表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/33

9迫 オッサン・ミーツ・アナザー〈神〉ガール

日間ローファンタジー部門、71位ありがとうございます!(2022/12/19・17時30分時点)

前作が日間85位最高だったので、滅茶苦茶嬉しいです!(≧∀≦)

手足をばたつかせながら、なんとか飛行をコントロールしようと、

もがくことしばらく。

だんだんと、飛行感覚が掴めてきた気がする。


一時は地上に墜落するかと思ったが、必死に念じた甲斐あって、

どうにか即死コースは免れたようだった。


夜鬼ナイト・ゴーントの群れも出現する気配はなく、

とりあえず地上に降りることにした。

どうにかお嬢さんと合流する手段を考えなくては。


しかしその前に、まずは地上で一息つきたい。

精神が疲弊するイベントの連続で、オッサンのメンタルはもう、

ほぼほぼ壊滅状態である。


ヘロヘロのフラフラ飛行で、ゆっくりと異次元の街に降下していった。

着陸場所は広いほうがよかろうと思い、車線の多い道路を目指す。


異次元だし、無人であるから、着陸時のもしものヘマとかは

考えなくていいような気もしたが、なにせ自分は初心者。

狭い場所に着地して失敗&大ケガとか、想像しただけでも嫌である。


ヘッポコな飛行からフワリフワリという浮遊状態になって、そろそろ着陸。

……というタイミングで、眼下の道路に、変化が起こった。


なんだかもう見慣れた光景になってしまった、黒い泡立ち。

夜鬼ナイト・ゴーントの群れの出現であった。


「うぉわぉっ!?」


驚き叫けびつつ、着陸降下を中止。

上昇! 上昇!


飛行に慣れてきたおかげか、念じたとおり、

グイン、と見事に急上昇できた。


だが、今回は距離が近く、相手が飛び立つのも早かった。

率直に言うと、ヤバい。


追いつかれるなら、撃墜だ!

ダメもとで、お嬢さん直伝じきでんの〈ホーミング・シャドウ〉で迎撃を試みる。


視認できる夜鬼ナイト・ゴーントすべてに向けて撃つつもりで、気合いを入れ、念じた。


おどりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ───────────っっっ!!!!!!!!

沈みさらせぇぇぇぇぇぇぇ────────────っっっっっ!!!!!!!


昔、なにかしらで鑑賞した任侠映画の気勢きぜいくらいには、

気合いを入れたと思う。

その甲斐あってか(?)、影ビームは、勢いよく撃ち出すことができた。


〈ホーミング〉と名付けられたとおり、視認することで自動ロックオン的になる

仕組みなのだろうか、影ビームが勝手に夜鬼ナイト・ゴーントの群れを次々に撃ち抜いていく。

全弾命中の勢いだ。


影ビームに撃たれた夜鬼ナイト・ゴーントたちは、

いともたやすく光の粒子となって、消えていっていた。


ムッハー! なんだろうか、この無敵感。

お嬢さんが、自分の〈力〉ことを〈神〉パワーとか自称しているのも、

わかるような気がした。


……と、余裕ブッこいたのがまずかったか。

影ビーム乱れ撃ちの隙間を縫って、夜鬼ナイト・ゴーントが三匹、

こちらに向かって飛び抜けてきた。


「ほわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ───────っっっ!?!?!?

 ちょ、待っ……!!!!!!」


夜鬼ナイト・ゴーントの急接近に、無我夢中で叫んで、左手を横に振っていた。


ブオンッ!


「えっ」


夢中で横薙ぎに振った左手から、なにかが振動音と共に伸び出た気がした。

いや、それは、気のせいではなかった。


左手から、影ビームと同質らしいエネルギーが放出されていた。

出力が大きく、ごん太のビームソードとなっている。


こちらに襲いかかろうとしていた三匹の夜鬼ナイト・ゴーントは、一律、腰から上が消失していた。

オッサンの影ビームソードの餌食えじきとなったらしい。


─────これは、あれか、初めて見た夜鬼ナイト・ゴーント・ベンジャミンを、

お嬢さんが倒した時に使った技か。


おおおおおっかねえ威力だな!

うっかり使ってしまった日には、人をあっさり殺してしまいかねない。


影ビームと違って、意識せずに出してしまったので、自分で自分の技に戦慄してしまう。


左手のごん太ビームソードは、『収まって~! 消えて~!』と念じると簡単に収束した。

……〈ホーミング・シャドウ〉と同じように、意識して使えるだろうか?


右手をのばして、今しがた左手から出ていたようなごん太ビームをイメージ。

すると、右手からもあっさりと出た。


良かった。

非常に危険な技ではあるが、制御して使えるなら、この異次元を生き延びるのに、

大いに役立つだろう。


ともあれ、当面の危機は去った。

今度こそ着陸を………と思った時、またもやゾワリと嫌な感覚。


急ぎ、嫌な感じがした上空を見上げると、

もう見飽きた感ハンパない夜鬼ナイト・ゴーントの群れが。

一斉にこちらへと飛来してきているのは、確実だった。


「な、なんでじゃぁぁぁぁぁぁ~~~~~~~~~っっっっっ!?!?!?」


〈ホーミング・シャドウ〉で夜鬼ナイト・ゴーントの群れへと

対空砲火の影ビームをブッパしながら、泣きたくなる。


と、そこでふと、疑問がひとつ、浮上した。

………なんで自分、ずっと攻撃魔法を使えてるのン?


夜鬼ナイト・ゴーントを撃墜させながら、自分のステータス・ウィンドウを開く。


【名前:牛浜手(うしはまて)ナオキ】

【性別:男】【年齢:35歳】

【身長:171cm】【体重:74kg】

【属性:中立/善】【神名:*****】

【HP:7/14】【MP:*****/*****】

【保有スキル:解析の魔眼(弱)・状態異常無効・ラーンニング・身体強化・影魔法・空中飛行・精神操作(接触)・加速・怪力】


HPがなにげに減ってるが、MPの表示に変化はない。

どういうことなのか………?


そう疑問を浮かべた時、影ビーム弾幕をかわした夜鬼ナイト・ゴーントたちが十匹以上、

こちらへと殺到してきた。


〈ホーミング〉仕事しろ!

ステータス画面に意識がそれたせいか!?


またも泣きたくなりつつ、接近してくる夜鬼ナイト・ゴーントたちを

たった今会得した〈ごん太影ソード(仮)〉で迎え撃とうする。


────そこに突如、山吹色の閃光が、幾筋も天から降り注いできた。


「うひょえっ!?」


突然のまぶしさに驚いたのと、その閃光が間近まぢかを走り抜けたのとで、

情けない声が口からもれ出る。


山吹色の閃光は、どうやら夜鬼ナイト・ゴーントらを狙ったものらしかった。

と、いうのも、オッサンに襲いかかろうとしていた夜鬼ナイト・ゴーントすべてが、

閃光に撃ち貫かれ、消滅していっていたからである。


おそるおそる、上空を見る。

するとそこには、鎧をまとった、人型の存在が浮かんでいた。


『人型の存在』と思ったのは、この異次元では、人の形をしていても、

人間かどうかわからないからだ。


人型の存在は、周囲に夜鬼ナイト・ゴーントの姿がなくなったあと、

じっとこちらを見つめている。


……ステータス、チェックできるかな?

そう思い、こちらも人型の存在を見つめて、〈解析の魔眼(弱)〉の発動を試みた。


【名前:桶穂(おけほの)るい】

【性別:女】【年齢:15歳】

【身長:166cm】【体重:58kg】

【バスト:89】【ウエスト:56】【ヒップ:88】

【属性:混沌/善】【神名:クトゥグア】

【HP:15000/15000】【MP:29700/30000】

【保有スキル:怪力・身体強化・加速・幻想鎧・火炎魔法・空中飛行・状態異常抵抗・高速治癒・収納魔法】


なんの問題もなく、ステータス・ウィンドウが開示された。


────どうやら、人間らしい?

夜子お嬢さんと同じく、〈神〉パワーの持ち主のようである。


そして、夜子お嬢さんと同年代で、発育が大変よろしい。

最近の若いは、みんなこうなのかしらん。


オッサンがセクハラな感想を抱いていると、

鎧のお嬢さんは高層ビルの屋上を指差した。

……あそこで話をしよう、ということなのだろう。


助けてもらったので、こちらとしては断る理由もない。

コクコクと馬鹿みたいにうなずいて、その屋上を目指す。


鎧のお嬢さんの飛行速度のほうが速く、オッサンより先に屋上に降り立った。

遅れること数秒、こちらも無事に屋上に着地。


改めて、異次元の月明かりに照らされた、鎧のお嬢さんを見る。


初見では、鎧の色ははっきりと判別できなかったが、

鈍いメタリックな光沢の深紅。

形状もよく見ると女性の体つきがわかるフォルムで、鎧というか、

特撮ヒーローのようなメタルスーツに近い気がした。


頭部と顔は、そのメタルなヘルメットで、フルに覆われている。

目の部分はカッコいいバイザー型になっており、

口元の部分だけ銀光沢のマスク状になっていた。


パッと見、ロボアニメの主人公機っぽい。

つまり、カッコイイ。


『どーも~? おじさんも、〈神摂力マップ〉持ちのヒト?』


鎧のお嬢さんは、軽い感じでそう話しかけてきた。

………〈地図マップ〉持ち?


なんのことだろう。

夜子お嬢さんが口にしていたような、

一連の中二病ワードのような匂いを感じるが。


「はじめまして。ワタクシ、牛浜手(うしはまて)ナオキと申します」


何はともあれ、敵意は感じなかったので、ズバッと本名を名乗ってしまう。

これはのちのち、ステータス画面で鎧のお嬢さんの本名を

知ってしまっていることについて、謝るための布石であった。


いきなりこちらが本名を名乗るとは思っていなかったのか、

鎧のお嬢さんはちょっと驚いたご様子。


『あたしが言うのもなんだけどさ。正体不明な初対面のヤツに本名バラすの、

マズいんじゃない?』


こちらの名乗りに、苦笑混じりで忠告めいたことを口にする鎧のお嬢さん。


ええや……。

オッサンは、直感的にそう思った。


「いえ、あの怪物、夜鬼ナイト・ゴーントから助けていただいた方ですから、

悪い人間ではないと思いまして。

───先ほどの援護、助かりました。ありがとうございます」


そう言って、頭を下げる。

実際はオッサンひとりでもなんとかなったかもしれないが、

あの援護射撃は心理的に助かった。


なので、これは素直に感謝である。


『別にいいってそんなの。おじさんもあれだろ?

 〈禍威魔ダーム〉狩りやってて出られなくなってるクチでしょ?』


おっと、またも聞き逃せない中二病ワードが出た。

〈ダーム〉狩り。


どうやら鎧のお嬢さんも、夜子お嬢さんと同じく、異次元で怪物を倒すことを、

使命とされているご様子だ。


「………それが、ですね。話せば長くなるのですが──────」


オッサンはこれまでの経緯を、鎧のお嬢さんにかいつまんで話すことにした。


異次元に迷いこんだこと。

超能力を持つお嬢さんに助けられたこと。

不思議パワーを使えるようになったこと。

お嬢さんとはぐれてしまい困っていること。


鎧のお嬢さんは、オッサンの話を最後まで黙って聞いていた。

こちらが話し終わると、鎧のお嬢さんはなにやら腕組みして、

オッサンを頭からつま先まで値踏みするように見る。


『へえー……じゃあおじさん、まったくのシロウトなワケ?』


「シロウト、というとなんのシロウトかわかりませんが、

私はただの会社員ですよ」


『いやいや、さっきの夜鬼ナイト・ゴーントを魔法で撃ち墜としてるの、あれさあ、

ワリとスゴいことなんだぜ? あいつら雑魚クラスだけど、

一般人に手に負えるもんじゃねえから』


え、今ワタシ、なんかやっちゃてました?


知らぬうちに、自分はとんでもないことを成し遂げていたらしい。

恐るべきは夜子お嬢さんの〈ホーミング・シャドウ〉である。


『で、聞いてると、おじさんの会った女、

そいつもシロウトくせえんだよなあ………』


「はあ……。でも、すごく強いお嬢さんなんですけど」


『ああいや、この場合のシロウト、ってのは強い弱いじゃなくってさ。

物事の対処方法の話。なんにも知らない一般人を〈禍威魔ダーム〉狩りに

連れ回すとか、ありえねえから』


ですよね!

思わず鎧のお嬢さんに、語気強く同意の言葉を口にしそうになった。


だがまあ、本人のいないところでそんなことを言うのも、

陰口叩くような感じがしてやめておく。

一応、夜子お嬢さんは、命の恩人であるからして。


「……そのおっしゃりようですと、お嬢さんはその、

ああいった怪物を退治するのを、

お仕事にされているということでしょうか?」


『まあ、そんなとこ。名前は出せないけど、

怪物退治専門の組織で働いてる感じ』


ん、“名前は出せない”ときた。

……これは、鎧のお嬢さんの名前をステータス画面で

確認してることがバレたら、まずいだろうか。


ひとまず、こちらが本名や神名などが見える、という事実は伏せておこう。


なんらかの専門的な組織に属しているらしい、鎧のお嬢さん。

ならば、夜子お嬢さんより不思議パワーのことや、この異次元のことなどに

精通しているような気がした。


ここは情報集めに回るとしよう。


「ところで、先ほどお嬢さんは────」


『あ、チョイ待った。……その“お嬢さん”って呼び方、

やめてくんない? 背中がムズムズするからさ』


おっと、オッサンから“お嬢さん”呼びされるのは、キモかっただろうか。

キモがられるのには慣れているけれども、十五歳の女の子から

率直に嫌悪されると、地味に傷ついちゃう。


「あ、はあ。では、なんとお呼びしましょうか……?」


すると鎧のお嬢さんは、両手を腰に当てて、胸を張って、言った。


『あたしは〈キャプテン・バーニング〉! 〈キャップ〉と呼んでいいぜ!』


…………鎧のお嬢さんは今、ヘルメットの下で、

ドヤ顔してるのではなかろうか。


まんま、夜子お嬢さんと同じ趣味嗜好な気がする。

ふたりが出会えば、速効で気が合いそうだな、と、

確信めいたものを心に抱くオッサンであった。

第2のヒロイン登場です☆

新お嬢さんの鎧のイメージは、超有名アイアンなヒーローの女性版みたいな(^∀^;

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ