表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
406/455

無、しらね〜私ハ描ク 〜

 昼中だね。

 君はご飯を食べたことによって、眠さと戦いつつ起きていますか。窓の外を向けば空は晴れていて、差し込む光の暖かさは夢を見そうです。

 僕は授業そっちのけで、下校した後のことを考えていました。宿題を一刻も早く片付け終えて、夕方はアニメを夜はゲームをしたいです。

 先生の声と友達のツンツンによって、現実に引き戻されます。恥ずかしくも笑われてしまって、何も言えずに(うつむ)くしかありませんでした。

 第四百六番のテーマは、夢です。想像を目にすれど叶い(やす)さは異なりして、今日中から数年後と時が掛かるほど困難さを感じるを歌います。


 「私は夢を(えが)いていた 空にシャボンの

  (たま)を浮かべるように 小さなるものや

  大きなりしことなど 次と次と(あふ)れた

  気づけば(うつつ)を離れて 時が流れていた


  叶えたい多く()れど 叶うるは(わず)かで

  右の手の指の数しか 実らないんだね


  少しでも一つでもと 夢が(うつつ)()れば

  胸の奥の嬉しさ(はじ)け 私は笑えるのよ


  空に夢を浮かべてた (はかな)く消えゆくも

  願う思い強いほどに 叶えられるって

  信じてみることから 始めてみようか」


 ……勇気を出して、本当に良かった。最後まで聴いてくれて、ありがとう。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ