表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/44

四之巻、秘めたる花に想い初(そ)め

「くそぅ、銀南(しろがねみなみ)は逃しちまった」


 金巴宇(こがねぱう)をふんじばって、捕り方の一人は舌打ちした。


「マルニンの四人もでさあ。ったく、大物が六人もいっぺんに現れるたあね」


「今日罪を犯したのは金巴宇(こがねぱう)と銀南のみ。マルニンの連中は何も盗ってはおるまい」


 静かな声は捕り方たちの後ろから聞こえた。昔のほうのような、ゆったりした黒い衣の上に、白い袖無しの着物を重ね、羽の扇をゆらしている。


 年の頃なら三十手前か、端整な顔立ちに理知的な黒い瞳が冴える、この男こそ、ここ数年来夜たちを追っている警部、原亮だった。


 奉行所には警察部屋、裁判部屋、土地戸籍部屋、都税部屋など様々な部屋が設置されており、「警部」は警察部屋の警視の下、警部補の上、捕り方たちをまとめる役職だ。公務員採用試験合格者は警部補として採用されるから、原亮のように若くして警部となる。だが優秀な原亮が、一向に警視に昇進しないのは――


「警部は現行犯以外では捕まえようとされねえから」


「警部なりの正義とか、浪漫があるんだろうけど……」


 小声で言い交わす捕り方たちは、不満そうだ。それに気付いているのかいないのか、


「私は先程堀の中へ落ちた修理屋を救出してくる。金巴宇(こがねぱう)を引っ立てて、(あおい)警部補たちと先に戻っていてくれ」


 言い残して大門の方へ足早に去っていった。




 堀から助け出した修理屋ふぁしるは、気を失っていた。


 ふぁしるの腕は天下に鳴り響いているが、その商売はかなりあこぎだと聞く。金持ち客相手に、足元を見て高額な治療費をふっかけるばかりではなく、未だ証拠は揃わぬが、買い取った部分(パーツ)をお上の禁ずる武器に改造して、裏の人間どもに流しているという噂もあるから、警部である原亮としては逮捕対象のうちのひとりなのだが、現行犯以外では捕らえない彼の信条、加えて年齢不詳・性別不明の謎の人物が腕の中にいるとなれば、持ち前の好奇心が胸の中で大暴れ。


「修理屋、聞こえるか?」


 肩を揺さぶるが、ふぁしるは目を開けない。


(心臓は……)


 鼓動を確かめるため黒い服の上からそっと左胸に手を押し当てる。ぷにゅ、とやわらかい感触。


(女だ――!)


 大変な秘密を知った気がする。


(ちょっと失敬)


 呼吸の確認を口実に、目の下から顎までを覆っている黒い布をそっと下ろすと――


(――――)


 この日初めて、原亮は恋を知った。少年時代青年時代を勉学に捧げ、成人してからは警察部屋の仕事に夢をかけていた男が。

「このあとどうなるんだろう」

「続きが気になるな」

と思っていただけたら、ブックマークや評価で応援お願いします!


評価はページ下の☆☆☆☆☆からできます。もちろん正直なご感想で構いません!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ