表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

第七夜

 こんな夢を見た。。

 私は雪山にいた。しばらく雪山を見ていると、キツネが現れた。色合いからするにキタキツネであろうか。

モフモフの毛が可愛らしい。思わず撫でたい衝動に駆られるが野生のキツネにはエキノコックスに感染する恐れがある。

ゆえに触れることができないらしい。触ったことが無いから分からないがね。

 キツネを見ていると白い雪と茶色の色合いがどこか美しさを感じさせる。

 このキツネは人を化かすのだろうか。近くにいる人は私だけである。もしかして、私を化かしてくれるのだろうか。好奇心が刺激される。

私をどのように化かしてくれるのだろう。気になって仕方がない。

 私がキツネを見ていると、鳥がやって来た。どうやらキツネの近くに落ちている実を食べようとしているようだった。

 キツネが急にゴロンと横になり、眠ったように目を閉じてしまった。本当に眠っているのだろうか。それとも、寝たふりだろうか。

 鳥がキツネの近くに降りてきて、落ちている実を食べようとしたその瞬間、キツネが鳥を食べてしまった。

油断して近づいたところを捕らえるとは聞いていたが、なんて賢い狩りをするのだろう。

あと、寝たふりがどこかチャーミングである。これが化かすという謂われなのかもしれない。

もしかしたらキツネが人を化かすという話も、キツネのこの仕草を見て人々がそう考えたのかもしれない。だとしても、神秘性と結びつけるとはよく考えられたものだ。

 私がまだキツネを見ていると、今度は葡萄を見つけたようだった。雪山に葡萄は有り得そうで有り得ない奇妙さだ。時季外れの葡萄は果たして美味しいのだろうか。

 私が葡萄の木を見ていると、キツネがぴょんぴょんと飛び跳ねていた。しかし、葡萄には届かない。残念なことだ。

 やがてキツネは葡萄に手が届かないのを悟るやいなや去っていってしまった。まぁ、鳥を食べたのだから、今度はデザートにという感じだったのだろう。

 そこで私は目が覚めた。あの夢は一体どんな意味が有ったのだろうーー。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ