表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
姉ちゃん全集  作者: 神村 律子
高校三年編
75/313

その七十四

 僕は磐神いわがみ武彦たけひこ。高校三年。


 先日、志望大学から、「第二次試験受験票」が届いた。


 それを玄関で見て、涙が出た。


 母や姉、そして彼女の都坂みやこざか亜希あきちゃん、姉の婚約者の力丸憲太郎さん、そのお姉さんの沙久弥さんと、様々な人達の顔が浮かんだ。


「やったな、武。姉ちゃんは嬉しいぞ」


 姉に言われた。驚いた事に、姉も涙ぐんでいる。


 その事を言うと、また怒り出しそうなので、敢えて何も言わなかった。


「連絡する人がいるだろ?」


 姉が涙を拭いながら言う。


「母さんは仕事中だよ」


「母さんにはメールしとけ。それより、もっと伝えないといけない人がいるだろ?」


 姉がちょっと怒り口調で言う。


「あ、沙久弥さん?」


「やっとわかったか、バカめ。誰よりもお前の実力向上に手を貸してくれた人を忘れてどうする!」


 何で姉にそこまで怒られないといけないのか疑問だが、仕方ない。


 僕はすぐに沙久弥さんに連絡した。


「はい」


 何故か男の人が出た。憲太郎さんではない。あ、そうか、彼氏の西郷さんか?


「ああ、すみません、沙久弥さん、お忙しいですか?」


 僕はアタフタして尋ねた。


「ああ、いえ、そんな事はないですよ。自分の方が近くにいたから、出ただけです。代わりますね」


 西郷さんはそう言って沙久弥さんに代わってくれた。


 凄いな、沙久弥さん達。携帯に恋人が普通に出て平気なんだ。


「こんにちは、武彦君。結果が出たのね?」


「はい。お陰様で、無事二次試験に臨めます。ありがとうございました」


 僕は本当に感謝の気持ちを込めて言った。


「武彦君の実力よ。私の力なんて、微々たるものだから」


 ああ、何て謙虚な沙久弥さん。思わず、隣で聞き耳を立てている姉を見てしまう。


「今度は、二次試験ね。また対策を練りましょう」


「はい。本当にありがとうございました!」


 僕は目の前に沙久弥さんがいるかのように頭を下げ、携帯を切った。


 そして、改めて姉を見る。


「な、何? 何か文句あるの?」


 被害妄想友の会会員になれそうな姉が、ムッとして言う。


 呆れそうになるが、何とか堪えた。


「姉ちゃん、ありがとう。姉ちゃんがいなければ、僕、ずっと前に諦めてた」


「や、やだ、武、そんな事言わないでよ!」


 姉がまた泣き出す。何か、可愛い。


「ホントだよ。姉ちゃんには、凄く感謝してるから」


「お、おう」


 姉は照れ臭いのか、そそくさと階段を上がって行ってしまった。


 その時、まるでタイミングを計っていたかのように、携帯が鳴った。


 亜希ちゃんからだ。


「武君、通知、届いた?」


 亜希ちゃんはほんの少しだけ、怖そうに尋ねた。そんな気がしてしまった。


「受験票が届いたよ。亜希ちゃんももちろんそうだよね?」


「そう、良かった。うん、私にも受験票が届いたよ。武君には、いろいろ強気な事言ったけど、ホントはドキドキしてたの」


「そ、そうなんだ」


 ああ、可愛いなあ、亜希ちゃん。強がってみせてたなんて。


「ちょっとだけ、お祝いしない?」


「あ、うん」


 僕はその時、須佐君と櫛名田くしなださんの事を思い出した。


「じゃあ、ドコスでいい?」


「うん」


「三十分後に現地で、ね」


「あ、うん」


 携帯を切ってから、僕はあれ、と思った。


「何で現地集合なんだろう?」


 二人なのに? 


 


 そんな疑問を抱きながら、僕はドコスに行った。


 そして、疑問が氷解した。


 そこには、須佐君と櫛名田さんもいたのだ。


「久しぶり、磐神君」


 須佐君と櫛名田さんが笑顔で言った。


「えと、あの……」


 事情が飲み込めない僕は、口をパクパクさせてしまった。


 


 亜希ちゃんが事情を説明してくれた。


 櫛名田さんは、須佐君が太鼓判を押していたそうなんだけど、無事二次試験の受験票が届いた。


 そして、心配していた須佐君にも、受験票が届いたそうだ。


「本当に?」


 僕は須佐君に尋ねた。須佐君は苦笑いして、


「この期に及んで、嘘吐いたりしないよ」


と頭を掻きながら答えた。


 僕はホッとした。


「きっと、昇の思い違いなのよ。結構、オッチョコチョイなんだから」


 そんな毒を吐く櫛名田さんも、嬉しそうだ。涙ぐんでいるし。


「そうかもね」


 須佐君は笑顔で櫛名田さんを見ている。


 僕達は二次試験受験を祝って、コーラで乾杯した。


「本番はこれからなんだけどね」


 亜希ちゃんが言った。その通りだ。


 センター試験はあくまで前哨戦。


 僕らが受験する大学は、センター試験は「足切り」の判断材料でしかないのだ。


 そして、須佐君と櫛名田さんが受験する大学は、それ以上の難関。


「頑張ろうね、お互い」


 櫛名田さんが言う。僕達はそれに頷いた。


「それから」


 亜希ちゃんと櫛名田さんが、バッグの中から何かを取り出した。


「当日は集まれないと思うから、早いけど今日すませちゃうね」


「え?」


 僕と須佐君はキョトンとした。


「はい、これ」


 亜希ちゃんが僕に、櫛名田さんが須佐君に、奇麗なラッピングをしてリボンが付けられた箱を差し出す。


「一足早いバレンタインデーよ」


 櫛名田さんが照れ臭そうに言った。僕は須佐君と顔を見合わせてしまった。


「ほら、二人共、何か言いなさいよ!」


 櫛名田さんが催促する。


「あ、ありがとう」


 僕と須佐君は、その箱を恭しく受け取った。


「お返しは、倍返しね」


 櫛名田さんが悪戯っぽく笑って言い添えた。僕と須佐君は、苦笑いするしかなかった。


 


 思わぬ展開に嬉しいやら恥ずかしいやらで、僕達は楽しい一時ひとときを過ごした。


 そして、いよいよ本番に向けて活動を開始するため、僕達はドコスを出た。


「じゃあね」


 須佐君達と店の前で別れ、亜希ちゃんと歩き出す。


「知ってる、武君?」


 不意に亜希ちゃんが言った。


「え? 何?」


 亜希ちゃんは嬉しそうに、


「ドコスで乾杯すると、受験、合格するっていう噂を」


「知らないよ。そうなんだ」


 僕も微笑んだ。亜希ちゃんは前を見て、


「それからね。ドコスで、チョコを渡すと、恋の願いが叶うんだって」


「え?」


 そんなのもあるの?


「それは関係ないと思うな」


 僕は苦笑いしながら言った。すると亜希ちゃんはムッとしたみたいだ。


「何よ、信じないの、武君は!?」


 僕は慌てて言い添える。


「だって、そんな事しなくても、僕達、大丈夫だよ」


「武君……」


 亜希ちゃんが涙ぐむ。僕はその顔があまりにも可愛かったので、照れ臭くなって俯いた。


「嬉しい」


 亜希ちゃんが腕を組んで来た。僕はドキッとした。


「受験、頑張ろうね、武君」


「うん」


 肩を寄せ合って歩く舗道に、雪がチラチラ舞い降りて来た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ