表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/13

「第十話」盗み聞き

 周辺の目立たなそうな場所をくまなく探した。路地裏、下水道近く……しかしそこにいるのはドブネズミや蛆虫ばかりであり、あの華奢で可愛らしい少女はどこにも見当たらなかった。


「はぁ……はぁ……!」


 走りながら、心の中に後悔が募っていく。怪しげなあの女を取り逃がしていなければ、何か吐かせることができたかもしれない。いいや、そもそも俺がシュナに付いて行っていれば……「もしも」が膨らむ度に、ああしていればこうしていればという思いが、いつもは冷静なはずの思考を鈍らせていく。


 そうしている間にも、空の色は青からオレンジ色へと変わっていく。

 周囲が暗くなり、行き交う人々の顔が見えなくなってくる。


 もしもこのままシュナを見つけることが出来なければ、否が応でも夜が来る。そうなってしまえば事態は最悪を迎えることになるだろう……夜は人の顔が見えない、誰が誰だか判別することが難しい。自分の立場上人に顔を覚えられるわけにもいかないことから、当てずっぽうで声をかけるという手段は無い。


 焦りながらも考える。こうしている間にも取れる選択肢の幅は狭くなっていき、やがてなんの身動きも取れなくなる。それだけは、それだけは避けなければならない。


 同じ思考、考えがぐるぐると回っている……そんな張り詰めた俺の耳に、どうでもいい会話が流れ込んできた。酔っ払った中年と、おそらく酔っていないであろう男の会話だ。


『朝から飲み過ぎだ、馬鹿野郎』

『うるせぇ、やってられるかこんな人生! 金はみんな王族貴族の手の中、そのしたにいる俺らにはな~んも残っちゃいねぇ!』


 薄暗闇の中、俺は横目でその会話を見て聞いていた。現実逃避のようなものだ、打開策も何もないこの状況で……俺は今、何も考えずに名前も知らない二人の会話を聞いていた。貴族への悪口はいつもであれば大好物なのに、今はちっとも楽しくない。


『だがらよぉ、俺は証拠を押さえたぞぉ……あいつらをいい暮らしから引きずり下ろすための、ガルベルの野郎がやらかした決定的な証拠をよぉ!』

『ああ? あんだそりゃ』

『路地裏で小便してる時に見たんだよ! あいつはなぁ、コソコソちっこい女のガキを担いで歩いてたんだ。しかも突然おっかねぇ声は出すわガキを殴るわ……紳士にあるまじき行為ってやつだろ!?』


 気がつけば、俺はその酔っ払った男の胸ぐらを掴んでいた。


「な、なんだおめぇ!?」

「その女の子の髪の色は!?」

「いきなり何すんだこのやろ……イテテテテッ!?」

「いいから答えろ、五秒以内に答えないならお前の腕をへし折る!」

「くっ、黒だ! 真っ黒な黒髪だぁ!」


 俺は男の腕を離し、そのまま逆方向に走り去る。背後から罵声が飛んでくるが、今はそんな事を考えている場合ではない。


 ガルベルがシュナを攫った。

 その事実が、俺をシュナの元へと導く……それが分かったことが、いちばん重要なのだ。


 俺は町中を疾走しながら、彼女と出会ったあの屋敷を目指した。辺りはすっかり暗くなっており、引き締まった気持ちが緩むことはなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ