表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ニートな女神がログインしました。  作者: 唯一信
第3階層―RED―
158/171

第3階層編終了―玲愛のプレイヤー情報―

第3階層編のまとめです。

なんとか年内ギリギリで更新できました。遅れてしまい申し訳ありません。

『ニートな女神がログインしました。』の物語に登場するアストレア(玲愛)の第3階層編終了時点での最終的なステータスおよび装備、第3階層編で新たに手に入れたスキルと魔法の一覧情報です。

 もう3回目なのでおわかりかと思いますが、第3階層編のまとめとなる話なのでいまさら説明しなくてもいいよと言われる方は読み飛ばしてもらっても結構です。

 また、ここで紹介するスキル名、およびその効果の説明に関して物語本編内の記述と違う部分がある、もしくは本編内で説明紹介したものよりも詳細な説明が書かれている場合がありますが、その場合はこちらに書かれている情報内容の方が正しいものであり、これに伴い物語本編内で該当するスキルの名称、および効果の説明に関して修正措置を取らせていただく場合がございますがあらかじめご了承ください。

 けれどもまあ、基本的な効果は一緒でちょっとした言い回しの違い程度であれば修正しないことがほとんどだと思うので、そこら辺は気にしないでも問題ありません。


 あと、これももうわかっているとは思いますが。

 ここに記載するのはアストレア(玲愛)が第3階層編の中で新たに取得したスキル、魔法の一覧なのでそれ以前に取得していたスキル、魔法についての説明は基本的にしてないです。

 第3階層編以前に取得していたスキル、魔法に関しては第1階層編と第2階層編の終わりにあるまとめ話の方をご参照ください。


 ♥ ♥ ♥


<プレイヤー基本情報>


 プレイヤー名:玲愛れあ

 種族:人間 性別:女

 恩恵:アストレア

 職業:短剣使い


<第3階層編終了時のステータス>


 レベル:36

 HP:275/275 MP:186/186

 STR:80〔+159〕

 VIT:80〔+231〕

 AGI:76〔+46〕

 ING:70〔+42〕

 DEX:35〔+2〕

 LUX:35〔+2〕


 ※〔〕内の数値は装備補正値、およびスキルの効果で上昇した能力補正値の合計。正しいかどうかは筆者の計算能力によるため微妙。何度計算しても間違えている気がしてならない。


<第3階層編終了までにかかった日数>


 10日(ゲーム開始日より通算29日目)


<第3階層編終了時の装備>


 頭:ギガントロックヘルム

 体:ギガントロックアーマー

 右手:ギガントロックハンマー

 左手:――

 足:ギガントロックシューズ

 装飾品1:ギガントロックガントレット

 装飾品2:ギガントロックベルト

 装飾品3:円環の蛇の眼


<装備の効果>


 ◯ギガントロックヘルム

 装備カテゴリ:[兜]

 VIT+40

 特殊効果:土属性の魔法攻撃によって受けるダメージを10%減少させる。自身のINGの値を低下させる一切のスキル・魔法効果を無効化する。


 ◯ギガントロックアーマー

 装備カテゴリ:[鎧]

 VIT+68

 特殊効果:土属性の魔法攻撃によって受けるダメージを20%減少させる。自身のVITの値を低下させる一切のスキル・魔法効果を無効化する。


 ◯ギガントロックハンマー

 装備カテゴリ:[槌ハンマー

 STR+115

 特殊効果:攻撃速度上昇。この武器による物理攻撃によって相手にダメージを与えた時、追加で火属性の魔法攻撃ダメージを相手に与える。


 ◯ギガントロックシューズ

 装備カテゴリ:[靴]

 VIT+36

 特殊効果:土属性の魔法攻撃によって受けるダメージを5%減少させる。自身のAGIの値を低下させる一切のスキル・魔法効果を無効化する。


 ◯ギガントロックガントレット

 装備カテゴリ:[籠手こて

 VIT+18

 特殊効果:土属性の魔法攻撃によって受けるダメージを5%減少させる。自身のSTRの値を低下させる一切のスキル・魔法効果を無効化する。


 ◯ギガントロックベルト

 装備カテゴリ:[ベルト]

 VIT+25

 特殊効果:土属性の魔法攻撃によって受けるダメージを10%減少させる。プレイヤーは吹き飛ばしの効果を受けつけなくなる。


 ◯円環えんかんの蛇のまなこ

 装備カテゴリ:[コンタクトレンズ]

 STR+5% VIT+5% AGI+5% ING+5% DEX+5% LUX+5%

 特殊効果:装備プレイヤーのレベル以下のレベルを持つ相手から受ける(小)レベル以下の状態異常にする攻撃を受けた時、状態異常になるのを防ぐ。


 ♣ ♣ ♣


<パッシヴスキルの一覧>


 ◯火魔法無効

 効果:火属性の魔法攻撃によって受けるダメージを100%減少させる。


 ◯脱皮だっぴ

 効果:戦闘中にダメージを受けると自身のAGIの値が5%上昇し、VITの値が5%低下する。戦闘終了毎に効果はリセットされる。一戦闘中に5回まで効果は発動し、効果は重ねかけされる。


 ◯巨人殺し(ジャイアントキラー)

 効果:巨人族のモンスターに対して物理攻撃によって与えるダメージが25%上昇する。


 ◯酩酊めいてい無効

 効果:酩酊攻撃によって受けるダメージを100%減少させる。酩酊の状態異常にならなくなる。


 ◯やけど無効

 効果:やけど攻撃によって受けるダメージを100%減少させる。やけどの状態異常にならなくなる。


 ◯エアロマナ

 効果:風属性の魔法を使用する際に必要な消費MPが20%減少する。


 ◯混乱無効

 効果:混乱攻撃によって受けるダメージを100%減少させる。混乱の状態異常にならなくなる。


 ◯物質殺し(マテリアルキラー)

 効果:物質族のモンスターに対して物理攻撃によって与えるダメージが25%上昇する。


 ♠ ♠ ♠


<アクティヴスキルの一覧>


 ◯超音波

 消費MP:2 リキャストタイム:2秒

 効果:口から超音波を放つ。命中した相手を混乱(微小)の状態異常にする。


 ◯自爆

 消費MP:すべて リキャストタイム:――

 効果:自身の体を大爆発させる。

(スキルを発動した時の自身のMPの量)×(自身のINGの基礎能力値の値)のダメージを与える。

 スキル発動後自身のHPが0になる。


 ◯モンスターサーチ

 消費MP:―― リキャストタイム:――

 効果:フィールドまたはダンジョン内で発動可能。そのフィールド・ダンジョンに出現するモンスターの中から1種類を選択し、選択したモンスターの位置情報をマップに表示する。

 1度も倒したことのないモンスターは選択することができない。


 ◯不動の構え

 消費MP:5 リキャストタイム:3秒

 効果:5秒間、プレイヤーはその場から移動ができなくなり、吹き飛ばしの効果を受けつけなくなる。


 ◯粉骨砕身ふんこつさいしん

 消費MP:10 リキャストタイム:――

 効果:自身のVITの値を20%低下させ、STRの値が20%上昇する。

 一戦闘中に3回まで使用可能であり、効果は重ねかけされる。

 戦闘終了時まで効果は持続し、戦闘終了毎に効果はリセットされる。


 ◯咆哮ほうこう

 消費MP:8 リキャストタイム:10秒

 効果:5分間自身のSTRとAGIの値が10%上昇する。

 一戦闘中に3回まで使用可能であり、効果は重ねかけされる。

 戦闘終了毎に効果はリセットされ、リキャストタイムも回復する。


 ◯召喚

 消費MP:不定 リキャストタイム:不定

 効果:(※1)


 ◯召喚:ギガントロックゴーレム

 消費MP:発動中1秒経過毎に2消費 リキャストタイム:――

 効果:『ギガントロックゴーレム』を召喚し使役することが可能になる。


『ギガントロックゴーレム』が使用可能なスキル


 ①ガトリングストーンバレット

 消費MP:12 リキャストタイム:20秒

 効果:土属性の中級攻撃魔法。指先から合計20発の石の弾丸を高速で撃ち出す。


 ②アースシェイカー

 消費MP:22 リキャストタイム:40秒

 効果:土属性の中級特殊魔法。自身を中心として半径50メートル圏内の範囲の地面に振動を与え、範囲内に存在するすべての敵の動きを5秒間停止させる。空中に存在する敵には効果を及ぼさない。


 ③ブレイズボム

 消費MP:18 リキャストタイム:25秒

 効果:火属性の中級攻撃魔法。炎の塊を生み出し射出する。炎の塊は何かにぶつかると爆発して周囲に炎をまき散らし、さらに上空に向かって火柱を上げる。

 ダメージを与えた敵をやけど(中)の状態異常にする。


 ◯召喚:ウロボロス

 消費MP:発動中1秒経過毎に2消費 リキャストタイム:――

 効果:『ウロボロス』を召喚し使役することが可能になる。


『ウロボロス』が使用可能なスキル


 ①ローリングアタック

 消費MP:0 リキャストタイム:10秒

 効果:無属性の物理攻撃。プレイヤーを中心として半径30メートル圏内に存在するすべての敵に対して飛んでいき体当たりをする。


 ②プラズマブラスター

 消費MP:20 リキャストタイム:30秒

 効果:雷属性の中級攻撃魔法。電気エネルギーを収束し、それを一直線に放つ。


 ③フレイムリング

 消費MP:24 リキャストタイム:25秒

 効果:火属性の中級攻撃魔法。プレイヤーを中心として半径30メートル圏内に存在するすべてに敵に対して炎で出来た輪を投げつけて攻撃する。


 ♦ ♦ ♦


<武器スキルの一覧>


 ◯片手剣術Ⅴ

 消費MP:―― リキャストタイム:――

 効果:(※1)


<片手剣術Ⅴで使用可能なスキル>(※2)


 ①4段斬り

 消費MP:12 リキャストタイム:15秒

 効果:無属性の物理攻撃。剣で素早く4回斬りつける。連続攻撃。2回目の攻撃では敵に与えるダメージが通常攻撃の1.2倍の威力になる。3回目の攻撃では敵に与えるダメージが通常攻撃の1.4倍の威力になる。4回目の攻撃では敵に与えるダメージが通常攻撃の1.6倍の威力になる。


 ②旋風せんぷう斬り

 消費MP:7 リキャストタイム:8秒

 効果:風属性の物理攻撃。吹き荒れる風をまとった剣で斬りつける。


 ③烈火れっか斬り

 消費MP:7 リキャストタイム:8秒

 効果:火属性の物理攻撃。燃え盛る炎をまとった剣で斬りつける。


 ④凍結とうけつ斬り

 消費MP:7 リキャストタイム:8秒

 効果:氷属性の物理攻撃。凍てつく冷気をまとった剣で斬りつける。


 ◯短剣術Ⅲ

 消費MP:―― リキャストタイム:――

 効果:(※1)


<短剣術Ⅲで使用可能なスキル>(※2)


 ①トリプルダガー

 消費MP:6 リキャストタイム:10秒

 効果:無属性の物理攻撃。短剣を3回連続で投げつける。連続攻撃。1回目の攻撃が命中した場合2回目、3回目の攻撃は必ず命中する。


 ②サンダーダガー

 消費MP:3 リキャストタイム:5秒

 効果:雷属性の物理攻撃。雷をまとった短剣を投げつける。


 ③アイスダガー

 消費MP:3 リキャストタイム:5秒

 効果:氷属性の物理攻撃。冷気をまとった短剣を投げつける。


 ④パラライズダガー

 消費MP:6 リキャストタイム:12秒

 効果:無属性の物理攻撃。麻痺毒を塗った短剣を投げつける。攻撃が命中した敵を麻痺(小)の状態異常にする。


 ★ ★ ★


<生産系スキルの一覧>


 ◯調合Ⅳ

 消費MP:―― リキャストタイム:――

 効果:(※1)


<調合Ⅳのレシピ>(※2)


 ①ブドウジュース

 レシピ:ブドウ(2)+砂糖+水


 ②レモンジュース

 レシピ:レモン(2)+砂糖+水


 ▼ ▼ ▼


<採取系スキルの一覧>


 ◯採掘Ⅱ

 消費MP:―― リキャストタイム:――

 効果:フィールドおよびダンジョン内に存在する採掘ポイントで採掘を行うことができる。このスキルを使用する時、アイテムカテゴリが[ピッケル]に分類されるアイテムを所持していないとスキルを使用することはできない。


 ☆ ☆ ☆


<魔法の一覧>


 ◯ファイアーランス

 消費MP:5 リキャストタイム:5秒

 効果:火属性の初級攻撃魔法。火で作られた槍を打ち出す。


 ◯ウォーターランス

 消費MP:5 リキャストタイム:5秒

 効果:水属性の初級攻撃魔法。水で作られた槍を打ち出す。


 ◯ウィンドランス

 消費MP:5 リキャストタイム:5秒

 効果:風属性の初級攻撃魔法。風で作られた槍を打ち出す。


 ◯サンダーランス

 消費MP:5 リキャストタイム:5秒

 効果:雷属性の初級攻撃魔法。雷で作られた槍を打ち出す。


 ◯ソイルランス

 消費MP:5 リキャストタイム:5秒

 効果:土属性の初級攻撃魔法。土で作られた槍を打ち出す。


 ◯アイスランス

 消費MP:5 リキャストタイム:5秒

 効果:氷属性の初級攻撃魔法。氷で作られた槍を打ち出す。


 ◯ライトランス

 消費MP:5 リキャストタイム:5秒

 効果:光属性の初級攻撃魔法。光で作られた槍を打ち出す。


 ◯ダークランス

 消費MP:5 リキャストタイム:5秒

 効果:闇属性の初級攻撃魔法。闇で作られた槍を打ち出す。


 ◯マジックブラスト

 消費MP:5 リキャストタイム:5秒

 効果:無属性の初級攻撃魔法。爆発する魔力の塊を打ち出す。


 ◯ラピッドファイアー

 消費MP:10 リキャストタイム:12秒

 効果:火属性の中級攻撃魔法。触れると爆発する火の球を高速で射出する。


 ◯マッスルアップ

 消費MP:8 リキャストタイム:5分

 効果:無属性の初級支援魔法。自身の筋肉を盛り上げる。5分間自身のSTRとVITの値を15%上昇させる。


 ◯バーニング

 消費MP:8 リキャストタイム:5分

 効果:火属性の初級支援魔法。燃え盛る炎で自身の体を包み込む。3分間火属性の攻撃で敵に与えるダメージが25%上昇するが、水属性の攻撃によって受けるダメージが25%上昇する。


 ◯ロックストライク

 消費MP:6 リキャストタイム:5秒

 効果:土属性の初級攻撃魔法。大きな岩を生み出し投げつける。生み出した岩は何かにぶつかると破壊され破片を広範囲にまき散らしダメージを与える。


 ◯グラウンドインパクト

 消費MP:15 リキャストタイム:2分30秒

 効果:土属性の中級攻撃魔法。地面に衝撃波を走らせる。衝撃波は自身を中心に円形に広がる。地中にいる相手には与えるダメージが2倍になる。


 ◯フレイムバーン

 消費MP:12 リキャストタイム:25

 効果:火属性の初級特殊魔法。炎の塊を生み出して飛ばす。炎の塊は1分間相手を追尾する。魔法を受けた敵をやけど(小)の状態異常にする。


 ◯パニックウェーブ

 消費MP:10 リキャストタイム:20秒

 効果:無属性の初級特殊魔法。強力な超音波を放つ。魔法を受けた敵を混乱(小)の状態異常にする。


 ◯グラウンドマイン

 消費MP:10 リキャストタイム:10秒

 効果:火属性の中級特殊魔法。地中に機雷を設置し爆発させる。機雷は設置してから10秒後に爆発する。地面の種類によっては使用不可。


 ◯ギガントロックウォール

 消費MP:25 リキャストタイム:15分

 効果:土属性の中級支援魔法。3分間戦闘中のすべての敵の攻撃対象を自分に固定させる。その間プレイヤーは一切の行動ができなくなるが、物理攻撃によって受けるダメージが5分の1になる。


 ♢ ♢ ♢


(※1)以前のまとめ話をご参照ください。

(※2)以前のまとめ話で既に1度説明したものを除く。


 なお、以前のまとめ話とは以下の話のことである。

 ①『第1階層編終了―玲愛のプレイヤー情報―』

 ②『第2階層編終了―玲愛のプレイヤー情報―』


 ♢ ♢ ♢


 以上で全部……のはずです。

 毎度のごとく何か記入漏れがあるかもしれませんが、もしも発見された方はお手数ですが感想などでお知らせいただけると幸いです。確認が取れ次第すぐに追記しますので。


 今回、特に装備アイテムの効果の説明や、スキルや魔法の説明についても本編内で説明したものと記述内容が違うものが多々ありますが、大きく変更・修正したものはほとんどないです。

 本編内での記述を、ほぼ同じ内容で言い回しを変えたりしただけですので。


 唯一、グラウンドマインの魔法だけは爆発範囲内に相手が侵入した場合にも爆発するという部分を削除し、それに伴って本編内の方の記述も修正する予定なのですが。

 グラウンドマインは地中に設置してから10秒後に爆発するだけの魔法に変更しました。ただし地中にある間にグラウンドインパクトなど地面に衝撃を与える魔法などを受けても爆発してしまいますが。


 また、『第2階層編終了―玲愛のプレイヤー情報―』の中でもお伝えしましたが、ここで説明されている内容についても後から変更・修正が加えられることがあります。

 ただ、特に大きな修正ではなく言葉の言い回し等の細かな修正についてはいちいち報告はしないので、そこはあらかじめご了承ください。


 現在、筆者は第3階層編の本編内、本文の誤字・脱字の修正および矛盾点の洗い出しと修正作業を進めていますが、それが終わり次第(おそらく1月の半ばくらい)次の章へ進んでいきたいな、と。

 なのでそれまではまだしばらく話の更新が止まると思いますが、この機会にまた物語を最初から読み直していただけると幸いです。ここ最近既存の話でもけっこう文章を削ったり、追加したり、修正したりしてますので。もちろん本編のストーリーの大筋に影響がない範囲でですが。


 まだ第3階層編の見直しと修正作業が途中ですが、それが終わった時点で何か重大な矛盾が発見され、それを修正した場合にはこの話の最後に追記してご報告する予定ですので。


 次章について。

 第3階層編の終わりでもお伝えしたように、次の章は第4階層編ではありません。

 アストレア(玲愛)は第4階層編に進む前に階層を戻り、第1から第3階層までの隠しダンジョンに挑戦する、隠しダンジョンに挑戦編となります。ええ、章のタイトルそのまんまです。


 ゲーム攻略パートの方は本当にただ第1から第3階層までの隠しダンジョン、1つの階層に1つですからつまりは3つのダンジョンを攻略するだけとなります。

 それ以外には特に。ちょっと懐かしい人たちと再会するくらいで。


 ドラマパートの方は、アストレアの久々の下界探訪の話をメインに、他にも何かしらを書く予定。

 ちょっと運動不足っぽいので神界にあるジムとかプールにも行くかもしれない。


 あと、外伝もまたいくつか。

 五条皐月さんたちが登場する話や、スクルドも新たにVRゲームを始めたりする話などを書ければいいなと考えていますが、具体的なところはまだ未定です。

 もしかすると第4階層編以降に持ち越しになる可能性も?


 とにかく2019年もまだまだ『ニートな女神がログインしました。』は終わらないので、是非とも最後までお付き合い願えると嬉しい限りです。

 なんか、いつの間にかブックマーク登録数が400を超えていて筆者も正直びっくりしています。

 次はまた500を目標に、頑張っていきたいな。


 そんなわけで今回はここまでということで。下界の皆さん。良いお年を!



【追記:大きな修正点:2019年 1月 14日】


 ①『ニートな女神と初めてのピッケル』にて。

 玲愛がグラウンドマインの魔法を試しに使ってみたという内容の記述を追加。

 グラウンドマインが実際に使用してみるとどのような感じの魔法であるか詳しく説明しています。

 これが第3階層編の最後のアイリッシュと玲愛の決闘の時、玲愛がグラウンドマインの魔法を初めて使ったわけではないということの説明にもなっていますので。


 ②『ニートな女神と初めての無理』から『ニートな女神と初めての集中攻撃』まで。

 ウロボロス戦、ウロボロスの攻撃のうち、合体時の横回転アタックと、分離時の尻尾振り回し攻撃に対して玲愛が不動の構えを使用して吹き飛ばしの効果を防ぐという内容の記述をすべて削除。

 理由は、玲愛が装備していたギガントロックベルトの特殊効果でプレイヤーは吹き飛ばしの効果を受けつけなくなっていたので。

 わざわざ不動の構えを発動させる必要がなかったので削除しました。別に使っていたとしても玲愛が装備の効果を忘れていたとかで、そこまで大きな矛盾ではないような気もしましたが、一応修正しました。


 以上の2点の他、第2階層編から第3階層編までの話全編において。

 誤字・脱字の修正と、軽微な矛盾点の修正。それと文章の一部削除、変更、追記を終えましたことをここにご報告いたします。

 だいたいすべての話で200文字から500文字くらい文章を削除していますが、それでストーリーの大筋にはまったく影響はありませんのでご安心ください。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ