表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/11

第2話

 大体、今ここにいる人間は堅苦しい貴族生活から一時でも開放されたいと思ってるような、子息の出来損ないの集まりなんだけれど。もちろん私を含めて。


 そう、ここは貴族の通う学園と言っても、貴族の三男坊だか四男坊だかが半ば厄介払いで押し込められるような落ちこぼれの学校だ。

 そんな学校だから教師の目は厳しいし、学園の畑からスイカの一玉でもちょこっとチョロまかそうとしたら厳しいお叱りを受けるような、そんな場所なのだ。

 しかし、私は諦めない。ここで引き下がってはマンドリン奏者(初めて一週間)の名折れだ。


「へへへ、冗談ですよお嬢様。まあそうかっかなさらず……いやしかしほんと真っ赤っかなお顔ですな。何をそこまで怒っているのか知りませんが、どうです? 吹奏楽部の演奏に合わせて一晩中貴族としての説法など解いてみては?」


「あ、貴女は……!! 貴族としてのあり方とはこのような場で易々と語るものではありませんわ! もう我慢出来ませんわ!! その性根を叩き直してご覧に入れます。お互いの従者同士で決闘で行きましょう。……プランセート」


 誰? と一瞬思ったがその声に反応して後ろにいた従者が前に出た。

 あ、こちらのイケメンさんがプラさんね。


「お初にお目にかかりますお嬢さん。私、こちらのルーゼルスお嬢様の付き人をさせていただいておりますプランセートという者。以後お見知りおきを」


 そのイケメンさんは私に挨拶をすると綺麗に腰を曲げて頭を下げた。

 これはこちらもきちんと答えないと、私も令嬢の端くれとして名折れだ。


「あ、どうも。私はロモラッド・ド・レモレッドです。そちらのお嬢様にはいつもいつもお世話になっておりまして」


「我々は初対面のはずですが?」


「もはや初対面とは思えない程、仲良くなる見込みがあるということでここは一つ。どうです? 当学園が誇る料理研究会の作った食事など頂きながら今後の学園生活についての話でも」


「結構ですわ。こちらのプランセートと貴女の従者で、貴族の伝統に乗っ取った決闘を行っていただきます。貴女も一流の貴族足らんとするならば、この決闘を断るなどできないはずですわ」


 一流って言われても、家は三流貴族の家系なんだけど。

 それとも、午前様で酔っ払って帰ってきた父ちゃんを引っ叩く母ちゃんみたいのを一流と言うんだろうか? あの人、一応隣国の王家のいとこだから。

 ……いや無いな。それに従者って言われてもね……。


「すいません、私の従者は今郷里に帰ってまして。呼び寄せるとなると数日掛かりますが?」


「……ぅ。うんん!! であれば仕方がありません、この場はわたくしの勝利として貴女を手始めとしてこの学校の人間に正しい貴族意識というものを植え付けて差し上げますわ」


 うえ~やめてくれよぉ。チラッと周りを見渡すと私と同じことをみんな考えていたのか全員嫌な顔してる。

 ……仕方がない、ここは一丁ひと肌脱ぐとしよう。


「まあ従者はいませんけどね、ここは私自身が決闘に応じるということで。それでよございませんかね?」


 私がそう言うと、二人は顔を突き合わせて話し合いを始めた。


「お嬢様、この場合はどうでしょうか? 流石に貴族の子息と決闘をする事など……」


「いえ、いっそここは引き受けるべきですわ」


「お嬢様!? しかしそれは……」


「この貴族の何たるかを軽んじる者どもに、真の在り方を示す為には、いっその事分かりやすい力を見せる必要があるのやもしれません。あなたがやりすぎないように手加減をすれば問題無いでしょう」


「……分かりました、お嬢様の仰せのままに。……ではロモラッド嬢、申し訳ありませんがわたくしと剣を交えていただきます」


「はいわかりました。……ヘイ! というわけで今宵のプログラムに決闘が組み込まれたぜ! みんなも是非楽しんでいってくれよな?!」


「「「イエイイエーイ!!!」」」


「だから一体何なんですのこのふざけたノリは!!?」


「お嬢様落ち着いてください!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ