表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最果ての世界で見る景色  作者: ルカリナ
EPISODE 1
12/2789

EPISODE 1 - 11

方針が決まると同時、O・B点火の為、

ジェネレーターのエネルギーを全てメインブースターに送る。

エネルギー転嫁率が60%になった瞬間、それは起こった。


後方で倒れていたアッシュが、上半身を起こし

奴に向かって、ライフルを2度発砲。

1発は、奴の見えない壁に逸らされたが

2発目は、奴の足元で息絶えていたカイトに命中、大爆発が起こる。


正確には、彼が装備していたミサイルランチャーの

残弾に命中しそれが誘爆した結果だった。

「(来た!)」


内心でカイトに謝りつつ、絶好の好機を逃さない為

全神経を目の前で起こる事象全てに送る。


爆炎に巻き込まれたつつも、

俺がいつ仕掛けてきても対処できるように

上体は常にこちらに向けられていた。


だが、それこそが俺とアッシュの目論見だった。


以前アッシュと作戦行動をとっていた時に

敵にこちらの無線が傍受されていたことがあった。


そのことに気付かなかった俺達は、

今回のように「合図を送る」と言うアッシュに従い、

1度目の合図で突入した。


その結果、作戦を逆手に取られ

死の瀬戸際まで追いやられたことがあった。


それから俺達は、傍受されていることを前提に考え

「合図を送る」と言う前に、「何かしらの合図を送る」ことにした。


今回送られてきた最初のメッセージは、

「ライフルの発砲音」が「2度」だった。


そこから分かるように、「2度目の合図で突入しろ」と言う意味になる。


やはり、俺達の無線を傍受していたのか

攻撃を仕掛けたアッシュには、一瞥くれただけで

常に俺のことを警戒していやがる。


だが、それで良い!


奴が俺に注意を払っているスキに

アッシュが、全エネルギーを推進力に変え奴に突撃を開始する。


「!?」


引きづり倒されたときに、腕の制御系がいかれたのか

ライフルの掃射に耐えきれずに、半分以上が奴とは関係のない所に命中していく。

それでも、関係ないとばかりに打ち切ったライフルを投げ捨て

近接戦の為、ナイフを装備………。

自分自身もナイフの一部にしたような、刺突を繰り出す。


「………」


最初こそ驚いた雰囲気を纏わせていたが、

脅威にならないと、判断すると、

自分に向かってくるアッシュを迎え撃つように、

両腕から延びるブレードを構えた奴は、

迫りくるナイフに自身のブレードをあてがう。


その瞬間、アッシュのナイフは何の抵抗も見せないまま

奴のブレードに刀身から綺麗に寸断された。


ナイフを切りさかれ、無防備になった胴体にめがけ

無慈悲のブレードが、アッシュの体を貫いた。


「ッガ……。はぁ……、はぁ……」


口から血を吐き、苦痛に表情を歪めているアッシュだったが

次の瞬間不敵な笑みを浮かべていた。


「………アッシュ?」


無性に嫌な予感がするが、既に際は投げられた。


この後どの様なことが起こっても俺は、

眼前の出来事から目を背ける訳にはいかない。


「やっと、捕まえたぞ。この化け物が………」


刺し貫かれたブレードを物ともせずに、

奴の背中に自身の両腕を回し

完全にホールド体制を取る。


組み使えれた、アッシュを振り払おうと

暴れようとする奴に向かって、組みついたアッシュは

自身の体ごと、捕縛用のワイヤーを巻きつけ

奴の動きをさらに制限していく。


幾重にも巻いたワイヤーの先端を地面に刺し

完全に動きを封じる。


それでもお構いなしと言わんばかりに、

両腕に力を籠めその束縛から逃れようとする。


今更驚く気もしないが、

動きが制限されているにもかかわらず

腕力だけで徐々に拘束を解いていく。


普通、無理にワイヤーを引きちぎろうとすれば、

ワイヤー自体が装甲に食い込み

装備がダメになるはずなのに、

奴の装甲は鋼で出来たワイヤー等

いにかいすることなく引き千切っていく。


逆にアッシュの方は、強引に拘束を解かれる反動で

奴諸共に巻きつけたワイヤーが、自身の装甲をに

食い込んでいき装甲を破壊していく。


だが!アッシュが時間を稼いでくれたおかげで、

ジェネレーターのエネルギーをブースターに移行………。

後は点火するだけで、俺の持てる最大火力を発揮できる。


初めて小説っぽい物を執筆させていただいております。

色々と手さぐりでやらせて頂いておりますので

至らぬ所も多々あると思いますが、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ