表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼっち令嬢と元竜王  作者: ゆるゆる堂
3/25

第3話 宿業

 この人は、何を言っているのだろう。

 たしか、占い師は≪転生者≫というのは稀な存在だといっていなかったか?

 そんな稀な存在が、しかも一国の王子なんていうまた稀有な存在で、なおかつ何故私の前に現れて、己を転生者だと自己紹介をするのだろう。

 そして、ジェイド様はこう言った。

 俺『も』転生者だと。


「あの…、どういう意味でしょうか」

「ん?いや、そのままの意味だが」

「ええと、…ジェイク様が、≪転生者≫で、私が≪転生者≫だと知って、会いに来られたと」

「まあ、そうだな」


 くらくらと目の前が揺れた。

 100歩譲って、転生者同士で話してみたいという気持ちはわかる。

 だけど、彼はどこで私が転生者だと知ったのだろう。

 占い師から?と思ったが、彼女は前世の話はしないほうがいい、と忠告をしてくれた。

 そんな風に言ってくれる人が、誰彼構わず吹聴するとは思えないのだけれど。

 いや、相手は王子なのだから聞いたら答えないわけにはいかない?

 私の様子を見て、ジェイク様は申し訳なさそうに頭をかいた。


「あー…、唐突すぎたか?まあ、そうだよな。すまん」

「いえ、でも何故私が≪転生者≫だと?」

「…、ここに数ヶ月前にリンが来ただろう?」

「リン?」

「ああ、占い師だ。黒いドレスに金髪の」


 やはり、占い師が話したのだろうか。


「リンは、俺のことを≪転生者≫だと教えてくれた人なんだ。そんなリンが、変わった夢を見ると昔評判だったリーア嬢の家に呼ばれた。だからだな」

「…まさか、それだけで、私が≪転生者≫だと?」

「そうだな」


 ジェイド様は、美しい所作で紅茶を一口飲んだ。


「まあ、言っても9割勘だ」


 ほとんど勘、というだけの情報で、貴族の誕生日に突然の訪問をするなんて。

 ジェイク様の評判から考えると、非常に、らしくない行動だ。


「でも、合っているのだろう?貴方の反応を鑑みるに」

「ええ、まあ」


 頷くと、ジェイク様はほっとした風に笑った。

 話聞いていると、どうやら今日この時間が突然空いたらしい。

 私のために無理やり時間を開けた、とかでなくて、なんとなくホッとする。

 普段なかなか自由な時間がとれないジェイク様は、いてもたってもいられなくなったのだそうだが、一体それはなぜだろう。

 この王子はそんなに焦って私に会いに来たのだろう。


「私が転生者とわかったのだとして、…失礼でなければ、なぜそんなに慌てて会いたいと思われたのか、お伺いしても?」

「構わん、…が」


 ジェイク様は言葉を選ぶように視線を上にあげて、それからまた一口紅茶を飲んだ。

 私もハーブティを口に含んで気持ちを落ち着けつつ、彼の言葉を待つ。


「…会いたい人がいるのだ。いや、正直今世で人なのかもわからないのだが」

「会いたい人、ですか」

「ああ。前世の俺にとって、大切な少女がいてな」

「少女」

「その少女を、ずっと探しているんだ」


 ジェイク様は、この見目でしかも王子で、言いよる女性は多いのだが、何故か浮いた話の一つもない。

 女性に対して常に平等で一枚の壁がある。ここから先は踏み込ませないぞ、というような。まあ、そこがいいんだけどね!…なんてそんな話題で学院の女子が盛り上がっていたな、なんてことを思い出した。

 その理由が、前世か。

 占い師が言っていた。前世のことを考えすぎるとよくないと。今世を生きるのに支障が出ると。

 こういうことか。


「ジェイク様は、その少女の手がかりになるのではないかと、同じ≪転生者≫である私に会いに来たのですね」

「まあ、そういうことだな。しかし、すまない。いくら焦っていたとはいえ、あなたの大切な日を、邪魔してしまった」


 王子は、誕生日というプライベートに踏み込んでしまったと恥じ入っているようで、伏せられたまつ毛が、長い。

 私が父を説得した言葉に嘘はない。

 本来はこんな無茶をするようなかたではないのだ。それだけ、思いが強いということなのだろう。


「いいえ、気になさらないでください。ジェイク様の気持ち、お察しいたします。」


 とはいえ、そんな熱烈な恋愛を私はしたことがないので、物語を読んだ時のような、少し遠い共感なのだけど。


「しかし、申し訳ないのですが、多分お役には立てませんわ。わたくしの記憶は昔からずっと変わらず、真っ暗な中で『帰りたい』と泣いているだけですもの」

「そう、か」


 残念そうに微笑んで、しかしそれ以上は何も聞かれなかった。


「本当に、悪かった」

「いいえ」


 ジェイク様がさらに重ねて詫びようとしたのを察して、私は話題をかえる。


「そういえば、ジェイク様は、どのように前世を思い出されたのですか?わたくしと同じように、夢ですか?」

「いや、俺の場合は15の時に高熱を出してな、そこで全てを思い出した。自分が死んだ瞬間も、その少女を殺した瞬間も」

「え?」


 いま、この人はなんと言った。

 ざわり、と心が揺れる。どくどくと、心臓の音が耳に響く。

 殺した、といったか。大切な人を、殺したと。

 まさか、今世でも殺すつもりなのだろうか。

 前世がつながっているとうだけの、今世を生きている命を。

 私の顔色が変わったのを見て、王子は慌てて自分の顔の前で手を振った。


「ちがう、ちがうぞ!何か勘違いをしているようだが、俺は今世の彼女をどうこうしようと思っているわけじゃない。彼女に記憶がないのであれば、それはそれで仕方ないと思うし、無理に思い出させたり俺のそばにいるようにしたり、ましてや殺そうなどと思ってなどいないからな?」


ジェイク様はまた一口紅茶を飲んで、息をつく。


「ただ、ただのもう一度会いたいんだ」


 その言葉に込められた思いが、なんだか苦しい。


「前世の」

「うん?」

「前世のジェイク様は、どのような立場のお方だったのですか?」


 大切だといった少女を、殺したと口にした。

 こんなにも求めるほど大切に思っていた少女を。

 それは、一体どういうことなのだ。


「王だ」

「王、ですか」

「とある世界を統べる、竜の王だった」


 竜の王。

 竜王。


ーーー帰りたい。


 瞬間、突然ぶつん、と体から力が抜けた。


「リーア嬢!?」


 突然の激しい睡魔に動けなくなり、ジェイク様の慌てた声と、抱きとめられた感触を最後に、私の意識は沈んでいった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ