表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

どこまでも生きる

作者: 秋葉竹


 


白い声が聴こえる

君の髪の揺れる朝


廃線になった線路のうえを

両手を広げて歩きたいね

いつかみた映画のワンシーンみたいに


なぜそんなことを云うのか

わからないんだけれどそうだねと答える


また、テキトーな返事して


すこし睨むような目で私をみた

そしてほほえんだ


なんてことない朝のバス停で

彼女の隣にいるから味わえるしあわせだ


おわりのはじまりなんて知らない


ずっとこういう時間が流れるのだけ

知っている

たとえばふたりは同じ悲しみを味わったとか

たとえばふたりは同じ痛みを味わったとか

それは大切なことだけど

けして

君が好きなものを私は好きとは限らないし

君が嫌いなものを私は嫌いとは限らない


そんな関係で全然いいと想う

だってほら

君の髪がそよ風に揺れるのをみるだけで

私は「好き」と想えるのだから

君の秘密は君のもののまま

私の秘密は私のもののまま

そうしてそういう時を

ふたりは永遠に歩きつづけるのだろう


この朝のバス停でのような永遠を

おわらない永遠を

どこまでも生きつづけるのだろう







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ