表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

90/95

第24話 古代の宗教組織について話を聞いてみた。

前話、更新直後の内容からいくつか書き換えています。

※細かい部分なので、前話を読み直す必要はありませんよ!


男の刺青→「竜を象ったような形」→「数字の8のような形」に変更

男の装備品→「白竜の腕輪」→「魔霧の腕輪」、「蒼竜の長剣」→「疾風の長剣 (試作型)」


以上、よろしくお願いいたします。

 俺はついに事件の黒幕を捕らえた。

 そいつはスキンヘッドの若い男で、いまは気を失って地面に倒れている。

 頭の右側には数字の「8」みたいな紋章が刻まれており、黒ずくめの服装も合わさって、いかにも怪しげな雰囲気だ。

 いったい何者なんだろうな。


 そんなことを考えながら一息ついていると、シャルが長い金髪を揺らして駆け寄ってくる。


「コウ様、ご無事ですか!?」

「ああ、大丈夫だ。犯人も捕まえたし、これで一件落着だな」

「お怪我がないようでよかったです。コウ様は本当にお強いのですね。……あら?」


 シャルは驚いたような声をあげると、スキンヘッドの男へと視線を向けた。


「この紋章、もしかして……」

「心当たりがあるのか?」

「ええと、その」


 シャルは戸惑いの表情を浮かべつつ、自分の口元に手を当てる。


「いえ、気にしないでください……。私の勘違いかもしれませんし、むしろコウ様を混乱させてしまうかもしれません……」


 ううむ。

 シャルはいったい何を言おうとしたのだろう。

 気になる。

 こういう時、疑問を放置しないのが俺という人間だ。


「シャル、紋章に心当たりがあるんだろう。だったら、詳しいことを教えてくれないか」

「で、でも……まだ確証がありませんし、いい加減なことをコウ様にお伝えするわけには……」

「もしシャルの情報が間違っていても責めたりはしない。だから、遠慮なく話してほしい」

 

 俺はそう言って、シャルの瞳をまっすぐに見つめる。

 しばらくシャルもこちらを見つめ返していたが、やがてアワアワと落ち着かない様子になり、顔を赤らめて下を向いてしまった。


「わ、分かりました。お話しします。うう、そんな真剣な眼をされたら、断れるわけないじゃないですか……」


 どうやら俺の誠意は通じたらしい。

 シャルはコホンと咳払いすると、まだ照れているらしく、俯いたまま話を始めた。


「この紋章は、今から5000年前に活動していた『砂時計の使徒』という宗教組織のものなんです」

「5000年前ってことは、古代文明がまだ存在していたころか」

「はい。『砂時計の使徒』は災厄を神の遣いとして崇め、世界各地で破壊活動を繰り返していました。古代文明と一緒に滅んだとばかり思っていたのに、まさか今も活動していたなんて……」


 シャルは、信じられない、と言いたげな表情で首を振った。


『砂時計の使徒』というのは真っ当な宗教じゃなく、テロ組織まがいのカルト教団のようだ。

 要するに、悪の秘密結社みたいなものだろう。

 そんな連中が5000年の長きに渡って存在している……というのは現実的に考えにくいし、最近になって誰かが『砂時計の使徒』を再興させたのかもしれない。

 

 まあ、細かいことは黒幕の男に吐かせればいい。

【空間跳躍】で宿場町に戻るとしよう。


 俺はネクロダークを解除したあと、アイテムボックスを開き、アーマード・ベア・アーマーを装着した。

 付与効果の《怪力C+》を発動させてから、気絶している黒幕の男を右肩に担いだ。

 そのあと、シャルに声をかける。


「悪い、ちょっと手を出してもらっていいか」

「あっ、はい。これでよろしいでしょうか……?」


 シャルは右手を差し出してくる。

 俺は左手でその指先に触れ、【空間跳躍】を発動させた。

 周囲の景色がグニャリと歪み、一瞬の浮遊感のあと、俺とシャルは夜の街道へとワープしていた。

 少し離れた所には町の城門が見える。

 

 そのあと、俺はシャルを連れてファイフに戻り、城門のそばにある衛兵の詰所へ向かった。

 スキンヘッドの男を引き渡し、衛兵長に報告を行う。

 俺がここまでの経緯を話し終えると、衛兵長は深く頭を下げた。


「《竜殺し》殿、デビルパスから街を守ってくださり本当にありがとうございます。それどころか黒幕まで捕まえてくださるとは……! ううっ、感激のあまり涙が……」


 この衛兵長さん、俺が出発する時も泣いてなかったか?

 ゴツい見た目のわりに涙もろいんだな……。


 スキンヘッドの男は《雷撃麻痺S+》によって気絶しているため、尋問は明日以降ということになった。

 俺がシャルを連れて詰所を出ると、外ではアイリスとリリィが待ってくれていた。

 

「コウ、お疲れさま!」

「おかえり、なさい、です。コウさん」

「ただいま。街のほうは大丈夫だったか?」

 

 俺がそう尋ねると、アイリスはえへんと胸を張って答える。


「そりゃもちろん。コウの代わりにきっちり街を守っておいたわ」

「分かった。ありがとうな」

「ふふーん」


 アイリスは嬉しそうな顔をしつつ、何かを期待するような目つきでこちらを見上げていた。

 まるで犬が尻尾をパタパタさせているような雰囲気だが、俺にどうしてほしいのだろう。

 しばらく考え込んでいると、アイリスは俺の右手を掴み、自分自身の頭にポンと乗せた。


「……何をしているんだ?」


 俺が首を傾げながら尋ねると、アイリスは「あー」「うー」と困ったような声を出したあと、照れくさそうに答えた。


「えっと、褒めてくれるのも嬉しいけど、その……」

「撫でればいいのか?」

「う、うん……」


 それくらいお安い御用だ。

 俺はアイリスの頭をポンポンと軽く撫でる。


「んっ……」


 ぷるる、とアイリスはくすぐったそうに身を震わせる。

 なんだか小動物みたいで可愛らしい。



 ――俺はほっこりした気分になっていると、突如として脳内に声が響いた。



『【災厄感知】の効果により、災厄の出現を感知しました。【オートマッピング】に反映します』


 おいおい、いきなりの急展開だな。

 俺は驚きつつ【オートマッピング】を発動させる。

 脳内にパッと周辺の地図が広がった。

 災厄はどこだ?

 うまく見つけられなかったので、地図を広域に切り替える。

 ……いた。


 災厄の居場所は青い光点で示されていた。

 ここからずっと西に向かった先……陸地から遠く離れた海のど真ん中だ。

 西側の海にはまだ行ったことがないので【空間跳躍】の範囲外となっている。

 移動手段としては、黒竜か暴食竜に乗せてもらう形になるか。

 放置すれば被害は広がる一方だろうし、早く片付けたほうがいいだろう。

挿絵(By みてみん)


本作の書籍版が8月24日にMFブックスより発売されます。

第1章の内容がスケールアップしてド迫力の挿絵とともに楽しめます!

Web版のスピード感&爽快感そのままにボリュームアップした大満足の一冊となっておりますので、ぜひともお買い上げくださいませ! よろしくお願いいたします。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ