表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/28

第12話:賢者の塔と気難しい魔法使い

「賢者の森」。

 その言葉だけを道しるべに、俺の新たな旅が始まった。

 だが、広大な世界の中で、一つの森を見つけ出すのは容易なことではなかった。

 俺はまず、人間たちが利用する街道の近くに潜み、情報を集めることにした。


 街道を見下ろせる崖の茂みに身を隠し、眼下を通り過ぎる商人たちの会話に、全神経を集中させる。ゴブリンの優れた聴力が、今は唯一の武器だ。


『――おい、この先は道が悪いぞ。日が暮れる前に次の町に着きたいもんだ』


『ああ。特に三ツ首山に近づくにつれて、物騒になるからな』


『三ツ首山の向こうは、あの気味の悪い「賢者の森」だ。まともな人間は誰も近寄りゃしねえよ』

 三ツ首山の向こう。大きな手がかりだ。


 俺は数日かけて、別の街道筋にある人間の村に近づいた。夜、酒場の裏手にあるゴミ捨て場に身を潜める。食料の残りカスを探すためでもあったが、本当の狙いは窓から漏れ聞こえる酔っ払いたちの噂話だ。


 『――で、聞いたかよ? 隣村の猟師が、ゴブリンに娘を誑かされたって話』


『ああ、聞いた聞いた! 魔法を使うゴブリンだったとか! とんだお伽噺だな!』

 俺のことだ。


 噂は、俺が思っているよりもずっと遠くまで届いているらしい。背筋に冷たい汗が流れた。


 『そんな化け物がうろついてるなら、なおさら賢者の森なんかに近づけねえな』


『三ツ首山を越えた先にある、あの呪われた森か。全くだ。ゴブリンよりタチの悪い、ひねくれ者の魔法使いが住んでるって話じゃねえか』

 間違いない。


 俺は必要な情報を手に入れると、すぐにその場を離れた。

 そこからの旅は、まさしく死線を超えるようなものだった。


 三ツ首山は、その名の通り、三つの険しい頂を持つ岩山だ。道なき道を、鋭い岩肌に手足を切り裂かれながら登っていく。食料はとうに尽き、雪解け水をすすり、かろうじて生えていた苔を口にして飢えをしのいだ。夜は凍えるような寒さが容赦なく体力を奪っていく。


 何度も心が折れそうになった。

 だがそのたびに、俺は胸元で温かい光を放つ『マナの結晶』を握りしめた。


 『アンナ……』

 彼女の笑顔を思い出す。


 ここで諦めたら、もう二度とあの笑顔には会えない。俺は歯を食いしばり、一歩、また一歩と、足を前に進めた。

 そして、旅立ちから一月以上が過ぎた頃。


 ボロボロに擦り切れたローブをまとい、痩せこけた俺は、ついに目的地の入り口へとたどり着いた。

 賢者の森は、その名の通り、異質だった。


 一歩足を踏み入れた瞬間から、空気が違う。濃密なマナが霧のように立ち込め、肌をピリピリと刺激する。木々はどれも巨人のように天を突き、見たこともない形の花が、淡い光を放っていた。


 ここは、世界から忘れられた、魔法そのものが生きている場所。


 『すごい……』

 俺は、畏怖と興奮が入り混じった気持ちで、森の奥へと進んでいった。


 ここは、ゴブリンを害獣と罵る猟師も、俺を裏切り者と呼ぶ同族もいない。ただ、純粋な魔力だけが満ちている。

 どれくらい歩いただろうか。 


 鬱蒼と茂る木々の向こうに、俺はそれを見つけた。

 空に向かって、一本の槍のように突き立つ、古びた石造りの塔。

 蔦が絡まり、所々が崩れているが、その姿は圧倒的な存在感を放っていた。


 『ここだ……!』

 ここに、俺が求める何かがある。俺を強くしてくれる何かがあるに違いない。


 俺は逸る心を抑え、慎重に塔へと近づいた。

 塔には、扉らしきものが見当たらない。ただ、滑らかな石の壁が続いているだけだ。


「……どうやって入るんだ?」

 俺は壁にそっと手を触れてみた。石の表面は、不思議と温かい。

 そう感じた、瞬間だった。


「!」

 足元の地面に、突如として青白い魔法陣が浮かび上がった!


 しまった、罠か!


 そう思った時にはもう遅い。魔法陣から放たれた光のロープが、俺の体中に絡みつき、身動き一つ取れないように固く締め上げた。


「ぐっ……! なんだ、これは……!」

 俺はもがいたが、光のロープはびくともしない。それどころか、俺が力を入れるたびに、さらに強く体を締め付けてくる。


 その時だった。

 俺の目の前の、何もない空間が、陽炎のように揺らめいた。

 そして、一人の老人が、まるで最初からそこにいたかのように、すっと姿を現した。


 長く白い髭をたくわえ、夜空のように深い色のローブを纏っている。その瞳は、年の割には鋭く、まるで俺の全てを見透かすかのようだった。


「……何だ、これは」

 老人は、光のロープに捕らえられた俺を一瞥した。深い溜息を一つ吐き、眉間の皺をさらに深くして、かすれた声で呟いた。


「ただの、汚いゴブリンではないか。結界に触れたのが、こんな小物とは。手間をかけさせおって」

 間違いない。この老人が、この塔の主。


 本物の、魔法使い……!

 俺は恐怖と、それ以上にわずかな希望を込めて、必死に声を張り上げた。


「ま、待ってくれ! 俺は、敵じゃない!」


「……ほう?」

 ゴブリンである俺が言葉を話したことに、老人は初めて少しだけ興味を示したように、眉を上げた。


「俺は……勉強、したい! ま、魔法を!」

 俺のカタコトの訴えを聞き、老人は「ふん」と鼻を鳴らした。


「魔法だと? ゴブリンふぜいが、魔法を学ぶだと? 笑わせるな。身の程を知れ、出来損ないが」

 その侮蔑に満ちた言葉に、俺の心は冷水を浴びせられたように冷たくなった。


 やはり、ダメなのか。人間は、ゴブリンというだけで、こうも……。

 諦めかけた俺の胸元で、アンナにもらった石が、温かい光を放った。


『……いや、まだだ!』

 俺は諦めない。諦めるために、ここまで来たんじゃない。


「ほんとだ! 俺、マナ、感じる! 使える!」


「……ほう。威勢だけはいいようじゃな」

 老人は、杖の先を俺に向けた。


「ならば、その言葉が真実か、このワシが見てやろう」

 杖の先から放たれた柔らかな光が、俺の体を包み込む。それは、俺の魔力の流れや、質を調べているようだった。


 老人は、しばらく無言で俺を調べていたが、やがてその鋭い目が、俺の胸元で光る石に気づき、ぴたりと止まった。


 そして次の瞬間、彼の目が、信じられないものを見るように、カッと見開かれた。


「なっ……!? その石は……『マナの結晶』!? なぜゴブリンごときが、ワシが若い頃に無くしたはずの、最高純度の結晶を……!」

 彼の表情から、面倒くさそうな侮蔑の色が、完全に消え失せていた。


 そこにあるのは、希少な研究対象を前にした、学者の獰猛なまでの探究心。

 老人は、光のロープに捕らえられたままの俺を、頭のてっぺんから爪先まで、舐めるように見た。


 その目はもう、俺を汚い小物としては見ていない。

 未知の現象、解明すべき謎、そして、利用価値のある極上のサンプルとして、見ていた。


「……面白い」

 老人の口元に、三日月のような、不気味な笑みが浮かんだ。


「実に、面白い。確かに面白いぞ。言葉を話すゴブリン。そして、ワシの『マナの結晶』を持つ」

 俺の運命が、俺の意思とは全く関係のない場所で、大きく動き出そうとしている。

 



 本日もお付き合いいただき、誠にありがとうございます。

 皆様の応援が、何よりの執筆の糧です。よろしければブックマークや評価で、応援していただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ