表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
NICO & VAN ~最愛の主様を得たモフモフのほのぼの日常譚~  作者: 美音 コトハ
第一章 鏡の魔物
2/390

0001.プロローグ

「カハルちゃん、どーーーんっ‼」

「ぐはっ⁉」

 

 僕の突撃は見事に決まった。思わずニンマリしてしまう。


「ニコちゃん、中身が出ちゃうでしょう……」

 

 最愛の主様が八の字眉毛で、背中に貼り付いた僕を振り返る。


「ニコちゃん?」

「っ⁉」

 

 僕の毛は一瞬にして逆立つ。満面の笑みの神様が首を傾げてこちらを見ている。ま、まずい。ここは、これしかないっ!


「エ、エヘッ(汗)」

「何をしているのかな?」

 

 追撃がキターッ!


 僕は、カハルちゃんから、そろそろと離れる。そして――。


「すみませんでしたっ」

 

 最敬礼でプルプルしながら次の言葉を待つ。


「前にも言ったでしょう? 突撃しちゃダメだって」

「う、嬉しさのあまり……つい――」

「しばらく、カハルはお預けね」

 

 被さるように発された言葉に、僕は目の前が真っ白になり、完全に停止した。


「お父さん……それはちょっと厳しすぎだし、私も悲しい」


「でもね、カハル。これまでも何度も注意しているし、この前ニコちゃんと約束したんだよ。もう、突撃しませんって。それにね、カハルだって痛いし、ビックリするでしょう?」


「うー……それは……」

 

 カハルちゃんが言いあぐねながら、悲しそうにこちらを見ている。その表情に僕はハッとする。


「ごめんなさい! 本当にもうしませんっ。次やったら、専属を考え直して頂いて構いませんっ‼」

 

 専属という言葉に神様の表情が真剣で冷酷なものに変わる。


「その言葉に嘘はないね? もう、後はないよ」

 

 言葉ひとつひとつに冷気と圧力がこもっている。僕はなんとか唾を飲み込んで答えた。


「は……い」

「――分かった。じゃあ、僕は仕事に行くから、カハルをお願いね。(はく)ちゃん達」

 

 そう言ってカハルちゃんを抱き締める神様に、僕とヴァンちゃんが頷く。


 そして、移動の魔法で神様が消えた直後、僕は全身の緊張が解けてしゃがみこむ。驚いたカハルちゃんとヴァンちゃんが近寄って来てくれた。


「大丈夫か? ニコ」

「ヴァンちゃん……。寿命が5年は縮んだ気がする……」

 

 まだ体がプルプルしている僕の頭を、カハルちゃんがナデナデしてくれる。くーっ、優しい‼ やっぱり、カハルちゃんの専属で良かった。僕がウルウルした目でカハルちゃんを見上げると、ぎゅーっと抱きしめてくれる。それを見たヴァンちゃんも反対側からぎゅーっとしてくれる。


「サンドイッチ」

「ニコちゃんが今日は具だね」

「うむ」

 

 二人のやり取りと温もりに、ようやくいつも通りの感覚が戻ってくる。


「ありがとうございます。もう大丈夫です」

「本当に平気?」

「はいっ。お店に行きましょう‼」

「うんっ」

 

 やっと、カハルちゃんが笑ってくれた。ヴァンちゃんも僕の背中をポンポンしてくれる。


 はぁ、取り返しのつかない事にならなくて良かった……。もう、あんな悲しい顔させないようにしなくちゃ。僕は決意を新たに、カハルちゃんと手を繋いだ。


お読み頂きありがとうございました。


はじめまして。ついに「NICO&VAN」を投稿してしまった、美音 コトハです。


あらすじの突撃と絡めて書いてみた、このプロローグは遠い未来のお話となっています。

いつか、この内容に辿り着く日が来ます。そして、更に続く予定(遠い目……)。

長い旅路を、登場人物と作者と共に歩んで頂ければ大変嬉しく思います。


次話は現在の時間軸へと戻ります。

主人公とカハル(ヒロインです)の出会いとなりますので、お楽しみに。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ