表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/38

第二十八縁。

 お待たせいたしました~! 今回は本編である『第二十八縁』ですっ!!

 今回も例外なく(笑)いっぱい漢字にルビを振らせていただきました(汗)。読み難いかも知れませんが……良かったらこの先を読んでみてくださいね(輝)。

 では、ズズイッと先にお進みくださいませ~。

 ポツポツとボクのかたや頭にり出したにわか雨が、次第に本降ほんぶりへと姿を変えて行く。

 ザァァァー…………。

 それは、まるで全ての音をき消すかの様に降りそそいで、太い木を背に立っているボクの存在を飲み込んで行く様にも感じてしまう。

「どう……しようか」

 だれに言うでもなく、ふとボクの口からこぼれ出たそんな言葉。

 見上げれば、そこにはこの森の葉と枝の間から見える黒い雨空が見えて、雲が黒いうねりを見せてる。

「どうしよう……」

 再び零れた言葉に、ボクは顔をせて何処どことない小さな笑みも一緒いっしょになって零れ落ちた。

 ……別に面白おもしろくもなんとも無いのにね。

 と、ボクがそんな風になってしまったのは、この雨がまだ降り始めてもいないころだった……。


大丈夫だいじょうぶなのかな~? 本当に一人にして来ちゃったけどさ」

 森の中を先導せんどうする様に前を走るシャロンちゃんに、ふと問いかけたボク。

「大丈夫ですよ~フローラお母様なら。と、言うより別の心配事があるくらい……ですから」

 あははは……と、かわいた笑いを交えつつ返すシャロンちゃん。

「別の?」

「ぇえ……そうですお兄様。フローラお母様って自分が楽しいと最初の目的をわすれちゃう事があるので、身の危険とかそういった事よりも、むしろこっちの方が心配ですねぇ~……。遊びになってなければいいんですけどぉ……てしなく心配です」

「そりゃまたー……お茶目なお母様だね、シャロンちゃんのお母様って」

 と、何処か苦笑にがわらいを浮かべたボク。

 シャロンちゃんのお母様のフローラ様をあの場に残して、ボク達は森の中をさらに進んでいるのだ。

 フローラ様のくれた薬のおかげでシャロンちゃんも元気を取り戻しつつあるし、あのフローラ様の様子だと多分たぶん大丈夫なのかも知れないね。

 ボクはそう思いつつ、

「そう言えば……ボク達って何処へかって走ってるの? シャロンちゃん?」

 肝心かんじんな事をいて見る。

「この森をあと少し走ると、ここにも『魔転移通路レント』があるんだよぉ~」

 レント? あー、確かあの光の異次元いじげんトンネルみたいなヤツね。

 そう言えば、アーシャと一緒にババルゥまで行くのにもいくつかのそのレントを使って行ったっけ。

 ふと、アーシャにわけらないまま案内あんないされて行った事を思い出したボク。

「ここは今、まだ『エナ』の領土りょうどなんだけどー……元々はババルゥの領土だった場所なのでかく魔転移通路レントがまだ存在するんだよ~。隠してあるお蔭でまだ見つかってないみたいだし、きっと今でも使えると思うからねっ。コレを使った方が、色んな所に行きながらババルゥに帰るから相手に見つかりにくいし、魔力も消耗しょうもうしなくてむからいいと思うの、お兄様」

 ニッコリと、説明して最後に微笑ほほえみ向いたシャロンちゃん。

 あ、シャロンちゃんに笑顔えがおが戻ってる。

 そう言っても完璧かんぺきつかれが取れてる訳では無さそうだけれど、何処かその笑顔に心がやすらいだのだ。

 連続の戦闘せんとうだったし、色々無理むりさせちゃってたみたいだから、本当に良かったぁ。

 なんて、ボクが安心したその瞬間、突然とつぜん森の中からあかく大きなものが誕生たんじょうしたのを見たボク……。

「え……」

 その紅く大きな存在に、一言ひとことらして言葉を失うシャロンちゃん。

 何……あれ。

 まさか……あれってロボット!?

 ボクはその存在を目に、ボクの世界にある言葉が浮かぶ。

 それは、二階建の家くらいの大きさがある人型をした二足直立をする、紅の上からオレンジでかっこよくカラーリングされた紅き機械である。騎士兜からユニコーンの様なつのえた頭に、かぶとからのぞけ見える黄緑きみどりひとみ。肩には見事みごとな装飾をほどこされた騎士の肩アーマーの様な物をし、そこからは、まるで何百・何千枚もの羽根を重ねて出来できた様な紅きマントをしている。マントからはふと何やら尻尾しっぽの様な物を見せる、大きくも細身の機体が少し離れた場所で姿を現したのだ。

 あははは……何だかロボットアニメや漫画まんがに出て来そうな機体……。

 でも、ロボットだとしては何だか生き物の様に呼吸をしている様な気が……。

 ふと、胴体どうたいを見ると、確かに一定のリズムで呼吸をしている様に動いているのだ。それだけじゃなく、この尻尾も何処か生々しい質感を見せていて生き物のモノの様に感じられる。

 もしかして、コレってロボットじゃなくて生き物なの!?

「シャロンちゃんっ、コレってもしかして生きてるんじゃ……?」

 ボクはこの目にした不思議ふしぎな存在に、思い浮かんだ疑問を問いかけると、

「何でこんな所に『奏魔人ノヴァニス』がいるの!?」

 ボクの言葉はまるで聞こえてはいない様子で、それを見ながらおどろき零すシャロンちゃんの姿。

 ノヴァニス??

 ……あれ? 確か何処かで聞いた事がある様な……。

 すると、ボクの中で、ふと、

『それはアレを……この世界に存在する最大の武器『奏魔人ノヴァニス』を手に入れるため大金たいきんかせいでるのよ』

 そんなあの彼女の言葉が思い浮かんだのだ。

 え……武器って……ロボットだったの!?

「お兄様……まだアレはこっちには気がついていないみたい。だから今の内にこの場を離れましょ! もしも気づかれたら私じゃ絶対ぜったいげ切れないから……」

 驚きながらも、冷静に判断はんだんくだすシャロンちゃん。

 ボクは、驚愕きょうがくをしながらも、シャロンちゃんの提案ていあんうなずいて返し、そして出来るだけ気配けはいを殺してシャロンちゃんの後をついて行く。

 流石さすがはアーシャの妹だけあって、気配の殺し方は上手うまく感じるボク。目の前に居るという事が見えなければ、きっとボクはついて行けないんじゃないかなと思えるのだ。

 気配を殺しながらも急ぐ様に逃げるボクは、どうかこちらを見ません様に……といのりながら進む。

 あれ? 何だかあの紅い機体、何処か疲れてる様な気が……。

 大きく動くむねに、直立不動ちょくりつふどうに見えていても、良く見えればやや前かがみになって見える姿勢しせい

 そう、まるで人間が運動した後に疲れてる様な、そんな感じなのだ。

「お兄様っ、こっちっ!」

 と、静かな声でボクをぶシャロンちゃん。

 すると、シャロンちゃんが呼んだ木と木の間のそこには、ひっそりと、まるで陽炎かげろうの様にかすみ見える場所が存在しているのである。

 へー……これが隠してあるレントなんだ。

 なんてボクが思ったその瞬間……

「こんな所にも居たなっ! ランシャオ族っ!!」

 機体からシャロンちゃんを発見した女性の声が聞こたのだ。

 マズイ!!

 そう直感したボクはその場からいきおい良く前へとび、そのままの勢いでシャロンちゃんをレントの中へと押し飛ばしたのだっ。

 その直後、ボクの手より少し先の地面が大きなアリ地獄じごくの様な形だけを残して、一瞬にて消滅しょうめつしたのである……。

 に合って良かった……。

 ボクは地面に腹ばいになりながら一つ大きく息をいた時には、今まであったその紅き存在は姿を消し去っていたのだった。


 チャッチャッチャッチャッ。

 うつむいたボクは、何処から聞こえて来る足音に気が付いた。

 それは、れた道をこちらへとけ走る足音である。

「うわぁ、びっしょびしょに濡れたぁ~。あんたもこんな所で不運だね~」

 大きなこの木の下へと入るのと同時に、そんな言葉をかけられるボク。

 ふと、声をかけられた方へと向くと、そこには二人の美少女の姿がニッコリと微笑んでいたのだ。

 一人は、170くらいの身長をした赤いショートカットにライトグリーンの綺麗きれいな瞳と端麗たんれい顔立かおだちをしており、細身にしてはややふくらみのある胸とスタイルのいい体を、ヘソ出しの赤いTシャツに黒のジーンズジャケットとやや生地きじが厚そうな黒のミニスカートという服装で包み、こしには80cm以上ありそうな長剣ロングソードさやに入れてたずさえている高校生くらい美少女。

 そしてもう一人は、背が低くくおさない顔に白銀ライトブロンドのサラサラなロングストレートをおしりの辺りまでばし、同じ様なライトグリーンの綺麗な瞳と端麗な顔立ちをし、青みを帯びた何処かの民族衣装風の薄布うすぬののワンピースを着た美少女である。

「フレイアとアシュレーも、ちょっと不幸」

 赤いかみの美少女の後ろに隠れる様に、フワッと浮いている彼女は、まるで天使の様な綺麗な声でそう漏らす。

「まーねっ。ウチも色々あってこの有様ありさまだし、もしかしたらアシュレーが思うちょっと所じゃないくらい不幸かもねっ」

 ビショビショに服を濡らした彼女は、ニッと、不幸と言いつつも元気そうに笑みを見せてとなりの彼女に返す。

「でも、アシュレーは濡れる事も無いからいいじゃないっ。ウチなんて、ほらっ、見てみてよこの有様……。これで風邪かぜでも引いたら冗談じょうだんきにホント最悪だって」

「フレイアなら、大丈夫。フレイア、元気だけなら誰にも負けないから」

 クスクスと可愛かわいらしく笑いながら、フレイアと呼んだ彼女に、

「だけって何さ、だけって」

 と、笑いながらツッコまれるのである。

 ……なんだろう、この人達って。髪色はちがうけど、顔はてるから姉妹しまいって感じだけれど……。

 そんな突然現れた二人を呆然ぼうぜんと見ていたボクは、

「あ、ごめんっ。ウチはフレイア=シュレイドで、隣に浮かんでる子が妹のアシュレー。ちょっと色々あってこんな所で休憩きゅうけいがてら雨宿あまやどりって訳。

 で、あんたは? 何だか元気げんき無さそうだったけど、どうしたの?」

 フレイアと名乗なのった彼女にウィンク一つして問いかけられたのだ。

「話したくなかったら、別にそれでいいと、思うよ。フレイア、ただのお節介せっかい焼きさん、だから」

 半分隠れながら、柔らかく微笑んで言う彼女、アシュレーと言われた彼女。

「あー、はいはい。どうせウチはお節介焼きお姉ちゃんですよー」

「うん、お節介焼きお姉ちゃん。でも、そこがいい所だと、アシュレーは思うよ」

めてるんだか、けなしてるんだか……姉ながら今でもホント解らん性格せいかくしてるなぁ」

 頭をポリポリとれくさ隠しにくフレイアさん。

 なんだか二人を見ていると、ちょっとした漫才まんざいを見ている様な気にもさせてくれる気がするボクは、

「あはははっ」

 自然と自分の口から笑いが零れたのだ。

「何だ、いい顔出来るじゃん、あんた。その方が美人さんでいいよ。その雨に濡れてっすらとブラウスから覗けるはだもセクシーだし」

 と、言われた時、ボクは今更いまさらになって気が付いた。ボクは今は女の子の体になって、メイド服を着ている事に。

 ゆっくりと意識いしきして視線しせんを胸へと落とすと、そこには小さくもブラウスから覗けるふっくらした肌色が見て取れるのだ……。

 その瞬間、何とも言いようが無いずかしさがブワッとみ上げ、耳を熱くさせる……。

「気にしない気にしないっ、どうせ女同士だし、同じ物が膨れてるか膨れてないかぐらいの違いだしね~」

 あはははっ。と、笑いながら、その生地が少し少ない赤いTシャツをペロリとめくり見せるフレイアさん。

 すると、ペロリと捲られたそこには、綺麗な肌色の形のよさそうな胸が、何も付けぬままドーンッと姿を現すのである。

 ……え。何で下に何にも着てないのっ!?

「フレイアのは、膨れすぎ。アシュレーに、少し分けても、きっとバチ当たらないと、思う」

 ペチペチと自分の胸をたたいたアシュレーちゃんは、ギュッとフレイアさんの胸をつまみ、

「いやいや、摘んでも取れないしけられないから、アシュレー……」

 冷静に手振てぶりり付きでツッコまれる。

「いつかアシュレーもウチみたいに大きくなるから大丈夫大丈夫。心配はらないって」

 そう言いながらアシュレーちゃんの手を退かしてTシャツをもどす彼女。

「アシュレーの分の、栄養えいようまでフレイアが持って行っちゃってたら?」

「こうゆうのは精紋ルマみたいに親から子どもに継承けいしょうされるから大丈夫だからねー……」

「ダメだったら、フレイアの、搾乳さくにゅうしてもとに戻すからね」

「『元』とか良く解らないって。それにウチは牛や山羊やぎじゃないから」

 アシュレーちゃんの何処まで本気か解らない微笑みと言葉に、苦笑い一つするフレイアさんは、

「で、どうしたのあんた?」

 ニッコリと笑って再び問いかけたのだ。

 本当に漫才を見ている様だったボクは、ふと二度目の彼女の問いかけに、

「色々あって、ボクをたすけてくれたとハグれちゃったんです。知らない場所で、それも大きなこんな森の中で。そしたらハグれちゃった子も心配だし、雨も勢い良くなって降って来ちゃったし、どんどん不安に駆られちゃって、何だか悲しくなってきて……」

 苦笑いを交えつつ端折はしょって答えたのである。

 見るからにシャロンちゃん達とは肌の色も違う彼女達に、名前とか全部を話していいのか解らないので簡単かんたんに伝えたボク。

「ふーん、そっか~。だからその服がどろとかでよごれてるのねっ。

 と、言うか、そんな何やら特別とくべつな事が無いかぎりこんな森に人が居る訳も無いかー」

 ボクの説明に、ふむふむ。と、頷いて、

「そうだね~、そのあんたを助けに来てくれた娘も無事ぶじだといいねっ。ううん、きっと無事だから、あんな暗い顔してちゃダメだって。むかえに来てくれた時にそのが心配するしね」

 ニッと笑ってやさしい言葉をかけてくれたのだ。

 この人達……ちょっとしか話してないけど、すごく優しい人達なんだなぁ。何だか一緒に居るこの空気事体が、そんなのをかもし出してる気がする。

「そのがフレイアじゃ無くて、本当に良かったね。フレイア、方向音痴ほうこうおんちだから、アシュレー居ないと何処でまようか解らないから」

「だからそれは、世界がウチをまどわすんだって。ウチはすぐ目的地もくてきちに向かってるつもりなんだからさー」

「それを、この世界では、方向音痴と、言うんじゃない?」

 と、クスクス可愛らしく零すアシュレーちゃんの姿。

 そしてつられる様にクスクスと笑いが零れてしまうボク。

 本当に二人を見ているときない気がするのである。

 雨音あまおとひびくく中、ボクとアシュレーちゃんの笑い声が小さくいた次の瞬間、微笑みを浮かべていたアシュレーちゃんの顔からスッとみが消え去り、

「フレイア、体力と魔力、どれくらい持ちそう?」

 そう今までとは違う真剣しんけんな声で問いかけた。

「……そうね、大きく見積みつもっても、正直しょうじきに大体いつもの三分の一くらいって所かな」

「一人だから十分じゅうぶん、だと思うけど、一気に仕上しあげた方がいいと思う、アシュレーには」

「アシュレーこそ平気へいき? ウチよりも負担ふたんが大きいのに?」

 そのフレイアさんの問いかけに、クスッと一つ零して、

「……この身体からだになってから、そんなのはれたよ、フレイア。それに、アシュレーとフレイアの目的を果たすまで、アシュレーは頑張がんばれるから、心配は要らない」

 言葉にたましいの様な物を込めて、告げるアシュレーちゃん……。

「そうだね、ウチはアシュレーの事信じてるっ。それじゃ迎えとうかアシュレー」

 ニッと笑みを零して、

「それじゃ用事が出来たから行くね。また何処かで会えたら気軽きがるに声をかけてよっ。ハグれちゃった娘と元気に再会出来る事信じてるから、頑張ってねっ!」

 ボクに手をって、やや離れた場所へと走る彼女達。

 そして、ふと止まったかと思ったその刹那せつな……。

『……光と影のことわりにおいて制約せいやくせしわれらがなんじ

 我らと汝がもちて 今ここにあくちつくさん……』

 呪文しゅもん詠唱えいしょうするかの様な二人の声が重なり聞こえたのだ。

 その二人の詠唱にまるで共鳴きょうめいするかの様に、辺りの空気がズズズズッと振動しんどうし始めるのである……。

「我が身に宿りし焔焼えんしょう鉄槌てっつい

 このにえともにそのとびらくさびを解き放つ」

 アシュレーちゃんの詠唱と共に、その小さな体が紅くかがやきを放ち、

「我らと汝をもちて一つの魂とす

 今 我らが願いと神炎しんえんの名の共に……」

 フレイアさんの詠唱と共に、同じ様に身体が紅い輝きに包まれ……

ひとしく全てを焼きくさんっ!

 我らの声に清浄せいじょう劫火ごうかとなり目覚めざ降臨こうりんせよっ! スウォームシェイガー!!』

 二人の力ある言葉と共に、まぶしいくらいの紅い輝きを見せた二人の姿はその場から消え去ったのだ。

 そして、二人の姿にかわってそれは、ボクの前に大きくいさましい姿が現れたのだった……。



 ボクと彼女と彼女縁結び記

 第二十八縁『ボクと雨とシュレイド姉妹』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ