表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/70

第四話:朝ごはん

「……朝か……」


 スマホのアラームで目を覚ます。

 はあ、とため息ひとつ。それから、大きく伸びをすれば、大きなあくびも一緒に出た。

 仕事柄、身だしなみだけは整えないといけないので、寝汗を流すために朝風呂。この時間を睡眠に使いたい。


 着替えてアパートを出て、最寄りのコンビニへ。

 ここで、朝昼の糧を調達する。

 近所のスーパーの半額総菜なんかあれば食べてから出勤するんだが、あそこは魔窟だ。鬼より恐ろしいナニカの片鱗を見た気がする。

 それ以来、半額は諦めた。三割引きでいいじゃない。待ってる時間が何より無駄ということに気付いたから。


 今日のラインナップを拝ませてもらう。

 パンの棚を冷やかしてから、麺類へ。


『1日分の野菜が摂れるじゃじゃ麺』


 ……うん? そこはビーフンとか焼きうどんとかじゃないのかな?

なんとも気になったので、購入。ピリ辛らしい。


 通勤途中の公園で、朝食。腹が減っては、仕事という名の(いくさ)は出来ないからな。


 しばし、無心で食事をする。すると、昨日のことなどまるで無かったような気分に……


 朝っぱらから着信音。

 チッと舌打ち。どこのバカだよと思いながらディスプレイを見ると……



( ^ω^ )



 あー、また顔文字だよ。朝から機嫌良さそうだな。


『もしもし、わたし、メリーさん』


 はいはい、おはようさん。お兄さん(おじさんではない断じて違う)への独り言は楽しいのかい?


『昨日は新しいパパの上で寝たの。中々の寝心地だったの』


 いきなりデッドボール投げ込んできやがった!

 危うく吹きそうになって、なんとか耐える。

 二段ベッドの上の方な!? 下の方が肉屋の店主だったってことな!? もしくは二階で寝たのか?


『今日の朝食は、トースト、目玉焼き、厚切りベーコンのソテー、生野菜サラダ、そして味噌汁だったの。なんで味噌汁? 意味不明なの』


 味噌は発酵食品だから体にいいって言うからな。

 しかし、俺もトーストならコンソメスープか野菜スープを食べたい。ポタージュ系のやつでもいいな。

 せっかく生野菜サラダがあるんだから、それそのまま煮て塩とコショウで野菜スープにすれば良かったろ?

 なんで味噌汁にしたんだろうな?

 理由聞いてないの? メリーさん?


『焼きたてのトースト、半熟トロトロの目玉焼き、肉汁滴る厚切りベーコン。どれも絶品だったの』


 いきなり詳しくなったが、生野菜サラダと味噌汁はどうしたよ?

 お残しは許しませんぜ?


『……野菜は嫌いなの……。でも、頑張って食べたの。それと、悔しいことに味噌汁は大変美味だったの』


 悔しいかよ? 美味しい朝食、結構なことじゃないか。

 ……俺も、作ってくれる嫁さんが欲しいと思ったことはあるよ。


『腹ごなしに、中央公園辺りに散歩にいくの。また電話するの』


 がちゃ、つー、つー、つー。


「中央公園か……」


 この町、中心部にある中央西公園と、住宅地の西中央公園があって、どっちも中央公園っていうから紛らわしいんだよな。


 ……行ってみるか。


 好奇心は猫も殺す、とはいうけれどな。


人物紹介

・俺:主人公。男性。

……備考:職業・会社員。朝昼は大体コンビニ飯。彼女募集はしていない。


・メリーさん:謎の存在。女性(推定)

……備考:出されたものには文句を言わずに完食する主義。食べた後に文句を言わないとは言ってない。ソーセージが大好き。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] あれ? 柴犬此れ読んだかな? 何か記憶が・・・?
[一言] こんにちは。初めまして。 何気なくマイページにお邪魔したら流れるようにこちらに吸い込まれ、おそろしい勢いで読んでしまいました! 面白いですね??! しかも、ずぅっと口許を押さえて笑いをこら…
[一言] 最早この二人付き合ってるといっても過言じゃなくない?( ˘ω˘ ) 私もメリーさんから電話ほしいなー(嫉妬)。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ