表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/455

秋、みのり〜紅ノ葉ニ 〜

 黄昏(たそがれ)だね。

 君の町でも枝の葉っぱの色が赤や黄に変わり、少しずつ枯れゆきては落つることと思います。冬はもうすぐとなり、寒さ厳しくなってきました。

 僕は夕の日が全てを染める帰り道を歩きつつ、並ぶ木たちを仰ぎ見ては早いもんだねぇと(つぶ)いたんだ。熱さを肌や目で感じ、心に残すのです。

 夜のキャンプファイヤーも美しいけれど、秋の茜空(あかねぞら)や紅葉だって負けていません。自然の持つ魅力は言うに(かた)く、描写しようにも(やす)からずだね。

 第五十六番のテーマは、紅葉です。時いつまでと残るそれを聞き手に伝わるように映せるように、短いながらも心を込めて歌います。


 「秋の終わりも紅葉(こうよう)

  赤く燃えるよ茜色(あかねいろ)

  目を奪われて紅葉に

  赤く()かるよ茜色

  身を包むのは紅葉よ

  赤く(きら)めくよ茜色」


 ……勇気を出して、本当に良かった。最後まで聴いてくれて、ありがとう。



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ