消費税の益税があるとすればそれは政府の益税です。
インボイス対応の問題がいろいろ表に出てきておりますが、未登録の会社を途中で挟んだ場合に政府の受け取る消費税が増加することが判明しております。
詳しくは吠える!ニュースさんを見ていただければいいと思います。
これは政府が税率を変更しなくても受け取る税金を増やしていますねぇ。
これって政府が益税を受け取っているんじゃないですかね?
だとすれば益税だから問題だといっていたインフルエンサーの方々はどういった反応するんでしょうね。
インボイスは個人事業主をつぶす方向の制度だと私は考えておりますが、なんでつぶしたいのか?
皆さんここを考えてほしいんですよ。
私はわくわくさんを打ちたくなくて以前勤めていた会社の希望退職に乗って会社を辞めました。
残った人は打ったそうですね。会社の命令を聞かない人間というレッテルを張られたくはないでしょうから、事実上の強制だと思いますけどね。
たまたま打たなくてもいいっていうバイト先が見つかりましたので生活できていますけどもバイトプラス自営業で暮らしております。
こういう行動をした層を殺そうと思ってるとしか思えないんですよね。
まあ、打ってない人とは縁切ったっていうインフルエンサーの方がいるみたいですし、その方は最近政府の補助金をもらっているようですしおすし。
なんかなー。打ってミスったって思っている層が打ってない層に対して攻撃しているように見えるんですよね。ほんとこの嫉妬っていう文化なくしてほしいです。
自分の選択の責任は自分が取るべきでしょう?それがたとえ自分の寿命だったとしてもですよ。
話は飛びますがアルゼンチンが経済的にダメになっていく話ですがすごく日本的な感じがします。
一回経済がダメになったら更地にして再構築したほうが早いのに、無駄に維持しようとするから今のようになってると考えることもできるでしょう。
立ちんぼとか普通にいる国にまた戻ってますよ?
どういうことでしょうかね?
一回どん底まで早く落として再構築したほうがいいと思うんだけどねぇ。
リセッションも実際はそういうことだし。
維持力はすごいけど地震などの災害で更地になった後の再構築力のほうが日本はあると思うんだけどね。