表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/146

第九十八話 「すまんが、つもる話は後だ」


 なるほど、テレポートか。

 これを使えば確かに、俺達の足取りを掴まれずに事を進められる!


 俺達は自分達の手で情報を集めなきゃいけない。

 目撃者が増えると厄介なんだよな、実際。


 殺されはしないだろう。

 少なくとも、俺は。

 ヴェルシェの言葉を信用するなら、アイツの目的は俺に改ざん済みのストーリーを見せつける事だからな。

 はた迷惑なオ○ニーはやめてくれ!



 まず、最初の目的地。

 それは鉱山村ヴァン・タラーナだ。

 モードマンは味方だったが、今もそうとは限らない。

 せめて安否だけは確認したい。


 四人で一緒にテレポートする方法は一つだけある。

 まずメイの両隣に俺とアンジェリカが手をつなぐだろ。

 で、ドーラが両肩に手を置くんだよ。


 メイに直接触れていれば、一緒にテレポートできるらしいからな。

 あとは足並み揃えてテレポート先の方角に走るだけだ。



 *  *  *



「駄目。誰もいないみたい」


「手遅れだったのか……?」


 屋敷は玄関口を中心に、真っ二つに叩き割られていた。

 屋根は吹っ飛び、壁はボロボロだ。

 まるで、どでかい剣を振り下ろしたかのようだった。


 当然ながら屋敷の中は、もぬけの殻だ。


「ふむ。連合騎士団では腕自慢の為に交流試合があるのだが」


「どうしたんです? いきなり」


「建物の壊れ方に見覚えがあってな。重魔術と剣術を組み合わせた大技で、丁度このような形に力が動くのだ」


 倒壊した屋敷を指さし、ドーラが頷く。


「つまり、騎士団所属の誰かがこれをやったと」


「……魔王軍に同様の技を使う者はそうそうおるまい」


 魔女の墓場め。

 碌でもない真似をしやがって!

 ……モードマンは生きてる、よな?


「どうしよ……リントレアに向かってみる? それとも、ボラーロ?」


「まずはリントレアだな。ジラルドの見せしめに、村がやられてるかもしれない」



 リントレアに到着。

 こっちも静かだが、建物はどれも原形をとどめている。


 灯りも見えるし、遠巻きから見ても人の気配がある。

 ピリピリした雰囲気も無い。


「良かった。無事みたいね」


 俺達は、ほっと胸をなでおろす。


「とはいえ、魔女とは因縁浅からぬ村だ」


「そうなのか?」


 ドーラさん……文武両道って言葉とは縁遠い人だもんな。

 仕方ない、説明するか。


「ルーザラカが調子こいてた時に、吹雪の被害を受けた村なんですよ。だから魔女が大嫌いになっても、別に不自然じゃない」


「ふむ……憤懣ふんまんやるかたなし、か」


「俺達も同類と思われてたらマズい」


「じゃ、ボラーロだね」



 *  *  *



 で、ボラーロに辿り着いたワケだが……。


「ウェイヴスピアー!」

「アクアプレス!」


「うおお!?」


「だから水は相性悪いんだって! 今なら蒸発させられるけど!」


「絶対に手出しするなよ!」


「人間ごと蒸発させるって言いたいんでしょ、わかってるわよ!」


 一体、どうなってやがるんだ!

 いたるところに湾岸警備隊がいるし、俺達を見つけるなり攻撃してきやがった!



 だが違和感はある。

 さっきから、妙に狙いが甘いのだ。


「路地裏を抜けるぞ!」


「テレポートですぐ逃げられるじゃん!」


「確認したい事がある!」


 ミランダの仲間達はどうなったのか。

 魔女の墓場が国中を牛耳ったなら、あいつらもヤバいぞ。


「シン、前を見て!」


「ゲェーッ! 湾岸警備隊ィ!?」


 挟み撃ちかよ……冗談じゃないぞ!

 テレポートで逃げるにしたって、一定の距離を走らなきゃいけない。

 素直にメイの忠告を聞くべきだったかもな……。


 と、思っていた矢先だった。


「撃ち方、やめ!」


 前からやってきた警備隊の、リーダーらしい奴が号令を飛ばした。

 後ろ側からの魔術が止む。


「やい、馬鹿者共! てめえら恩を仇で返すとは何事だ! 歌い竜の一件を忘れたか!」


「うるせえぞ! こいつらがこの街を守ったのか? 違うね! 自作自演だ!」


「寝ぼけた事を抜かすんじゃねえ! 領主様は仰せられただろうが! 魔女の墓場なんざ知ったことじゃねえってよ!」


 仲間割れですかね……。


「抱き枕を踏み絵にさせた挙句、歌姫を追放した、あんな連中にこれ以上付き合いきれねえ。違うか」


 うわ、マジか。

 めちゃくちゃショックだ。

 王様が死んだ事に比べりゃ、そこまででもないが……。

 いや、合わせて全部ショッキングだ。


「ボラーロが生き残るには、ああするしか無かっただろうが!」


「あ゛ァ!? 責任者も通さず現場で判断させる奴等の手口なんざ知るか! ジャケットを置いて出て行けコノヤロー!」


 すると、何だ。

 魔女の墓場はボラーロに押し入って、湾岸警備隊を脅迫して、勝手にミランダ達を追放したのか。

 完全に悪質クレーマーの手口じゃねえか。

 店長来るまで待てないから今すぐ誠意を見せろ、的な。


 魔女の墓場へのヘイトが、すっかりうなぎ登りなんですが!

 どうしてくれるんですかねえ、これ!


「すいやせんね、皆様方……見ての通りの有様でさあ。あっしがケジメ付けさせるんで、今のうちに離れて下せぇ」


 リーダー、いきなり口調すげえな!?

 俺達はいつの間に任侠映画の世界に紛れ込んじまったんだ!?


 いやツッコミは後回しだ。

 今は、ありがたくご好意に甘えよう。


「メイ。状況は全て把握した。離れるぞ」


「オッケー。みんな、掴まって」

「承知した」

「わかったわ」


「最後に一言! そいつらも本意じゃなさそうだし、折檻はお手柔らかにお願いしますよ!」


「……へい。善処しときやす」


 寂しげに笑う、リーダー。

 俺はその笑顔を記憶に刻みつつ、テレポートで消える。


 嫌なことばかりじゃなかった。

 俺達はまだ、何もかもを奪われたワケじゃなかった。


 いるじゃないか!

 俺達の他にも、魔女の墓場に抗う奴が!


 だが、俺一人が希望を捨てずにいられるのはまだしも、だ。

 他のみんなも、希望を持ち続けられるか?


 ……いや、愚問だな。

 運命に抗う奴が他にもいる。

 ドン底には顔面タッチ済み。

 この条件で、誰が希望を捨てられるっていうんだ?


 もしも心が折れそうになったら、俺が支えてやるんだ。



 *  *  *



 さて、次のロケーションだが……。

 ここは見覚えが無い。


「メイ。ここはどこだ?」


「えっと、その……」


「歯切れが悪いな。まさか道に迷っちまったとかか?」


 半分くらいが焼け焦げた、ボロボロの建物だ。

 窓は全部割れてるし、ご丁寧に門まで潰されている。

 屋敷とか、城じゃあ、ないな……。


「ここ、知ってるわ」


「ごめんね、アンジェリカ……」


「いいのよ。丁度、見ておきたかったの」


 会話から察するに、まさかとは思うが。

 ……もしかして、この廃墟は!


「エスノキーク魔法学校よ」


「そう、か……」



 焼け果てた校舎を、俺達はしばらくぶらついた。

 アンジェリカは憂鬱な表情でうつむきながら、瓦礫の一つを拾い上げた。


 ……杖、だな。

 殆ど炭化しているが、よく見ると黄色いラインが引かれている。


「嫌な思い出ばかりだったけど、焼きたい程じゃなかったわ」


「あたしも、わかるよ。学校ってさ。一種の閉鎖空間なんだよね」


「うん」


「大人が頼りないと、馬鹿な奴が付け上がる。その足元で泣かされた人達は、きっと大勢いる」


「アンタも泣かされたクチ?」


「やってられなくなって、家に引きこもっちゃった!」


「いいなあ。私もそうすれば良かった。母さんが許さないだろうけど」


「あたしは、アンジェリカちゃんが羨ましいな。あたしの親、離婚しちゃったからさ」


「何があったの?」


「あたしの趣味に、父さんが付き合ってくれてね。あたしの作品を、雑誌にも乗せてくれたんだ。

けど、それが学校にバレちゃって。退学にはならなかったんだけど、いじめられて……で、両親はそれをきっかけに離婚。あたしは遠く離れた、おばあちゃんの家に逃げて、引きこもっちゃった」


「そっか、辛かったわね……ごめんね、軽々しく羨ましがっちゃったわ」


「いいよ。家出して冒険してるけど、外の世界は楽しいって思えた。嫌なことばかりじゃなかったし、素敵な仲間に出会えた」


 ドーラは俺と同じく、黙っている。

 以前のドーラなら、ここで情けないだの戦えだのと口を挟むのだろうか?


 いや、よくよく考えるとそういう奴じゃないな。

 空気を読んでというか、二人の邪魔をしたくないといった感じだ。


 と、思ったが。

 突如としてドーラは二人の肩を叩く。


「すまんが、つもる話は後だ」


 押し殺した声に、二人も口をつぐむ。

 何やら、良からぬ予感がする。


「先客を発見したのでな」


 先客。先客ねえ……。

 アンジェリカを処刑した(と世間は思っている)今、ここはもう用済みの筈だ。

 誰がここに来てるっていうんだ?




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ