表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
361/455

夏、はづき〜夕ヲ見ル 〜

 こんばんわ。

 君の胸中にもきっと、夏の日の思い出が在ることでしょう。暑さに負けず汗を()いて、空へ楽しみ笑う声を届かせて、今を生きました。

 僕は季節の終わりが近付いたこと、天気の変わり(やす)さや風の冷たさにより感じます。夕方に見る太陽はどうして、暖かくも寂しさがあります。

 (からす)の鳴き声が聞こえ顔を上げると、山へ帰る影を目にするのでした。雲も赤まり時が経つほど濃きなって、夜の(とばり)が下りるまで、掛かりません。

 第三百六十一番のテーマは、回想と終わりです。木の葉が燃えるような色になるだろうと、秋を映しました。惜別の情を抱き歌います。


 「思い出は胸の中に

  白い雲は(はる)か先へ

  楽しさも連れ立ち遠く

  流れては見えなくなる


  ()れから迎える季節は

  今までを返りて想うの

  夕なれば染まる空見て

  飛んでく(からす)たち追うよ


  美し色の花も緑たちも

  枯れては眠り夢の中で

  暖かなる春を待つだろう

  私も(つむ)()けてようかな」


 ……勇気を出して、本当に良かった。最後まで聴いてくれて、ありがとう。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ