表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/14

5.

「それは……、いや、その前に、これを聞いても、絶対に笑わないと約束してくれ」


「え、ええ、もちろん絶対に笑いません。お約束します」


「子供の頃の話なんだけれど、私たちは、会ったことがあるんだ」


「え、そうなんですか?」


「ああ、父が主催したパーティで、君も私も、そのパーティに参加していた。そこで私は、うっかり飲み物を服にこぼしてしまってね。その服は、そのパーティのために、父が用意してくれたものだった。このことがバレたら、父にひどく怒られると思った私は、この世の終わりだというくらい絶望していた。……あ、笑わないって言ったのに、笑っているじゃないか」


「ごめんなさい、つい……。でも、思い出しましたよ。あの時服に飲み物をこぼして泣きそうな顔をしていたのは、ローマン殿下だったのですね」


 私はつい笑ってしまった。

 笑ったのは、久しぶりのような気がした。

 でも、確かに思い出した。

 私は子供の頃、ローマン殿下に会ったことがある。


「ああ、そうだよ。まあ、確かに、今でこそ笑い話だが、当時の私は本当にこの世の終わりかと思ったんだ。子供の頃の私は、父に怒られるというのは、それくらい怖かったんだ。……まあ、それで、そんな私を見かねた君は、君が私に飲み物をこぼしたと言って私のことを庇ってくれた。それで、私は父に怒られずに済んだというわけさ」


「ありましたねぇ、そんなこと。あの時私の父がひどく動揺して、陛下にひたすら頭を下げていたのをよく覚えています」


「まあ、結局は、子供同士のことだから、大目に見てもらえたけれどね。要するに私が言いたいのはね、そんな優しい心を持った君がヴィンセントを殺したなんて、どうしても思えないんだ。だから私は、犯人は君ではないと初めから確信していた。私が君を信じた根拠なんて、この程度のものなんだよ。笑いたければ、笑ってくれ」


「いいえ、私は笑いません。最後に私を信じてくれる人が現れたことは、私にとっては本当に救いになりました。これで少しは、死を受け入れることができます」


 私は真剣だった。

 処刑は決定しているのだから、覚悟はできている。

 最後に信じてくれる人が現れたことが、どれだけ私の救いになったか計り知れなかった。


「さっきから最後だ最後だと言っているが、君はべつに死ぬわけじゃないよ」


「え、でもさっき、私の処刑を止めることはできないって……」


「ああ、確かにそうだ。でも安心してくれ。君を助ける手は、考えてある」


 ローマン殿下が提示したその内容は、驚くべきものだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ