3:大魔女の使者
王宮の離れへ戻るため本部を出ると、門前でシルファは見慣れた白い影を見つけた。教会の美しい司祭服。ドラクルが佇んでいた。
強引に聖糖の回収を行った結果だろう。
彼が呪術対策局に意識を向けないわけがない。
何らかの動きがあるだろうと予想はしていたが、まさかこれほど早く行動を起こすとは考えていなかった。
「ドラクル司祭」
彼を徹底的に問い詰めたい気もしたが、司祭にも暗示がかかっている可能性があった。
シルファは警戒しながら、ドラクルと対峙した。
「この度は急な聖糖の回収を行い、ご迷惑をおかけしました」
「Dサクリード、あなたは聖者ですか?」
抑揚のない声を聞いて、一気に危機感が高まる。会話を無視した唐突な言葉。シルファは一歩さがった。司祭は追従してくるように、すっと至近距離へ近づく。
「シルファ様」
動こうとするベルゼを、シルファは手で制した。ドラクルは感情のない声で続ける。
「聖者なら、この鍵を。違うのであれば――」
「私は聖者です」
シルファは咄嗟に答えていた。ドラクル司祭と目が合う。彼は異様な微笑みを浮かべて、シルファに鍵を差し出した。
「では、大魔女が暗闇に咲く光の園でお迎えしましょう」
大魔女と翠光子を示唆する呟き。
噛み合って回り出していた歯車が、ついに本体を動かした。
大魔女――アラディア。
ドラクルはシルファに鍵を手渡すと、何の未練もないという様子で踵を返した。捕らえるべきかと思ったが、あえて追いかけることはせず、シルファはドラクルの背中を見送る。
「シルファ様――」
無表情なベルゼの声が、わずかに震えている。シルファはいつも通り軽口を叩いた。
「ついに司祭に暗示をかけたのか。わりと追い込んだのかもしれないな」
「強引な回収で、シルファ様が聖糖の仕掛けに気付いたことが伝わったのでしょう」
「だろうな。いよいよ大魔女のお出ましか」
シルファは手の中に残された鍵を見る。旧聖堂のどこかに、この鍵で開くことのできる扉があるのだろう。翠光子が光る地下への入り口が。
(――Dサクリード、あなたは聖者ですか?)
聖なる双書をもたらした聖者。言い換えれば崇高な一族のことであるが、現代においてそんな発想ができるのはアラディアだけである。
シルファは永い時をかけて、崇高な一族を世界から切り離した。王家の祖についてヴァンパイアを流布し、古くは教会と王家の対立を利用して、少しずつ過去の真実を隠していったのだ。
今では教会で語られる聖者は聖者でしかない。教会の信仰に残ったのは聖なる双書だけである。崇高な一族とのつながりや面影は何も残っていない。
(……永かった)
ようやく崇高な一族は滅びる。初めから存在していなかったかのように、この世界から姿を消す。
残るのは聖なる双書だけである。
一族があったという証は、それだけで充分だった。
(――アラディア)
ずっと追いかけても手掛かりすら掴めなかった。やはり聖女の存在が、大魔女の心を動かしたのだろうか。
(おまえは昔から、私の想いを欲しがった)
今もきっとそれは変わっていない。
思えば、自分がアラディアを追い続けることが、彼女の望みだったのかもしれない。それが憎しみでも、心を占めていることには変わりがない。
(だが、私は聖女を見つけた)
アラディアへの憎しみが、聖女への想いで侵食される。彼女が奪った心臓から、全てが伝わっていたかもしれない。大魔女には耐えられないだろう。
(……わかりやすい嫉妬だな)
やかりやすくて、ただ愚かだった。
一族として本能に刻まれた聖女への崇拝。アラディアにも在る筈なのに、それすらを凌駕する王への執着。
同族でありながら、大魔女は聖女を慈しむ心さえ許さないのかもしれない。