表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
437/455

無、しらね〜涙ノ悲シ 〜

 こんばんわ。

 君が涙するから痛みも伝わってきて、声を掛けづらくなりました。何度と泣かないでって、言葉が途切れるたびに背中を()でてあげました。

 僕は見上げると今は曇天なので、気分が晴れなさを感じています。心を分かろうとはできて、傷を引き受けることはできません。代わってあげられないのです。

 大切な存在だから一緒に背負うよなんて、口にするだけじゃ助けにもならぬのです。無力さを()み締めていて、目が(うる)んでしまいました。

 第四百三十七番のテーマは、傷心です。相手の様子に対する思いを忘れぬために書き留めていて、作詞はラップの(ごと)くに浮かぶまま歌います。


 「泣かないで、泣かないで、

  君に声を()け続けていた。

  僕が(そば)に居て聞くからさ、

  何を受けたか教えてくれ。


  君が余りにも泣いていて、

  僕も見てたら悲しくなる。

  心の痛みさえ(いや)せなくて、

  力の無きこと()み締めた。


  空へ上げれば(くも)っていて、

  雨が降りそう気がしたよ。

  今は(かれ)るまで涙を流して、

  弱くてもいい強くなろう。」


 ……勇気を出して、本当に良かった。最後まで聴いてくれて、ありがとう。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ