表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最果ての世界で見る景色  作者: ルカリナ
EPISODE 3
51/2784

EPISODE 3 - 10

何かあるのは、間違いではないが………。

朱音の表情を見ていると、

聞いて良い物か躊躇ってしまう。


「何でまた?」


「ちょっと、確かめたいことがあるんや……」


「そんな理由じゃ、流石に許可できないぞ?」


「………」


エミリーの言い分も分かる。

『何となく』で、部隊を動かす奴が居れば

そいつは、先を見通せる『天才』か、

もしくは、考えなしの『凡人』かのどちらかだ。


ただ、朱音の様子が

気になるのも確かだ………。


だったら………。


「まぁ。良いんじゃないか?」


「アキト……?」


まさか俺が、朱音の援護するとは

思っていなかったのか

エミリーが怪訝な顔を浮かべて

どういう意図があるのかを聞いてきた。


「別に深い意味はないさ。

単純な話、目に見えて分かる

『ベフィモス』の『脅威度』に比べて

敵拠点の『脅威度』は不明すぎる。

だったら俺が行った方が、

不測の事態でも対処できる可能性が高いだろ?」


「だが、朱音の『外骨格』は、

『スピード特化タイプ』だぞ?

お前の『万能型』に比べると、

装甲が薄いからな………。

『ベフィモス』の相手をさせるには、

些か不安があるんだが………」


確かに、映像で見た

『ベフィモス』の攻撃は凄まじかった。

攻撃の余波だけで、良くて『融解』………。

直撃の場合で、軍仕様の外骨格でも『蒸発』していた。


だけど………。


その事は、朱音自身が

一番理解しているはずだ。


それでも、譲れないなら事があるなら

俺はそれを尊重してあげたい。


「それなら、尚の事だな。

あんたも最初に言ったように、

『新兵器開発用の施設』なら

『ベフィモス』に有効だを与えられる

装備もあるかもしれないだろ?

それと施設にある

『防衛用の迎撃装置』と合わせれば、

敵拠点に乗り込むのに比べると、

大分安全性を高められるはずだ。

それに、敵拠点を

俺が速攻で『殲滅』すれば、

挟撃も出来るしな……」


「まぁ、お前が良いなら別にかまわないが……」


ふぅ………。


かなり後付けの提案だったが

エミリーも、しぶしぶだが納得してくれたな。


「と、言う訳で……。

朱音!しっかりやれよ!!」


そう言って、俺は朱音に発破をかける。


それに俺は俺で、敵拠点の攻略が

成功する前提で話を進めてしまったので、

何が何でもやり遂げなければ、ならなくなった。


「(まぁ。失敗するつもりはないけどな………)」


そう思いつつ朱音を見ていると、

最初は俺とエミリーのやり取りを

ただ呆然と見守っていたのが、

俺の挑発的な台詞を聞くと

段々と意味を理解したのか

今度は自信に溢れた顔つきになる。


先程までの消沈しきった顔より

朱音には、この表情が似合うな………。


「誰に言っとるんや!あたりまえやろ!!

アキトの方こそ、ヘマこくなよな!!」


(……ありがとうな)


「はいはい………。

何とか頑張るよ………」


元気になった朱音に返事をしつつ

拠点攻略に必要な物を考えていたら

最後の台詞を聞き逃してしまった………。


「ん?何か言ったか??」


もう一度、聞き返してみたが

返って来たのは、

微笑みと「何でもあらへんよ」の一言だった。


何か重大な事を

聞き逃した感が半端ないな………。


「予定と少し違ったが、やることは変わらない!

クソヤロウ共が……。ただで済むと思うなよ……」


もやもやしていた俺だったが、

独り言を呟きつつ、黒い笑いを浮かべている

エミリーを見ていると、今は目の前の任務に

集中する方が賢明だなと気持ちを引き締める。


失敗したら後が怖そうだしな………。


「『ブリーフィング』は以上だ!!

各自質問がなかったら直ちに現場に出撃だ!!」


「「了解!」」


そして俺と朱音は、

『ベフィモス』と、『敵拠点』攻略の為

先ずは、『ポイント:D-30』へ向けて出発する。


この後まさか………。


予想外の出来事が

待ち受けているとは

思いもせずに………。


初めて小説っぽい物を執筆させていただいております。

色々と手さぐりでやらせて頂いておりますので

至らぬ所も多々あると思いますが、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ