない。



 外から馬達の鳴き声が聞こえた。立ち止まり廊下の窓から外を見れば、王家の紋章を付けたご立派な馬車の前で、王太子がイヴリンの手を取り中へ招いている。王太子がイヴリンへ向ける表情、あんなの誰が見ても察せれる。


 強国の次期王、麗しの王太子殿下。新聞や下町での評価とは違い、随分と情熱的な男だった。特段お嬢ちゃんへの溺愛ぶり……いや、あれは恋だの愛だので片付けていい感情ではない。



 俺と同じく、外の二人を見ていた聖職者達の呟く声。


 つられるように、俺もその名を口にした。



「……聖女、イヴリン」




 かつてこの国で「辺境の魔女」と恐れられた異邦人、イヴリン。

 その正体は魔女でも、そして聖女様でもない只の人間。己の悲願の為に、化け物と結んだ契約を守り続けている人間。化け物に飼われた哀れな魂。それがイヴリンだった。


 自分を喰らおうとする化け物と過ごすなど、正気の沙汰ではない。それでも彼女を正気にしていたのは、未来への希望があったから。……その希望が、養父の手によって崩れていく。


 王太子へ微笑むイヴリンは、窓から見ていた俺へ気づくと、挑発的に口角を上げる。




『貴方の養父の所為で、私の契約した悪魔達が思う様に力を発揮できなくなっています。……これ以上私達の邪魔をするならば、私達は枢機卿を始末します』

『巫山戯るな!枢機卿を手に掛けるなんて、俺が絶対に』

『私と同じたかが人間が、化け物相手に何か出来るとでも?』

『っ、それでも!!』

『……私とて、無駄な殺生は避けたい。ですから神父様、私に協力してください。……できる限り血を流さない運命にする為に、貴方の力が必要なんです』






「ミカエル」


 

 聞き慣れた、俺の事を慈しむ様に呼ぶ声。振り向けば、そこには養父がいた。丁度彼の事を考えていたので体がこわばってしまう。そんな姿を見た養父は、寂しそうに笑った。


「先程は申し訳ございませんでした。……聖女様の事を考え、お心を癒した貴方を褒めるべきでした。なのに私は、貴方に酷い言葉を……」

「いえ、ラファエル枢機卿が仰っていた事は、間違いではありませんから」


 イヴリンと協力関係になった事を気付かれない様に、あんな無茶な嘘を付いたのだ。俺だって養父の立場だったらそうする。あっけらかんと笑って返せば、養父は俺の元へ歩き出し、やがて触れれる距離まで近づく。


 次にはいつもの様に、養父の温かい手が頬に触れた。



「ミカエル、約束してください。……もう、私に隠し事はしないと」



 触れる手に身を任せ、目を瞑れば馬車の進む音が聞こえた。たったそれだけで、俺の行く先はどう足掻いても悲劇だと伝えてくれる。……それでも、俺は後悔しない。


 不安げな手を慰める様に、俺は平気で嘘を吐く。



「……約束します」



 嘘の言葉で、養父が嬉しそうに笑う表情を見て。

 今胸に刺さった痛みは、一生消える事はないのだと悟る。



 だがこんな痛みなど、この人を無くすよりはずっとマシだ。


 俺を死の運命から救った、俺の光。

 この人が幸せなら、俺は地獄の民にだって手を添える。






《 141 一日が終わる 》

 

 

 


 


 俺の名前はアーサー・ヴァドキエル。父上と同じ中央区自警団に所属し、次期団長として日々鍛錬に勤しんでいる。父と同じ、燃える様な赤髪が自慢の二十六歳、恋人はいないが相手は決めている。


 ひょんな事から、いや様々な修羅場を潜り知り合った「辺境の魔女」は、手が掛かる妹の様な存在だ。この前なんてダンスを教えた。代わりに俺の想い人、麗しの女性ミス・ケリスとの食事会を約束させたが。


 社交界でも指折りのダンスの腕前を持つ俺だが、イヴリンに教えるのは相当苦労した。赤子、いや猿に教えた方がマシな程に下手だった。今まで誰にもダンスに誘って貰えなかったのか?なんて哀れな少女だろう。余りにも時間がなかったので相当扱いてやったのだが、途中でイヴリンが「パイセン」と俺を呼んでいたのは何だったんだ?異国の言葉か?


 そんなイヴリンが、舞踏会で神業を披露したらしい。俺も父上も、自警団の仕事の為不参加で見ていないが、どうやら瀕死の国王陛下を聖なる血で癒したそうだ。何してるんだあの娘。しかも陛下どダンスを踊っていただと?俺の警告聞いてたか?


 レッスン中、あれ程聖女にはなりたくないと言っていたから、西区自警団員の知り合いに聖女認定の進行具合を聞いたり、何か手立ては出来ないか探してたんだぞ?神業か何か知らないが、陛下を癒すなら人がいない所に移動させろ。大公開するな。

 



 ……だがそれよりも、最もイヴリンに注意したい事がある。

 それは娘の使用人達、特に二名の教育方針だ。




「まさか「海の支配者」たるお前が、人間に一目惚れするとはな。本当にそれは恋愛感情か?食欲や所有欲じゃないのか?」

「それだけの欲で、俺が何十年も同じ人間を口説き続けると思うか?それを言うならアンタこそ、主への気持ちをはき違えているんじゃないか?番の意味分かる?」

「ふざけるな、僕はご主人様をお前よりも愛している。想いに気づいてから、何回脳内で愛を囁いて犯したと思っているんだ」

「はぁ?毎日直接愛を伝えて手を出す俺の方が、どう考えてもアンタより主を想ってるだろ?何だよ脳内って気持ち悪いな」

「お前みたいに軽薄に言わないだけだ。重みが違う。あとご主人様に手を出すな殺すぞクソ魚」

「人の事言えないだろ犯すぞ蛇野郎」


「あ……あの……お互い、もう少し仲良く……」



 自警団の副団長室、つまり俺の部屋に突然現れたのは、神々しい雰囲気を纏う美形と、色気の化身の様な美形。イヴリンの屋敷で働く執事と料理人だ。彼らは恐ろしい形相で「監視役として、殺し合いを始めたら止めて欲しい」と願い出た。意味が分からない。逃げようとしたら捕まった。何で他所の使用人の世話をしなくてはならない?


 来客用のソファに乱暴に腰掛け、美形同士が向かい合わせで熾烈な言い争いをしている。逃げれないので横の一人掛けソファに座り、彼らの望む様に監視、というか仲介役の様な事をしている。……理解に苦しむ会話の言葉もあるが、恐らくイヴリンを取り合っているらしい。顔がいい奴は、女性の好みが変わっているのか?なんかあいつ、好意寄せられすぎてないか?


 普通なら恋敵が現れれば、想い人に好かれる様に努力するだろう。恋敵など構っている暇はない、想いあった方が勝利するのだ。

 だがこの二人はお互いを必死に説得して、恋心を諦めさせようとしている。……恐らく、イヴリンが己を好きになるのは当然だと思っているのか?何処から出てくるその自信は、顔か?


 この二人が来てから、雲ひとつない晴れやかだった天気がどんどん曇っていく。まるで俺の心情を映し出している様だ。



 お互いの間に置かれたテーブルに、料理人が乱暴に片足を置く。雷が鳴った。


「……無理だ。やっぱりこの蛇と話し合いなんて、最初から無理だったんだ。蛇酒にして主に贈ろう」


 執事が長く息を吐く。窓の外は大雨だ。


「この話し合いで、初めて意見が一致したな。……焼き魚なら、僕でも出来るか」



 蛇とか魚とか意味不明だが、お互い一触即発状態なのは分かる。詰所内で問題行動は困るし、一応任された仲介業務は行いたい。

 俺は殺気で震える体を鼓舞して、勢いよく立ち上がった。


「君達!いい加減に……」

「副団長殿、突然の訪問で申し訳ない。前に北区自警団前でお会いした、パトリック・レントラーだ。少し話をさせて欲しい」


 張り上げた声は空回りして、部屋のドアのノックと名が聞こえる。……この声は確か、北区の連続殺人事件で、イヴリンと共にいた時に声を掛けてきた青年だ。イヴリンの肩を掴んだ俺を睨んで来た覚えがある。パトリック・レントラー、最近レントラー公爵家の当主になった名だ。何であいつ、平民なのにこんなにも権力者と仲がいいんだ。


 公爵家の人間が来られたのだ、平民の使用人達よりも優先すべき相手なので、俺は二人にお帰り頂こうとした。……が、再び彼らを見ると、何かを忘れていた様にお互いの顔を見合わせていた。


「レヴィス、取り敢えず悪魔もどきから殺そう」

「そうだな、まずは主に群がる虫から行こう」


「………副団長殿、よく知る男達の声が聞こえるんだが」



 イヴリン、頼むから顔で使用人を選ぶな。

 ちゃんと使用人の手綱を握れ。




何でアーサーかといいますと、アーサーは唯一イヴリンに邪な感情を抱いていないからです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
まさかのパイセンだった(笑)いつの間にか妹認定。イヴリンからはパイセン認定だし情意投合だね☆ イヴリンか奇跡起こしてもアイツ何やってんだ的感想パイセン流石ッス!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ