表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
433/455

無、しらね〜川ト成ル 〜

 おはよう。

 君は今きっと道を歩き行くことで、傘を差しながら何を見ていますか。徐々に降りや音は大きく増して、学校への距離が嫌ではありませんか。

 僕はバス停で来るを待ちつつ下を向いていて、雨の水が流れに思います。細い筋が(くぼ)みに集まりゆきて、太い川へと変わるを目にしました。

 幅広く勢いを持つほどになって、最後は海に帰るのです。人間も似たようなもので、駅に向かい列を作りして、都市へと動いていました。

 第四百三十三番のテーマは、雨水です。雨の中に居ると気は重くて、濡れてしまいます。観察した上で抱いた思うを書き留めて、詞を歌います。


 「一つ一つの雨の(つぶ)

  土の上にへ降り注ぐ

  一つ一つの雨の粒

  土の上をと流れ()


  初め(ほそ)けし水の(すじ)

  (いく)(つど)いて太く成る

  街を(つらぬ)いた広し川

  下へ下へと流れ()


  人が歩みし(せい)の道

  必ず交わる時が来る

  手を繋いで続く道

  共に時間と流れ()く」


 ……勇気を出して、本当に良かった。最後まで聴いてくれて、ありがとう。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ