無、しらね〜星ヲ見ル 〜
こんばんわ。
君はどうして泣いているのか知れないけれど、悲しさを感じる何かがあったんだろうなと思えました。夜の風は身に染みて、寒いでしょう。
僕は声を掛けられず、空を仰いで考えます。月明かりの無いことによって、一層と星々を目にできます。見てごらんと、促してみました。
時々に瞬いては伝えたい思いがあるようで、小さきも魅せてくれます。暗い気持ちも時間も、忘れてしまうほどに美しい光景でした。
第二百三十四番のテーマは、星夜です。微力ながらも力になりたくて、言葉を選びつつ話します。立ち上がり歩けるまで、側にと歌います。
「優しく包み込むよ
泣いている貴方を
闇から救いあげて
煌めく星を指すよ
夜空を見てごらん
遙かに遠いとこで
月無く暗いけれど
瞬いた星がひとつ
小さいけど明るく
確かに輝いてるね
苦しい時は俯かず
流れる星に願おう
明日へ歩み続けて
諦めないで欲しい
涙した数は次へと
繋げる星の絵なり」
……勇気を出して、本当に良かった。最後まで聴いてくれて、ありがとう。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆




