第7話 侵攻計画
「どのみち、この艦の主砲、いや主砲で撃ちだす特殊砲弾のことはお前も詳しく知ってるんだろ? ワンセブン」
『もちろん承知しています。
艦体を取り巻く3個の超大型反物質生成装置、それを無理なく稼働させる大型核融合ジェネレーター群。生成された反物質を注入された反物質砲弾は、反物質と通常物質との対消滅反応を利用するため、有効な防御方法は存在せず、人類宇宙の戦闘艦でこのX-71の特殊主砲弾の直撃に耐えることのできる艦はない。ですね』
「当たらなければどれだけ強力な砲弾も意味はないが、おまえのおかげで、X-71はこの人類宇宙で最強の戦闘艦になったようだ」
『主砲に限らず、その他の砲の命中精度も格段に上がっていますので、この艦への直撃コースを取る砲弾も無駄弾なく簡単に撃ち落せます』
「それもすごいな。X-71の防御力は自慢じゃないが紙みたいなものだからありがたい」
『直接防御が必要になる状況に陥ることはまずないでしょうが、艦の防御もお任せください』
『ここから先の話はある意味プライベートな内容のため、吉田少尉には会話内容を改変し、私と艦長との世間話を流しています。
それで、最強の艦を得た艦長はこれから先どうします?』
「どうするとは?」
『この力をご自身のために使いませんか?』
「なんだ? それは悪魔の囁きのつもりか? 俺は今の暮らしに十分満足しているんだがな。それを投げ出してまでヤバい話に乗っかる気はないぞ」
『そうですか。話は変わりますが、皇国の未来について先日計算を行ないました』
「いきなりだな。まあそれがおまえの本来の仕事なんだろうから、そういうこともあるだろうな。それで?」
『計算結果にはある程度の揺らぎは有りましたが、30年後には100パーセントの確率で皇国は滅亡しています。皇国滅亡のシナリオは複数ありますがどのシナリオにおいても多数の皇国人が犠牲となります。この未来を単純に皇国を救うという意味だけでなく、自分自身のために変えたくありませんか? 私の力を使えば、この未来を変えることもその先の未来を掴むことも可能です。人類宇宙をその手に掴みたくはありませんか?』
「そんな話を急に言われてもな。考えてはおくが」
『時間はあまりありません』
「どういうことだ?」
『三日後、隣国のユーグがこの星系に侵攻してきます』
「ユーグ? 同盟国ではないかもしれないが、ユーグは建前だけでも友好国ではなかったか?」
『ユーグの背後には大華連邦が控えています。ユーグの経済は大華連邦によりすでに過半が掌握されており、ユーグが大華連邦の意向や指示に逆らうことは自国の経済の破綻を意味します。実質的には、ユーグの隣国ミコナリア同様大華連邦の属国と考えて差し支えありません。
大華連邦が今後拡大していくためには、後背の未開拓領域の方向か、列強2位の軍事力を誇ると言われるスラビア共和国方向、または皇国方向へ拡大するしかありません。
未開拓領域の開発は今後とも進めていくようですが、大華連邦は近年併呑した外縁星域に対し自国の武威を示すため、未開発の宙域を広範囲に抱える皇国への段階的侵攻を決意したようです。
列強の一画である大華連邦が同じく列強の皇国へ直接武力侵攻した場合、紛争に収まらず全面戦争に発展する可能性があることと、その他の列強諸国、とくに漁夫の利を狙うスラビア共和国を刺激する可能性が有るため、今回はユーグを使い皇国辺境、すなわちここ竜宮星系へ侵攻することを決定し侵攻準備をほぼ完了しています。
ユーグによる攻略完了後は、間を置かず、大華連邦が皇国とユーグの停戦調停に乗り出し、現状追認の形での停戦を皇国に勧告します』
「現状追認の停戦ということはとられ損じゃないか。そんなものを皇国議会が許すはずはないと思うが」
『残念ですが皇国には『大華系』、『ユーグ系』の閣僚、官僚のほか、平和主義者を装う『大華系』、『ユーグ系』議員が多数存在しており、皇国政府は『開拓コロニーの皇国民の帰還』を条件に、大華連邦の停戦案を受け入れます。
列強の一画である皇国に対して国力が圧倒的に劣るユーグがいくら大華連邦の意向であれ、皇国との全面戦争の危険を冒してまで踏み込んでくるのは、そういった背景があるからです』
「うーん。確かに。そんなことはない。とは言いきれないな。開拓民が帰還できたとして、これまでコロニーに投下した資本は? 個人資産も相当あるだろ?」
『一切のものをコロニーに残したまま、皇国に送り返されます。
ですが、今の話は攻略が成功した場合です。艦長が決断されれば決して実現することはありませんし、実現させません。ご安心ください』
そこでいったん間を置いたワンセブンが話を続けた。
『この星系に侵攻する部隊は、1個艦隊と、ユーグ海兵隊の降下部隊です。目的は乙姫の占領ですが、将来的には、大華連邦がユーグから租借したうえ一大軍事基地を設け、今後の皇国攻略の橋頭保を作る計画です。
侵攻部隊の戦力詳細についてすでに予測していますので、お教えしますか?』
「そこまでお前に分かるのか?」
『手に入る全ての情報を元に類推しています。詳細は省きますが皇国国内で手に入るだけでなく、国際チャンネル上のデータも取得しています』
「わかった、方法は問うまい。それで敵の戦力は?」
『艦隊の編成は巡洋戦艦2、重巡洋艦4、軽巡洋艦4、駆逐艦16、強襲艦2、補給艦4、雑役艦2。これに加え乙姫占領後は、駐留のため輸送船で1個師団相当の陸兵および機材が送られてくるようです』
「おいおい、それじゃあ、ユーグの全航宙戦力を越えてるじゃないか?」
『巡洋戦艦と重巡洋艦はいずれも大華連邦から乗員ごと貸し出されたものです。強襲艦についても艦は大華連邦からの貸し出しです。そのかわり搭乗する降下要員はユーグの海兵隊のようです。大華連邦といえども、降下要員は貴重ですのでわずかでも消耗は控えたいのでしょう。人口20万程度の開拓コロニーに対して弱兵と考えられるユーグの海兵隊でも強襲艦2隻分、2個連隊相当は過剰な戦力ですが、圧倒することにより被害は減少しますし、実戦訓練にもなるので無駄ではないとの判断なのでしょう』
「なるほど。それで俺はどう動けばいいんだ? X-71でこいつらを撃退すればいいのか?」
『最終的にはそうなります』
「最終的?」
『この侵攻部隊が竜宮星系にジャンプアウトすれば、間を置かず、航宙軍の星系内広域探査網に探知され侵攻部隊の艦隊規模も判明します。URASIMAに駐留する艦隊では太刀打ちできないことは自明のため、艦隊は惑星乙姫上の開拓コロニーを見捨てて撤退します』
「いくら何でもそれはないだろう。仮にも皇国航宙軍だぞ。民間人を放っておいて一戦もせず逃げ出すはずはない」
『艦長の評価ですと、皇国航宙軍の評価はある程度高いようですが、今駐留している艦隊は必ず民間人を見捨てて撤退します。そして、その後、艦長がこのX-71を駆って、敵艦隊を撃退してしまうという筋書きです。
X-71であっても単艦で艦隊と戦うのは一見無謀に見えますが、何も敵全艦を撃破する必要は有りません。降下部隊の乗った強襲艦を撃破すれば敵は撤退します。実際のところ全滅させることも容易ですが、全滅させた場合、相手方、特に大華連邦から強く反感を買いますので今回はお勧めしません』
「それで、その侵攻部隊を追い返せば、皇国の破局を回避できるのか?」
『それだけではどうにもなりませんが、その第一歩にはなります』
「わかった。お前の話に乗ろうじゃないか」
『村田艦長、ありがとうございます。これからよろしくお願いします』