表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
326/455

無、しらね〜次ヘ仰グ 〜

 こんにちは。

 君はどうして人が来るような所じゃないのに、独りで踏み入れてしまったのでしょうか。音は静か暗く怪しきも、逃げ出さなかったのです。

 僕は森の友と過ごした帰りに、泣く声が聞こえて向かうと女の子が居ました。誰かとはぐれてしまったのか、首を傾げては近くへ行きました。

 感情的になり人混みの中から逃げて来たことに、無謀さは程があります。()め息をしつつ手を延べたのは、優しさを捨てられぬからです。

 第三百二十六番のテーマは、挫折です。涙が涸れるまで、泣いても良いのです。話して欲しい、力になるよと伝えたくて歌います。


 「人混みの中で立ちつくし

  泣いて(なげ)いて()るよりも

  少しだけ上を見てごらん

  周りの視線は気にせずに

  ()れから事を考えましょ


  ()しも大空が(くも)ってたら

  貴方(あなた)(ため)にと想っている

  少しずつ陽が差すように

  私から言葉を届けるから

  苦しみさえも終わりきれ」


 ……勇気を出して、本当に良かった。最後まで聴いてくれて、ありがとう。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ