表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/44

店主、クウマ

『クウマの館』

と書かれた看板が見える。

占星術、姓名診断、お守りと書かれていて、ショーウィンドウに女性が好みそうな水晶のアクセサリーなどが飾ってあるのが見えた。


扉を開けると高い音でドアベルが鳴った。

ふわっと独特の香りがする。

スパイシーなようでいて、どこか甘い香りだ。


(シナモン…ともちょっと違う)


奥から黒紫のワンピースを着た小柄な女性が出てきた。

「いらっしゃい…あら?今日はお連れ様も一緒なの?」

「はい!こちらは私がお支えしている、セレン様とご友人のカイエン様です」

アリエナは慣れた様子で私たちを紹介した。

私とカイエンはお辞儀をする。


「この様な小さな店にご来店頂きありがとうございます。店主のクウマと申します」

と言って小柄な女性は頭を下げた。

聞けばクウマはお祖父さんが東洋系なのだという。

黒い髪に黒い瞳が印象的でミステリアスな女性だった。歳の頃は私と同じか、少し下かも知れなかった。


「まだお若いのにお店を持っているなんて、とても立派ですわ」

というとクウマは目をぱちくりさせる。

「若く見られるんですけど…お恥ずかしながら、もうすぐ30なんですよ…」

と言ってクウマは頬を掻いた。

アリエナは知っていた様だが、私とカイエンは驚愕した。

シワやシミはひとつもなく、きめの整った艶のある肌。なによりも、目の輝きが若い娘のそれだ。


「アリエナのご主人様はとても気さくな方なんだね。貴族というのはみんな堅苦しいものだと思っていたよ」

というと、クウマは初めて笑顔を見せた。

その笑顔の向こうに煙が燻っているのが見える。

なるほど、匂いの正体は香だ。

店の雰囲気と相まって、香りが神秘的な空間を演出している。


「今日はどんなものをお求めですか?カップルで占いもできますよ」

クウマがそう言って席に座る様薦めると、カイエンは赤い顔をして咳払いをして言った。

「単刀直入に聞くが、身体に文字が浮き出る呪いの様なものはあるだろうか?」

「……」

ヘーゼルの瞳は、驚き戸惑い口籠るクウマを見た。


「なぜ、そんなことを聞くのでしょうか?」

クウマの動揺は明らかだった。


「私の肌に東洋の"カンジ"というものが浮き出ているのです。肌が露出していないところはほとんど書かれていますわ。7年ほど前に突然現れたのです」

私がそう言うと、アリエナが続けた。

「お嬢様を以前説得してここに連れてこようとしたのですけれども、その時は屋敷に篭られて外に出ようとなさらなかったのです。少しずつ前向きに考えて下さる様になって、今日ここにお連れしました。クウマさん、どうか見ていただないでしょうか?」

アリエナが一生懸命に頭を下げる姿を見て、胸がギュッとした。


「貴方はセレン…セレン・ウエストバーデン…様、なのですね?」

クウマは俯いたまま、それだけ言って口を結んだ。

嫌な沈黙が店内を支配する。


暫くして、決心した様に話し始めた。

「アリエナさんがお支えしていたのは、ウエストバーデン家だったんですね…」

「え?えっと…」

アリエナはハテナがいっぱい浮かんだ顔で後ずさった。


カイエンは狼狽の顔で言う。

「クウマさん、あなたは一体…」

「私はこれ以上言うことが叶いません。"呪詛返し"にあってしまうからです」

「呪詛…返し?」

誰ともなく聞き返した声が重くこだまする。


クウマは僅かに頷いて言った。

「呪詛、つまり呪いが跳ね返るという意味です。呪った相手に自分の名前を知られてはいけない。呪いが返ってくるからです。そして、私はご依頼があれば、貴族から呪いを請け負うこともあります。この意味は分かりますね?」

「つまり…お嬢様の呪いはクウマさんが…?」

アリエナは信じられないという顔で青ざめる。

「お答えしかねます。そして、ご依頼者様の名前を明かすこともできません。因みに私の名前は本名ではありません。お教えできる範囲のことはお伝えしました。これが私の精一杯の誠意です」

クウマが淡々と話した内容に、血の気が引いて倒れそうになる。

私はぐっと足に力をこめて踏み留まった。


「大丈夫、貴方のご事情は分かりましたから、警戒しないでください」

「お嬢様!」「セレン様!?」

私は二人を手で制した。


(今、この方を責めるのは得策ではない)


「クウマさんにお願いが三つあります。聞いていただけますか?」

「できることならば」

「一つ目は、可能な限り私の身体に書かれた文字を教えてほしいのです」

「分かりました」

「二つ目は、この呪いの効力は今後どのように影響してくるのか教えください」

「…なんと、そこまでお気づきですか。…わかりました、できる限りお教えしましょう」

「そして、三つ目は、貴方のご職業に口を出すのは烏滸がましいけれど、できることなら誰かの呪いを請け負う様なこと、今後は控えたほうがよろしいわ。…貴方にとっても」

「…善処します」


クウマは目を閉じて、一つ息を吐いた。

目の輝きは失われ、その代わりに微かに疲労の色が宿っている。


やがて、カーテンが引かれた奥の部屋へ進むよう促された。

カイエンもついて行こうとしたところでクウマに止められる。

俄に二人の間に緊張が走ったがクウマが説明した。

「一つ目のセレン様のお願い…肌を露出しなければ文字が見れないですから。殿方はこちらでお待ちください」

と言われて、カイエンは大人しく従った。

だが、カイエンの目はクウマに敵意剥き出しといった様子だ。


アリエナに手伝ってもらいながら、クウマに文字を写してもらう。


(よくあの画数を、すらすら書けるものね)


と何となく感心してしまう。

難しい文字を書く手の所作は、とても美しかった。


やがて、作業を終えるとカイエンの待つ店舗内へ戻った。


椅子があるのだから座っていればよかったものを、腕を組みながらウロウロしていたらしい。

カイエンの額にうっすら青筋が見えた。


にっこり笑って落ち着く様に目で訴えたが、目を逸らされてしまった。


「文字の意味を書いた書面です」

クウマはそっと紙を広げた。

続きは明日15時ごろ投稿します。


「面白い」「続きが読みたい」と思ってくださった方は、ぜひともブックマークや、下の評価を【⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎】→【★★★★★】に星を色塗りしていただくと作者のモチベーションがアップします!

ぜひぜひよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ