表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/71

5,誇りある王国騎士団。

 


「トーマス! 逃げるわよ!」


 いまだ泣きわめいているトーマスの手をつかみ、アリスは走り出した。


 あのヒト型──魔人と名乗った生き物は、ヤバすぎる。


 ジェフの戦闘力が、トーマスが言うほど高かったのだとしたら。それは騎士団員に匹敵する。いや、並みの騎士団員以上ではないのか。

 それを、あんなにあっけなく殺してしまった。


 そもそもアリスやトーマスにとって、あれほどの暴力的行為、はじめての経験だ。見るのも初めてなら、リアルタイムの話にさえ聞いたことがない。

 古い文献で、たまに出てくる拷問の記述。

 そういう歴史的な暴力的記述さえも、15歳になってはじめて、閲覧可能になったばかりだというのに。


 とにかく、これは未曽有の事件。

 一つだけ確かなのは、魔人が別の国から来たのではないこと。


 大賢者にして大魔法使いホーンが発動した最終魔法《平和な世界(ラヴ&ピース)》。それはアリスたちの王国だけではなく、全世界へと行きわたっているのだから。

 よって他国の者でも、人に対して暴力的なことはできない。だからこそ、何百年ものあいだ、戦争は行われてこなかった。


(なのに魔人と名乗ったヒト型は、ジェフさんをあんなに(むご)いやりかたで、殺してしまった)


 そこでアリスは、あることを思い出す。魔人は確か、自分たちは【裏次元】から来た、と言っていなかったか。


 かなり走ったので、アリスは立ち止まる。

 市街地の中でも、ひと気のないところまで来た。さっきの魔人も、もう見えない。


「ねぇトーマス。ありえると思う? トーマス!」


 まだメソメソと泣いているトーマスを、アリスはビンタした。


「え?」


「しっかりしてよ、トーマス。いい加減に──」


 とたん、影がアリスとトーマスをおおった。

 ハッとして見上げると、影を作ったものが分かった。

 先ほどの魔人だ。いつのまに追いかけてきたのだろう。


「お前たち、さっき殺した男の知りあいのようだな」


 アリスは悲鳴をあげようとした。だが先に、隣のトーマスが悲鳴をあげだす。

 これで逆に、アリスは冷静になった。


(とにかく、話し合いよ。話し合いを──)


「あの、あたし達は──」


 話し合おうとして、アリスは凍り付いた。魔人が右手にぶら下げているものに、ようやく気づいたからだ。それは何個もの生首だった。

 アリスとトーマスを追ってくる前に、手あたりしだいに、市民を殺したようだ。そして首を切断し、髪をつかんでぶら下げている。戦利品として。


(ダメ。コレに、話し合いは、無理──)


 ふいにアリスの後ろから、槍が飛んできた。

 槍の穂先が、魔人の右肩をえぐる。


「くそっ」


 魔人が動じた。どうやら、ダメージは受けるらしい。


「今よ!」


 アリスはトーマスの手を引っ張り、魔人に背を向けて走り出した。

 いつの間にか駆けつけていた、騎士団一個小隊の後ろへと。


 さらにこの小隊は先遣隊でもあったようだ。さらに騎士団員が駆けつけてくる。その数は、ぜんぶで250人近く。一個中隊というところか。


 トーマスが安堵の吐息をつく。


「良かった! これで僕たちは助かったよ! 騎士団なら、あんな化け物、いちころさ!」


「そ、そうね」


 確かに。この数ならば、あの魔人は倒せそうだ。不意打ちだったとはいえ、投げ槍でダメージを与えたのだし。


 そのときだ。

 新たな光源が、魔人のそばに落ちた。


 新たな光源から現れたのも、魔人。しかも、額にツノを生やしている。


 もとの魔人が、とたん跪いた。


「閣下!」


 どうやらツノ付きの魔人のほうが、位が上のようだ。

 ツノ付きの魔人の視線が、こちらに向けられた。虫けらでも見るように。


 とたんアリスは、確信した。この騎士団中隊は、すぐに全滅すると。新たに現れたツノ付きの魔人によって。


 アリスは、トーマスの耳元で声をおさえて言った。


「逃げるわよ、トーマス。死に物狂いで!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ