表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖女よ、我に血を捧げよ  作者: 長月京子
第十三章 愚かな嫉妬
64/83

5:聖女への崇拝

 セラフィは何の屈託もない様子でニコニコと笑っている。ミアは全身がかぁっと火照った。


「体がつながると、心が近くなる気がしませんか?」


 ミアはぎょっとする。


「体はつながってない!」


「え? は?」


「さすがに、そこまでやらかしてない!」


「え? いえ、あの、それはミアがやらかすとかじゃなくて、……本当ですか?」


「神に誓って本当です!」


 セラフィはあんぐりとした顔でミアを見た。ミアには項垂れることしかできない。


「だから、シルファにとって私は、知らないところから飛んできた隕石みたいなものだよ。ただの災難なの!」


 両手で顔を覆って自分の失態に悶絶するミアを慰めるように、セラフィが労ってくれる。


「まぁまぁ、ミア。でも、おかげでシルファ様は大魔女の手掛かりを掴んだようですよ」


「え?」


 ミアはすっと顔をあげてセラフィを見た。彼女は少し寂しそうに目を細めて笑う。


「きっと、ミアが元の世界に帰れる日も近いです。それがわかっているから、シルファ様はミアの貞操を守ってくれたんですよ、きっと」


「わたしが、元の世界に帰る……」


 突然目の前に突きつけられた現実に、ミアはさっきまでの戸惑いや恥じらいが遠ざかるのを感じた。自分が思っていたよりも早く、シルファとの別れはやってくるのかもしれない。


 彼に会えなくなる日常。シルファのいない毎日。

 なぜか、ミアにはうまく思い描けない。


(……どうしよう)


 まだ帰りたくない。会わせる顔がないような失態をやらかしても、シルファと会えなくなることは考えていなかった。このままずっと、一緒にいられるような錯覚がしていた。


 まだ、何も心の準備ができていない。

 胸が締め付けられるような苦しさがあった。じわりと目頭が熱くなる。


「ミア?」


 セラフィの戸惑った声を聞きながら、ミアは思い出していた。

 はじめから与えられていた、シルファの想い。


――私の聖女……。


 聖女として特別な自分。


 昨夜の記憶を振り返ってもあきらかだった。女としての理想からは程遠い自分を、彼は受け入れてくれた。身体に触れた掌の熱を覚えている。彼に向かって投げ出した欲望を拒むこともなく、抱き締めて応えてくれた。


 そして。


――愛しているよ、ミア。


 受け止められて与えられながら、ミアはたしかに聞いていた。

 愛しげに響く、シルファの声。変わらず、聖女に向けられる愛。


 胸が苦しい。


 無理やり彼に捧げた血。痛みはなく、悦びだけがあった。以前は激痛でしかなかったのに、昨夜は彼の歯が首筋の皮膜を突き破った瞬間、仰け反るほどの刺激が身体を貫いた。


(シルファは……)


 彼は望まない。ミアの気持ちが、この世界に残ることを。

 どんな時も、まるで何事もなかったかのように、自分を元の世界に返すことだけを願っているのだ。


「どうしよう、セラフィ」


「え?」


「わたし、シルファのことが好きだ」


「ミア」


「帰りたくない」


「――私は歓迎しますよ」


 セラフィの気持ちは嬉しい。でもミアは横に首を振った。


「でも、シルファが力を取り戻したら、帰らなきゃいけない」


 崇高な一族(サクリード)が抱く聖女への崇拝。自分は彼を縛り付けている鎖のようなものだ。シルファの愛はミアと言う一人の女の子には向けられない。

 大切にされているのに、苦しい。


 そっとセラフィがミアの背中に手を添えた。避けて通れない別れがある。自分が考えたくなかったことを、シルファはずっと考えてくれていたのだ。


 ミアは声を殺すようにして、少しだけ泣いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▶︎▶︎▶︎小説家になろうに登録していない場合でも下記からメッセージやスタンプを送れます。
執筆の励みになるので気軽にご利用ください!
▶︎Waveboxから応援する
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ