表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/13

死によりましてん

1週間後、聖は(K城山)山上レストランに再び来た。

店長は作業が客に見えないよう、衝立を用意していた。


熊に目玉を入れ、胸の傷を縫い合わせるだけの

簡単な作業は1地時間程度で終わった。


「剥製屋さん、お昼には少し早いけど、今日こそ『きじ鍋』食べて帰りはったら。もちろんサービスですよ」

店長が愛想良く言う。

修理の値段が想定外に安いと、機嫌が良い。

赤ら顔で身体はイカつい50才くらいの男だった。


昼食は辞退した。

店長は、それならとソフトクリームを持ってきた。

暖房の効いたロビーで身体を動かした後のソフトクリームはとても美味しい。


「店長、この前ロープウェイでニワトリ連れていた人を見たんですよ。ニワトリ連れて『キジ鍋』食べたりしたのかな?」

 と、ソフトクリームを食べながら軽い調子で聞いてみた。


「ニワトリ、見たんでっか?」

店長の顔から笑みが消えた。


「姿は見てないですが。鳥籠にカバーが掛かっていたんで。鳴き声がニワトリかなと……」

「……」

 店長は腕組みして、目を反らす。

 意味不明の沈黙。

 さっさと引き上げた方がいいかも。

「……あ、請求書は郵送します。有り難うございました」

 ニワトリの話は終わりにして、頭を下げた。


「そうでっか。忙しいんやね。すっかり綺麗にしてくれて、オーナーも喜ぶわ。剥製屋のにいちゃん、有り難う」

 店長の顔に笑みが戻った。

 で、もう少し探ってみようと試みる。


「災難でしたね。酷い悪戯されて」

「そうやで。とんでもない奴やった、ほんまに今でも腹立つ」

 この話には乗ってきた。

「……犯人、分かってるんですか?」

「まあな」


「じゃあ、また、やられるかも知れないとか?」


「いやいや、それは無い。もう無い」

言って笑った。

黄ばんだ歯を見せて、真から嬉しそうに。


「そう、ですか。それは良かった……ではこれで」

 聖は修理道具の入った鞄を持ち

 もう一度頭を下げて……立ち去ろうとした、その時に

 店長の呟きを聞いた。

 

「それがねえ、死によりましてん、転びより、ましてん、で」


「え?」

思わず店長の顔を見た。

店長は、何でもない、という風に手を顔の前で振ってから

店の奥に行ってしまった。


「『死によりましてん』……今、そう言ったよな」

聖は熊の剥製に同意を求める。


「君を傷つけた悪い奴は、死んだって……そういう話、だよな。転んで、死んだのか?」

もちろん、熊は答えてくれない。

……これって<居酒屋熊吉>のケースに似てないか?

いや、同じ、だよな

動揺しながらも足はロープウェイ乗り場に向かう。


丁度、ロープウェイは山上に到着して

数人駅から出てきた。


時刻は10時50分。まだ観光客は少ない。

聖は50才くらいの女に目が留まる。

連れは無く、携帯電話を見ながら真っ直ぐレストランの方に歩いて来る。

Gパンにベージュのジャケット、白いスニーカー。

小柄で小太り。茶色に染めたショートカット。

レストランの従業員だと、思った。


「あの、」

後先考えず声を掛けていた。

「……はい?」

女は足を止め、白衣で長身の男を見て、微笑んだ。


「剥製屋さんやね、どうしはった?」

やはり従業員で剥製屋を知っていた。

丸い鼻の左にホクロ。

頬が赤くて童女のような顔つき。


「あの……、店長忙しそうなんで、聞けなかったんですけど、あの熊、誰があんな酷いことしたか、気になって」

「ああ、あれな……、

うちの料理に因縁つけてきたチンピラがやりよったんや。血の付いた絆創膏が入ってたと。嘘つきよってん。誰も手に怪我してなかったから、嘘やねん。しやけど大声で怒鳴るし、嘘やという証拠も無いやろ。腹立つけど、店長は1万渡して、新しい鍋出したんや。けど、それで終わらんかった。女連れてタダメシ食べに来たんや。1回や無い。何回も来た。当たり前のように金払わないで、食べたら出て行くねん。しまいに店長キレて、怒鳴って追い返した。ほんなら熊が、ああなってたんや。あいつが、やりよったんは間違い無

い」


「なるほど……それでチンピラは? 来なくなった?」

 どこかで転んで死んで、

来なくなったのか?


「来たよ」

「また来たんですか?」

「女連れて来てなあ、またタダメシと……それから金も、せびりに来た。絆創膏が入ってたと世間に公表したる、客が来なくなるようにしたる、なめてたらヤクザに目玉くり抜かれるで。自分にはヤクザの後ろ盾があるんやで、と脅しよった。けどな、……罰が当たりよってん」


「ば、罰が?」

 大きな声が出そうなのを自制する。


「あんな、帰りのロープウェイで転んでな、頭打って、死によってん。救急車来たときには死んでたんやて」


「ええーっつ」

「開業以来、初めてや。あん中(あの中)で死ぬなんて。チンピラは罰が当たったんや。神様は、ちゃあんと見てはるンやな」


 女は、チンピラの死を、良いことのように、語った。


 ロープウェイで、転んで死んだって……まさか、この前の?

 

 転倒した男が居たでは無いか。

 しかし、慌てていたのでどんな男か見ていない。

 痴漢と呼ばれパニクってたんだ。 


 僅かでも記憶に無いか必死で思い出す。

 

 男は……黒っぽい服装だった。

 名前は「じゅんちゃん」

 女が呼んでいた。

 その女は40才くらいだと、思った。

 女の体型、服装……全く浮かんでこない。

 チラ見しただけ。

 あ、でもケバい雰囲気だったような。

 それも自信がないが。


「いや、あの男とは限らないんだ」


別の転倒事故かも知れないでは無いか。

(あの中で死ぬのは初めて)

と言ってた。

怪我した人は他にも居るかも。


そうだ、薫に報告しよう。

奈良県内の事故なら詳細が分かるかも。

あの男が死んだかどうか調べてくれるかも。


早速、今聞いた<チンピラの死>の話を

結月薫にラインで知らせた。

熊吉で聞いた<嫌がらせ男の死>と似ていないかと。



即、既読になり

(昼から行くで。ラインしようと思てたとこ)

即返信。


……そっか。今日は休みで暇なんだ。

……あれ?

ロープウェイの事故には無反応?

興味ないのかな。

たとえ死んだとしても転倒事故。

似たような話(嫌がらせ客が事故死)に過ぎないのか。

俺は偶然チンピラの死亡事故に遭遇しただけ。

<熊吉>で聞いた話とたまたま一意する状況があっただけ。


ロープウェイに居たニワトリと

<熊吉>で聞いた<おころび座>にいるニワトリが

同じコか情報が得られるかと、やってみた結果

別の、同じような話を聞いたんで

関連があると頭が先走ってしまった。


まるで事件のように、警察官に報告してしまった。

勇み足だったかと、

聖は、ちょっと恥ずかしくなってきた。


しかし、

午後1時、工房に駆け込んで来た薫は

いつものようにスーパーマーケットの袋をぶら下げていたが

お仕事中の目つきだった。


「セイ、ロープウェイの事故で死んだ男はホストやで。『天川純テンカワジュン』という名でミナミ(大阪の繁華街)のホストクラブに在籍していた」

「死んだのか……」


「救急車呼ぶほどの怪我人が出たのはな、ロープウェイ開通以来初めてや。セイが遭遇した転倒事故の『天川純』が、熊の剥製破損の犯人、嫌がらせしていたチンピラに違いないな」

 やはり同一人物であった。

 聖はこの事実に驚くよりも、


 薫が聖からのラインに、無関心では無かった事に驚いていた。 

 ちゃんと調べてくれたのか。

 けど……。


 妙じゃないか?

 K城山から薫にメールしたのは11時。

 あれから2時間しか経っていない。

 マンションからでも警察署からでも

 此処までバイクで1時間半。

 途中スーパーで(缶ビールやら唐揚げやら)

 買い物してきてる。


「カオル、いつ調べた?」

 聞いてみた。


「この前、セイから話聞いて、すぐ調べたで。事件臭い、からな」

「へっ? なんで?……俺はただの転倒事故だと」

 あの時、

 聞いて貰いたかったのは痴漢に間違われた顛末。

 転倒事故は状況説明に過ぎなかった。

 だがカオルは事件の臭いを嗅ぎ取っていたの?

 ……なんで?


「成る程な……危うく事故を装った完全犯罪成立、やったな。

偽装工作に使われていたセイが、何にも疑ってない、なるほどな」


謎な言葉を、呟いて

カオルは美味そうにビールを飲んだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ