表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/33

4迫 オッサンは、一狩り楽しめる年齢じゃない、っていう

「オッサンのスリーサイズはいらんだろう」

ということで、ステータス除外してます。(^∀^;)

【名前:牛浜手(うしはまて)ナオキ】

【性別:男】【年齢:35歳】

【身長:171cm】【体重:74kg】

【属性:中立/善】【神名:*****】

【HP:9/14】【MP:*****/*****】

【保有スキル:解析の魔眼(弱)・状態異常無効・ラーンニング・身体強化・影魔法・空中飛行・精神操作(接触)】


自分のステータスが、表示された。


あー自分の属性が〈善〉に入ってるんだー。

HP、ひっくいなー、お嬢さんと比べて桁が違うぞー。

神名の表示なしは当然として、MP表示なしワロスwwwwww。

ってゆーか、HP削れとるやんけ! サービス残業のせいか!?


などなど。

他人事のような感想を抱きつつも、気になる表示が保有スキル欄。


〈解析の魔眼〉、これはまあ、ステータス表示のぶんだろう。


続く五つのスキル名、これは──────?


うち四つのスキル名は、お嬢さんのステータス・ウィンドウで

確認したものである。


とすると、それ以外の、〈ラーンニング〉スキル。


これはどうやら、自分独自の保有スキルであるらしい。

ということは、〈ラーンニング〉、これってば、ひょっとして………。


「おじ様、ストップです」


先行するお嬢さんが声を潜めてそう言うなり、立ち止まった。


何事かと思いお嬢さんの視線の先を追うと────いた。

距離、50メートルくらい先の電柱。


その電柱の上に、明らかに普通じゃない存在が、

こちらに背を向ける格好でたたずんでいる。

全体の大きさやフォルムは人型のものだが、その背中には

巨大なコウモリのような翼が生えていた。


加えて、腰のあたりには、巨大な爬虫類系のしっぽが生えている。

電柱の先端という、ほぼほぼ足場のない場所で、

猿のように両手両足をついて器用に止まっていた。


どうやら、こちらには気づいていない様子。


「────おじ様、“あれ”の名前は、見えますか?」


言われてオッサンは、自分の役割を早々に果たすことにする。

なぜなら、一刻も早くおうちに帰りたいから。


……ステータス・オープン!


【名前:ベンジャミン】

【性別:*】【年齢:3歳】

【身長:198cm】【体重:90kg】

【属性:混沌/中庸】【種族名:夜鬼ナイト・ゴーント

【HP:250/250】【MP:80/80】


────んー………?


見えることは見えたが、名前、これ………固有名とか、あるんだ。

どうでもいい発見と驚きである。


が、まあ、おそらく、お嬢さんが知りたいのは、種族名のほうだろう。


「……夜の鬼、夜鬼ナイト・ゴーントという文字が見えます」


夜鬼ナイト・ゴーント……。わたくしは、

鳥鬼ちょうき〉と呼んでいました」


オッサンの囁きに、お嬢さんはどこか悔しそうに声をもらす。


翼が生えてるから、〈鳥鬼ちょうき〉か。

そういう安直なネーミング、嫌いじゃないよ。


「……見ていてくださいね、おじ様」


お嬢さんは不敵に笑うと、やおら夜鬼ナイト・ゴーントへと突進した。

かと思った次の瞬間には、お嬢さんは地を蹴って飛んでいた。


夜鬼ナイト・ゴーントは、背後から迫りくるお嬢さんに、振り返ることもできなかった。


お嬢さんの左手が、横薙よこなぎに振るわれる。

闇の中でなお黒い影が、お嬢さんの左手からのび、一閃。


ボシュッ


そんな音共に、夜鬼ナイト・ゴーントの首が、夜空に舞った。


【名前:ベンジャミン】

【性別:*】【年齢:3歳】

【身長:198cm】【体重:90kg】

【属性:混沌/中庸】【種族名:夜鬼ナイト・ゴーント

【HP:0/250】【MP:0/80】


夜鬼ナイト・ゴーントのHPとMPは、一瞬でゼロに。

お嬢さんが着地する間に、夜鬼ナイト・ゴーントの首と胴体は、

オレンジ色の光の粒子となって、消滅していった。


背後からの不意討ちとはいえ、一撃かよ!?


本当に強すぎだろ。


大きな口を叩くだけはあった。

〈神〉お嬢さん、マジ神だわ。


………と、思うと同時に、怪物相手とはいえ、躊躇ちゅうちょなく首を

ねてしまえるお嬢さんに、ドン引きする自分がいる。


「────どうです? まあ、今の夜鬼ナイト・ゴーントは、

さして大物とは言えませんけど……。

わたくしの強さ、少しは理解していただけましたか?」


マントを颯爽とひるがえしながらこちらに戻ってきて、ドヤ顔なお嬢さん。


これは、あれだな。


今までずっと、ひとり孤独にヒーロー活動してたんで、

自慢したいシチュエーション到来なのだな。

ベンジャミンは、その犠牲になったのだ………。


お嬢さんのご機嫌を損ねるのもまずいので、ここは素直に賞賛しておこう。

おべっかになりすぎない程度で。


「たった一撃で倒せるなんて、凄いですね……。本当に、お強い………」


お世辞に聞こえない感じなら、こんなところか?

まあ、実際に思ったことを口にしただけになったが。


オッサンの静かな賛辞を受け、お嬢さんは、まんざらでもないご様子だ。

発育のよろしいお胸を張り、ふふ、と口元に笑みを浮かべ、得意げである。


夜鬼ナイト・ゴーントはこの〈波紋境はもんきょう〉でよく見かける個体で、

いわば雑魚ざこモンスターですから。造作もないことです」


……そう言いつつも、お嬢さんは鼻高々な感じ。


ちょっとチョロいかもしれない。

謀略系美少女のくせに、悪い大人からコロッとだまされそうで心配である。


「……むっ」


お嬢さんが、唐突に少し険しい顔になって、そんな劇画調の声をもらした。


「どうしました?」


「〈禍津怪まがつか〉の気配を感知しました。────少し、数が多いですね」


「えっ、た、大変じゃないですか?」


お嬢さんの報告に、オッサンは浮き足だってしまう。


どれだけお嬢さんが強かろうと、数の暴力には勝てないかもしれない。

戦争は数だよ、ってエライひとも言ってた。


どっこい、お嬢さんは余裕そうに、ふふ、と不敵に笑う。


「おじ様。わたくしの〈神〉パワーはまだ、その片鱗しか見せていません。

敵の数が多いほど、その圧倒性を披露できるというものです」


「え……と、いうことは………」


「はい。殲滅せんめつしていきましょう」


で、ですよねー。


どうやらやっぱり、お嬢さんの気の済むまで付き合うしかなさそうだった。

せっかくの美少女との随伴ずいはんも、命の危険があっては、まったくもって嬉しくない。


お嬢さんはお菓子でも買いに行くかのような、楽しげな足取りで歩き出した。

オッサンは無言でそのあとを追う。


意気揚々、気分上々。

そんな調子で歩くお嬢さんに付いていってほどなく、

我々は大通りの十字路へとたどり着いた。


お嬢さんは、歩みを止めることなく、

車道へ出て、十字路の中心に向かう。


え、ちょっと、どこまで行くの。

車など通らぬ異次元ではあるけれど、

そんな開けた場所に堂々と行って大丈夫なのだろうか。


そう思ったが、まるでこちらを振り返らぬお嬢さんに、

声をかけることに気後きおれする。


結果、オッサンもそのままお嬢さんのあとを追い、車道をグイグイと進むことに。

そして、お嬢さんは十字路のど真ん中で立ち止まった。


お嬢さんはバサリとマントを大きくひるがえして、くるりとこちら向き直る。

右手を芝居がかった手振りで広げ、一言。


「さあ────ご照覧しょうらんあれ」


「えっ」


なにを、と言いかけて、こちらを見つめる視線に気づく。


あたりを見回すと────いた。

先ほど倒したのと同様の怪物、夜鬼ナイト・ゴーントであった。


ただし、一体ではない。


歩道にうじゃうじゃと……間違いなく、五十体以上はいる。

『少し数が多い』どころではない。


十字路の中心に立つ我々は、完璧に囲まれていた。


「い、いつの間に……?」


オッサンはびびって、思わずそんな声をもらしてしまう。

いやだって、さっきまで歩道にはマジでいなかったもの。


「影に潜んでいたのでしょうね」


一方、お嬢さんは、楽しくて仕方がないといった様子。

頼もしいけど、やっぱこえェよこの


『『『────────────────』』』


夜鬼ナイト・ゴーントの群れは、声ならざる声を発して、

取り囲んだ我々ににじり寄ってきていた。


……先ほどは背後からの観察だったのでわからなかったが、

夜鬼ナイト・ゴーントには顔がなかった。

たとえるなら、頭に二本のツノが生えたのっぺらぼう。


目はないというのに、こちらを捉えているであろう、という感覚が、めっちゃ怖い。


「お、お嬢さん? だ、大丈夫なんですよね……?」


気分的には

『お嬢さぁぁぁん! 無敵の〈神〉パワーで

やっちゃってくださいよぉぉぉっっっ!』

と泣きつきたいところ。


そんな心境で、お嬢さんを振り返ると。

お嬢さんは、両腕を組んで仁王立ち、

いや、ガ●ナ立ちで、宙に浮いていらっしゃった。


黒マントが、格好良くザワザワとはためいている。


そのお嬢さんの姿を見て、夜鬼ナイト・ゴーントの群れは、どんどん接近しはじめた。


空中5メートルくらいに達した時、お嬢さんの口が動いた。


「─────ホーミング………」


夜鬼ナイト・ゴーントの群れも、その時、一斉にその翼で飛翔を開始。

お嬢さんめがけて、殺到してきた。


「……シャドォォォォォォッッッ──────────!!!!!!!!!」


お嬢さんが叫ぶと同時に、黒マントから幾条もの〈影〉がひらめいた。

さながらそれは、黒いレーザー・ビーム。


それらが飛翔してくる夜鬼ナイト・ゴーントすべてを、撃ち貫いていく。


『『『───────────!!!!!!?!?!?!?』』』


夜鬼ナイト・ゴーントの群れが、驚愕と混乱の中、

次々に〈影〉ビームに射抜かれ、絶命していった。


わざわざステータス・ウィンドウを開いて確かめるまでもない。

撃たれた夜鬼ナイト・ゴーントは、撃たれたその場で、

どんどんオレンジ色の粒子になって、消滅していくからである。


回避に成功し、逃亡を試みた夜鬼ナイト・ゴーントたちもいた。

が、〈影〉ビームはギュンッ!と軌道を変え、

けた夜鬼ナイト・ゴーントへ再び狙いをつける。


『『『───────────!!!!!!!』』』


〈影〉ビームはどこまでも夜鬼ナイト・ゴーントを追い、その体を撃ち抜いた。


夜鬼ナイト・ゴーントたちが次々にオレンジ色の光の粒子となっていく。

その光景は、まるで花火による演出のようであった。


夜鬼ナイト・ゴーントの群れ、全滅。


この間、十秒と経っていないだろう。


〈神〉お嬢さんってすごい。

オッサンは改めてそう思った。


………なんとなく、お嬢さんのステータス・チェック。


【名前:範徒院(はんといん)夜子(よるこ)

【性別:女】【年齢:15歳】

【身長:164cm】【体重:55kg】

【バスト:86】【ウエスト:56】【ヒップ:84】

【属性:秩序/善】【神名:ナイアラートテップ】

【HP:11000/11000】【MP:311000/32000】

【保有スキル:怪力・身体強化・加速・影魔法・空中飛行・精神操作(接触)・高速治癒】


────さっき覗いた時から、MPはあんまり減っていない。

とすると、今の凄い〈影〉ビームは、

お嬢さんにとって初歩的な攻撃手段ということになる。


う~ん、たのもしこわい。

絶対に怒らせないようにしよう、と心に誓う。


「……今の技が、〈ワンダー・シャドウ〉十大必殺技のひとつ、

〈ホーミング・シャドウ〉です」


お嬢さんは、ゆっくりと着地しながらそんなことをドヤ顔風味でおっしゃった。


しかし、〈ホーミング・シャドウ〉ね………。

アニメ好きのオッサンとしては、どこかで聞いたような必殺技名である。


MP消費量はそれほどでもないのに、十大必殺技のひとつなのか。


そうなると、残りの必殺技の威力が気になるところである。

見たいような、見たくないような。


「今みたいな凄いのを、まだ他にも使えるんですか?」


とりあえず、お嬢さんをよいしょする方向で話題を振る。

ウッカリ高ノリしているお嬢さんを持ち上げて、

上機嫌でいてもらおうという魂胆だった。


人間、気分が良いと、ひとの頼み事もちゃちゃっと聞いてくれるものだ。

早く現実世界に帰りたい。


「そうですね。今の〈ホーミング・シャドウ〉は、

威力的には下から三番目くらいのものです」


下から、って今ので!?

上の方の威力は、どんだけなんだ。


と、いうか、今以上の攻撃火力が必要になる怪物がいる、

ということでもあるのでは………。


帰りたい、帰りたい。

あったかくはなくとも、危険のない安アパートの一室に早く帰りたい。


なぜに怪物がウジャウジャいる異次元で、デンジャラスお嬢さんと

モンスター・ハンティング?

アニメ好きモブ顔のオッサンとしては、怪物との魔法バトルは、

部屋でポテチかじりながらテレビで見るものである。


とばっちり負傷する危険と隣り合わせで、間近で見るなんてもってのほかだ。


ああ、自衛のために、自分もお嬢さんのような魔法が使えればなあ─────。

そう、思った時。


ビュン!


という音と共に、首すじと両肩あたりに衝撃を受け、熱が生じるのを感じた。


「えっ!?」


オッサンは突発的な事象に、混乱した。

が、すぐになにが起こったかわかった。


マントである。


お嬢さんがまとっているような黒マントが、

いつの間にやら自分の背に出現していた。

格好としてはおそらく、お嬢さんと同じようなものだろう。


こ、何事なにごとぞ……!?


「────おじ様、それは、いったい……?」


ドヤ顔風味の、上機嫌調から一転。

お嬢さんが、硬い表情でこちらを見ていた。


「あ、いや、なんでしょう………」


ステータスのことで少々隠し事をしているオッサンは、しどろもどろに。


黒マントを片手でつまんで、愛想笑いなどひとつ。


「お、お揃いになりましたね?」


「……………」


────とりあえず、ジョークはスベッた。

な、なにー、なぜオッサンが黒マントをー?(棒)

ステータスに秘密があるのかー?(棒②)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ