表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最果ての世界で見る景色  作者: ルカリナ
EPISODE 3
95/2792

EPISODE 3 - 52 √アキト

敵拠点の大爆発にアキトが

巻き込まれる所まで時間が遡る………。


「危うく死ぬかと思ったぜ………」


爆発の直前、隔壁の切断が無理だと

判断した俺は、クイックブースターを使い、

八汰烏を瞬間的に最大加速させると、

隔壁の切断が完了している箇所に向けて体当たりをした。


その結果、隔壁を突破することに成功した俺は

次に、少しでも八汰烏を爆発のダメージから守る為、

部屋の外に出ると同時、無事な方の隔壁の裏に隠れると、

直ぐに陽電子リフレクターを最大出力で展開して爆発に備えた。


その直後に、爆弾のカウントダウンが終わり

施設を巻き込む大爆発が起こった訳だ………。


盾代わりに使っていた、『隔壁の扉』を投げ捨てつつ

改めて、周りを観察してみたが………。


「酷いありさまだな………」


更地とまでは言わないが、

俺が最後に居た部屋は

中にあった機材ごと完全に消失していた。


まぁ、今は機体の状態を確認するのが先決だな。


「八汰烏!ステータスチェック!!」


【了解。ステータスを表記します】


「機体の装甲ダメージ20%。

メインブースター………。正常。

サブ・ブースター………。正常。

ジェネレーター………。稼働率100%。

ラジエーター………。冷却能力10%低下。

素粒子圧縮エンジン………。稼働率80%。

陽電子リフレクター………。再展開」


八汰烏のダメージが、

思っていたよりは少なくて安心した。


他に関節周りに異常がないか、

一通り動かしてみたけど、

『動かしにくい』とか『異音がする』等の

物理障害も今の所、無さそうで良かった。


「これなら、直ぐに朱音と合流しても

問題なさそうだな」


爆発前に『得た情報』が確かなら、

一刻も早く、朱音に合流する必要がある。


問題は………。


「どうやって、朱音と合流するかだな」


選択肢としては、

『オーバーブースト』の一択しかないんだが………。


「『オーバーブースト』は、

エネルギーの燃費が悪いからな………」


八汰烏に内蔵されている

ジェネレーターの容量では、

最低でも3回は『オーバーブースト』を使わないと、

施設に向かうのは無理だ………。


かといって、他に代案がある訳ではないしな………。


「いや………。一つだけあるか」


八汰烏に搭載されているシステムの

1つである『リミット解除』を使えば、

問題なく施設まで到達できるはずだ。


「ただ『リミット解除』が、

切れた後が問題だな………」


『リミット解除』とは、普段は30%から40%しか

稼働していない素粒子圧縮エンジンの稼働率を

強制的に100%まで持っていくことが出来が、

副作用として、一定時間が過ぎると

安全装置が働き、素粒子圧縮エンジンが

強制的に停止してしまう。


再び稼働するまでの間は、

新たにエネルギーの生成が出来なくなるので

使い方によっては、諸刃の剣となってしまう。


「ここで、悩んでいてもしょうがない………。

今は『時間優先』で行くか」


そう結論を出すと、

早速、八汰烏の『リミット解除』を使用とした瞬間、

此方に向かって近づいてくる、

未確認の高速飛行物体をレーダーが捕えた。


「新手か?」


作業を中断すると、

システムを『戦闘モード』に移行する。


「アサルトライフル………は、

爆発で無くなったから、

ハンドガンを装備するか」


最初に装備していたアサルトライフが、

先の爆発に巻き込まれたて、

使い物にならなくなった為、

八汰烏に標準装備されている

ハンドガンの『HG-10:フェンリル』を、

ガンホルダーから取り出し装備する。


「さぁ………。来るなら来い!」


戦闘準備を整え、後は『接敵』を

待つばかりとなった段階で、八汰烏に通信が入った。


この度は、最果ての世界を

ご覧頂きまして、誠にありがとうございます。


これからも、3分間から5分間の

ささやかな楽しみを

皆様に提供出来ますように

のんびりマイぺースながらも

精進してまいりますので

何卒最後までお付き合いの程

宜しくおい願いいたしますm( _ _ )m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ