表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

それぞれの迷い

放課後の音楽室に、Luminousの演奏が響いていた。


仁菜のギターが刻む力強いリズム、真義のベースが低音を支え、知佳のピアノが優雅に旋律を奏でる。信乃のドラムがそれらを引き締め、そして、礼奈の歌声がそのすべてを包み込むように響いていた。


だが、仁菜はずっと違和感を抱いていた。礼奈の歌声は相変わらず綺麗だったが、どこか気持ちが乗っていないように感じる。歌詞に込められた感情が薄れている気がした。


練習を終えた後、礼奈はいつも通り「お疲れ」と軽く手を振り、先に帰っていった。


「礼奈、なんか変じゃない?」

仁菜がぽつりと呟くと、真義が軽く肩をすくめた。


「まあ、なんとなくはね。でも、礼奈ってもともとそこまでバンドに熱心なわけじゃないし。」


「……でも、最初に誘ったのは私だし、無理させてるのかな。」


「それは礼奈にしか分からないんじゃない?」


真義の言葉に、仁菜は答えられなかった。


知佳が楽譜を片付けながら小さくため息をついた。


「…私も、最初は無理矢理バンドに引きずり込まれたって思ってたけど。」


「知佳?」


「でも、やっていくうちに、少しずつだけど…楽しくなってきた。礼奈もそうなるんじゃないかなって思うけど…どうだろ。」


知佳はまだバンド活動に本気で向き合っているわけではない。それでも、彼女の中には確かに何かが芽生え始めているのを、仁菜は感じていた。


「そう…だといいな。」


仁菜は少しだけ、ほっとしたように微笑んだ。


そのとき、信乃がスティックを回しながらぼそりと呟いた。


「礼奈って、なんか悩みでもあるんじゃね?」


全員が信乃を見つめた。


「…なんでそう思うの?」


「いや、別に。なんとなく。」


信乃はそれ以上は語らなかったが、その直感は間違っていない気がした。


仁菜の心に、礼奈への不安がさらに大きく膨らんでいく。


---


次回、8話「すれ違う気持ち」


礼奈の本当の気持ちは? 仁菜の迷いはさらに深まる。


---


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ