表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シェイド・パイオニア  作者: 夕霧ありあ
序章 少女は自由を恋い焦がれ
2/27

少女は自由を恋い焦がれ

 彼女はただ、追っ手から逃げていた。癖のない金色の髪を短く切り揃えた、小柄で中性的な印象の少女だ。

 彼女の足はとても速い。複数の男が少女を追っていたが、彼らが追いつくことは叶わなかった。寧ろ、少女は追っ手の男との距離を広げようとしている。

 だが、そんな状況の中でも、彼女は一度も後ろを振り向くことはなかった。

 少女が願うことはただ一つ――それは自由。

 目を覚ましたとき、彼女は無機質な部屋の中にいて、ベッドの上に横たわっていた。今までに何があったのかも、全く思い出すことが出来ない。名前と年はかろうじて覚えていたものの、親が誰で、自分が何者かも分からない。少女はある種の記憶喪失だった。

 けれども、この外には空があり、大地がある。外にはここよりもずっと、広い世界が広がっている。そんな記憶だけはかろうじて残っていた。

 部屋で初めて顔を合わせた人間は、フードをかぶり、マスクをした得体の知れない人物だった。彼は医者だと名乗ったが、医者とはにわかに信じがたい姿だった。

 その自称・医者は、事故で頭を打ち、そのショックで記憶喪失になったという経緯を少女に話した。だが、彼が事故の詳細について話すことはなかった。

 そんな訳だから、彼女は部屋の中に閉じこめられていることに違和感を覚えていた。たまに部屋の外へ連れ出されても、リハビリと称した訳のわからない実験をさせられる。そんな日々なんて、苦痛でしかならない。外へ抜け出せ、そう彼女の本能が告げていた。

 どうしてこんなに速く走れるのかはわからない。不思議だと少女は思ったけれども、それを特に追求しようとはしなかった。彼女にとっては、外に抜け出すことがまず第一だったからだ。少しでも早く逃げ出したかったから、この身軽さはむしろ恩恵だった。

 隙をみてこの得体の知れない病院を抜け出そうと、目を覚ました時から少女はずっと考えていた。だから、抜け道のルートはなんとなしに把握している。

 走り続けると、ようやく出口にたどり着いた。

 少女は希望を胸に、出口の扉を開く。

 しかし、外の世界で待っていたのは、追っ手と同じ制服で身を固めた、この病院を騙る研究所の衛兵たち――。

 少女は、自身の計画の穴を感じていた。この研究所には出口が一つしかない。

 それはすなわち、先回りした衛兵はどこから少女が逃げるのかを熟知しているから、彼女を包囲することが出来るということ。

 実際問題、少女はそこまで考えてなかった。

「せっかくここまできたんだ。なんとかして逃げ切ってやる!」

 だが、少女の考えは揺るがなかった。

「命は保証する。だから大人しく、部屋に戻るんだ」

 衛兵の一人は、少女を説得しようとする。

「ぜったい、嫌」

 しかし、少女は大人しく引き下がる気がないようだった。

 少女は衛兵と睨み合う。衛兵たちの視線は彼女に注がれる。張りつめた空間が今にも作られていた。

 頑なな少女は、睨んだまま一言も口にしようとはしなかった。

「仕方ない、ここは実力行使に出るしかないようだな。くれぐれも、殺してはならないぞ」

 しばらくの沈黙の後に、少女を説得しようとした衛兵は剣を鞘から抜く。

 衛兵たちは少女を殺さないことにこだわっていたようだが、少女にしてみればあの場所に戻ることこそ、生きながら死ぬことに等しかった。

 少女も対抗して、手にした一組の双剣を鞘から抜く。これは逃げる前、彼女が監視の目をかいくぐって密かに盗み出した二本のショートソードだった。

 一対多数。おまけに、一のほうは小柄で華奢な少女。明らかに不利な状況ではあるものの、少女が怖じ気付くことはなかった。

「ただ、わたしは外の世界を見てみたいだけなんだ。だからそこ、どいてくれない?」

 少女はその手のショートソードに目配せをする。そして、周りをぐるりと取り囲む敵を眺めて、無邪気な微笑みを浮かべていた――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ