表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/60

その願いは?~前編~





俺以外の人間は年末って言うと、何を思い浮かべるのか。

まぁ国・・・いや人によって違うだろうけど、大体は『呆気なかった』って思うんだろうな。





んで、もって俺もその一人である訳でして。





俺は今とある一撃から目覚めたばかりだった。







『ペシィィィーーーン!!!』






朝日も驚くほどの快音が俺の頬から聞こえてきた。

間違いなく打たれたんだろうけど。


「・・・いってぇ・・・・・ん?

 朝か」


「朝か、じゃないよ~。

 一緒にカウントダウンしようって言ったのにぃ~~~!!」




目を開けると、ソファーにもたれて寝てしまった俺の真横に、涙目で怒っているニーナの姿が。


「いや・・・だってさ」











それは昨日の夜の事だ。







冬休み半ばで、俊一の計画していた『俺の家で年越し&お正月大パーティー』

が急遽中止になった為、俺とニーナはほぼ何時もどおり夕食を済ませて、

ソファーの上で年末恒例の歌番組を見ていた。


クリスマスも俊一はいなかったし、一体アイツは何をやってるのやら。。。。

まぁこっちも家の中荒らされなくて済むから、正直ホッとしたけどさ。






「フ~ン、フ~ン、フ~ン♪」



風呂が沸いた頃だったか。

ニーナが上機嫌にテレビから聞こえてくる音楽に合わせて、

小さく鼻歌をしている事に気が付いた。


「ニーナどうした?

 今日は機嫌が良いみたいだけど?」


「もうっ、分かってないなぁ~。

 年越しだよっ、大晦日だよっ!

 お・お・み・そ・かっ!!」


「耳元で言わなくたって分かってるって・・・。

 どうして年越しだとテンションが高いんだよ?」


「それを言われると・・・分からないけどテンション上がるでしょっ」


ニーナは少し困った後に、ニッコリ笑って誤魔化した。


やっぱりそんなんかいっ。


「へいへい、分かったから。

 とりあえず、冷めない内にお風呂入ってこいよ」


「はぁ~い。

 ・・・・・・・・・」





と、返事をしたものの、数秒間俺の顔をじっと見つめるニーナ。

未だに、この青い瞳に見つめられるのは慣れなかったりする。




「な、何だよ」






「覗かないでよ~」


「それは、初めて家にお泊りする奴のセリフだろっ!?

 今更、覗くかよっ!」





「あ、じゃあさ。

 この間の一緒にお風呂に入る件は・・・・」


「どうやって繋いだら『じゃあさ』になるんだよっ!?

 早く入れっ!」





「う~、おめでたい時なのに、怒ってばかり・・・」


「いや、そこまで怒ってるつもりは」


「じゃあ、一緒にお風呂に――――」





「いいから入れやっ!!!!!」


「きゃ~、怒ったぁ~~~」




ニーナはそう言って、駆け足でお風呂場へと向かっていった。


ったく・・・。

















そして、一時間後。


ニーナがお風呂から出てきてから、俺も直ぐに入浴して風呂から上がる。


こんだけ寒いと風呂のガス代も勿体無いからな、早めに済まさないと。

一緒に風呂に入るのは御免だけどな。


「あ~・・・いい湯だった」


親父臭い事を言うのは何時もの事なので、ご愛嬌。

自分で分かってても止められない、止まらない。


そんでもって台所の冷蔵庫に直行しようとする時に、ソファの方向を見てニーナを確認しようとした訳だ。

どうせ年末恒例の歌番組でも見てるんだろう、そう思ってた訳だが。






そこにはソファーで『爆睡』中のニーナの姿が。


「・・・12時位までなら、起きてる時結構あるのに。

 何で今日に限って寝てるんだ・・・?」


思わず独り言が漏れた俺だけど、まぁいい。

後で起こしてやれば良いか、と一先ず目標の牛乳を飲んでソファーへと向かった。




「すぅ・・・すぅ・・・・」


小さな寝息の音が、テレビの音に混じって微かに聞こえる。

ニーナの寝顔は良く見るけど、お風呂から上がって間もない事もあってか

髪が濡れていて妙にセクシーで、寝ている横顔からチラリと見えるうなじも妙に・・・・。



って、おいおい。

何を涼みたいな事をやってんだか。


と、まぁ平常心を取り戻した俺だった。


この時午後10時。



あと二時間、適当に潰せば良いんだろ。


「おっ・・・この歌手は・・・・」















が、何故か朝起きたらこの様だ。

最後の記憶が、少し気になっていた歌手が歌い終わった辺りだった。






「もうっ!!何で起こしてくれなかったの~!!


「だからっ、あれはニーナも寝てたからっ。。。

 同罪だろっ!」


「むぅ~・・・・」


零奈と違って正論にはあまり反論しない所辺りがニーナの分かり易くて良い所だったり。








「そうだ。

 朝飯に年越し蕎麦を食べよう。

 食べたがってただろ?」


「・・・なんでそこで年越し蕎麦なの~~~。

 もうとっくに年跨いじゃったから、それはタダの蕎麦だよっ。

 あぁ~、年越し蕎麦食べたいなぁ・・・・」





「ワガママ言うなって・・・」





「あっ、そうだ。

 今すぐに真東に飛行機飛ばせば、まだそこは年末だよね?」


「・・・ニーナの家庭ならそれ位出来るかも知れないけどさ。

 そこは止めとこうぜ」


「何で~?」







「蕎麦の為に飛行機運転するパイロットの身にもなってみろ」

 





「う・・・・確かに・・・。

 そっかぁ・・・また一年待たなきゃいけないのかぁ・・・・」


急にニーナの表情が暗くなる。




くっ・・・そこまで落ち込まれると何だか罪悪感が。。。

いや、俺は悪くない・・・・俺は悪くない・・・・あ。





そうだっ!






「ニーナ、初詣行こう!!」


「はつ・・もうで?」



・・・何だ、初詣は知らないのかよ。

変な所で知識不足というか。。。


「まぁ超簡単に説明するとだな。

 多分正月に神社へお参りに行く事を初詣って言うんだけど、

 今年の運勢を占う為におみくじ引いたり、絵馬に願い事書いたり、

 色々縁起がいい事が多いんだよ。

 つまりさ、今年一年が良い年でありますようにって、神社にお参りする行事って訳」


「へぇ~・・・なんだか楽しそうだねぇ」


どうも暗い気持ちは一瞬で吹っ飛んだらしく、

すでにニーナは大きい瞳をキラキラさせていた。


やっぱり日本文化への興味なのか?


「それじゃ行くか?」


「うんっ」


「よしっ、んじゃ準備するか」

 

「あ、今日は皆は呼ばないの?」


ニーナは早速準備に取り掛かろうと二階の階段に昇る途中で、俺にそう言った。





「流石に年末年始は急に呼べないって。

 あっちにはあっちの都合があるだろうし。

 ま、運がよければ、放浪してる涼くらいには会えるかもな~」


「はははっ、何それ?

 じゃ着替えてくるね~」


そう言って、途中まで昇った階段をまた駆け足で昇り始めた。






あぁ着替えと言えば、本当は晴れ着とかあると良いんだけど。

家のは何処にあるのか分からないし、見つかってもサイズ合わないし、着付け出来ないし。


ま、いっか。


さてさて準備だ、準備。












さて、グダグダ年末イベントをやるのも嫌なので一気に飛ばしました。

と言うのは冗談で、一応俊一も色々あるのです、はい。


(・・・この伏線回収出来なかったらドウシヨ。。。)


うむ、その時はその時ですかね(ォィ)



さぁ年越し蕎麦を食べ損なったニーナと知樹は初詣をどう楽しむのか。

後半へ続くっ!!



あ、あと小説がほとんど関係無くなったブログもよろしくです。

音楽や他愛も無い話、ついでに小説の話もたま~にします↓


http://u0831.blog89.fc2.com/


小説に関してのコメントも受け付けております故、お気軽に来て下さいね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ