表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

螺-親-硯

作者: 潜水艦

受け止める石の穿つ"おと"がキリキリと金切鋏のようにいつている。

秋雨。今は秋雨である。

彼は恰幅が特長である。Shape-yである。

喩えるならばスイルエツトであろうか。君もそう思つて居た筈だ。

--

彼の家は溜池の傍にあつて、繁く紅葉の名所とも湛え、某が目にも美しく映つたと云ふ。

いをの焼くる迄まちゐて、勧学す。それこそ彼が道楽であつた。

只、彼の少し計りヘンな處はいをこそ焼けど、けして酒菜と作す事も莫く、其れ耳を喰らうのである。

之計りは、かの柔和たる登第後の師も顰め面を極め込むのであつた。

--

或日、京極の辺に遊学を決めたので、書を市に求めた。

巽の刻に永楽通宝を二貫、小脇に早々と出通ってしまつたので、歸途も早々と至つて、復たあはせて市に求めしいをを焼くのであつた。(終)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ