表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖女よ、我に血を捧げよ  作者: 長月京子
第十章:手掛かり

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

47/83

5:魔法陣

「どこかで見たことあるような気もするけど、どこにでもいそうな女性だっだし。気のせいかなって」


「たしかにこれと言って特徴のあるご婦人ではなかったですね」


「でしょ? あ、でも女の人に声をかけられる前に、司祭服を見た気がする」


 ミアは視界の端をよぎった白い影のことを思い出す。裾を縁取る細工に見覚えがあった。教会でドラクルが着ているものと同じだった。そこまで考えた時、かちりと記憶が符合した。


「あ! あの人、教会でドラクル司祭と話していた人だ」


「え? 司祭とですか?」


 セラフィが意外そうに目を丸くする。


「うん。ルミエが気になるって言って、様子をうかがっていた人」


「――なるほど」


 シルファが長椅子から立ち上がる。再び大きな鏡の前に立った。


「ベルゼも何かを掴んでいる筈だ。すぐに戻そう」


「え? ベルゼが? そういえば瀕死だって」


 さっと心配と不安が蘇る。ミアの気持ちを察したのか、セラフィが明るい声を出した。


「ああ、ベルゼも、もう大丈夫ですよ」


 どこか面白そうにセラフィが笑う。たしかに彼女には、この離れに来た時のような焦りや不安はどこにもない。


「本当に? それなら良かったけど」


 安堵するミアの前で、セラフィが伺うようにシルファに声をかけた。 


「でも、シルファ様。――相当な力を消耗しますよ」


「わかっているが心配には及ばない。聖女の血の恩恵で、今ならいける」


 セラフィが感嘆するように息を吐いた。


「さすが、ですね」


 ミアとセラフィが見守る中、シルファが台座に置かれた大きな鏡――魔鏡に手をかざした。

 シルファの澄んだ瞳がくっきりとした蛍光色に輝き、じわりと色を移していく。

 紫から赤へ。


 彼の手元から、光が円を形作るように細い筋を描く。複雑な模様を編み上げるように、シルファの掌から光線が広がっていく。

 光で描かれた美しい円模様――魔法陣が室内に満ちた。


「――この手に戻れ、ベルゼ」


 魔鏡が発光し、空へ駆けあがるように光が立ち上る。眩しくて正視できない。ミアが思わず手をかざすと、鏡面から光の塊が伸びあがってきた。部屋中に広がっている複雑に描かれた模様が、ひときわ強く発光する。


 同時に、ミアの視界に細い銀色の帯がよぎった。舞い踊る細い糸。すぐにシルファの銀髪であると気づく。急激に伸びた髪が辺りに広がって、魔鏡の光を受けて輝いた。


 ミアは息を呑む。

 見たことのない迫力に満ちた、美しい光景。


「――我が王、力を取り戻されたのですか」


 いつの間にかシルファの前に黒い影が跪いていた。彼の手から放たれていた美しい模様がすうっと収斂する。頭髪が身の丈よりも長くなっている。癖のない輝く銀髪。立っているだけで、天上の神々のような厳かな雰囲気を纏っている。


(……我が王って?)


「ベルゼ。おかえり」


 シルファは長くなった髪を鬱陶しそうにかき上げてから、ばさりと手を離した。長い銀髪が残像のように舞い、まるで手品のようにいつもの長さに戻る。これまでと変わらない姿、話し方。慣れた仕草を見て、ミアはシルファへの親近感を取り戻した。


 彼の前で跪いてた影がすっと立ち上がる。黒猫のように静謐でしなやかな立ち居振る舞い。ミアもよく知っているベルゼだった。


「シルファ様、力が戻ったのですか?」


「聖女のおかげで、一時的にだがな」


「しばらく、お傍には戻れないと思っていました」


「私もそれは覚悟した。おまえを非力な形に変幻させたのは失敗だったよ。悪かったな」


「いえ。仕方がありません」


 ミアは茫然と長椅子に座っているだけだったが、二人の会話で現実に引き戻される。


「ほんとにベルゼ? っていうか、これが魔法? シルファってば凄すぎない? ほんとに? トリックとかじゃなくて?」


「ミア、落ち着いて下さい」


「だって、ブワーって光ってすごかったよ?」


 セラフィに軽く肩を叩かれるが、驚いてしまうのは仕方がない。シルファはミアの戸惑った様子に笑っている。ベルゼがすっと踵を返してミアに歩み寄って来るが、相変わらず足音がしない。


「シルファ様に血を与え、その身を捧げてくれたのですか?」


「えっ?」


「残念ながら血を与えてもらっただけですよ。彼女はまだ処女で〜す」


 ミアよりも早くセラフィが答えてくれる。頰を染めるミアを置き去りにしたまま、ベルゼは不思議そうに首を傾げている。


「いったいどうやって?」


「そこは私の知恵でうまくやりました」


 ベルゼに向かって自慢げに胸をはるセラフィに、シルファが呆れた声を出す。


「――ただの無謀な作戦だったがな」


「そうでしょうね」


 なぜかベルゼがすぐに納得する。むっと拗ねるセラフィを見ながら、シルファが笑った。


「ベルゼも戻ったことだし、早速で悪いが現状を本部で共有したい。話もそこでまとめて聞く。いくつか動くべき案件もある。会議を開くぞ」


「かしこまりました」


「はい」


 混乱が冷め切らないミアに、シルファが近づいてくる。


「ミアは少しこの部屋で休んでいると良い。私の力を巡らせておくから、安全は保証する」


「あ、――うん。ありがとう」


 聞きたいことが山のようにあったが、ミアは何も言えなかった。

 シルファと自分の間にある乗り越えられない壁。


 自分はいつまでこの世界にいることができるのだろう。

 改めて、いつか訪れる別れを噛み締めるだけだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▶︎▶︎▶︎小説家になろうに登録していない場合でも下記からメッセージやスタンプを送れます。
執筆の励みになるので気軽にご利用ください!
▶︎Waveboxから応援する
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ