表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

68/95

第2話 海賊を一掃してみた。


 

 騒ぎを聞きつけ、他の海賊たちがやってくる。

 海賊たちはいかにも狂暴そうな顔つきだ。

 そのなかの1人が俺に向かって叫ぶ。


「な、なんだ、テメエ! いったいどこから入ってきやがった!」

「空だ」


 俺は天井を指差した。

 そこには大きな穴がポッカリと空いている。


「本当なら、船のデッキに着地するつもりだったんだ」


 だが、落下の勢いが強すぎたらしく、デッキをぶち破っての突入になってしまった。

 我ながら、ダイナミックすぎるエントリーと思う。


「ところで、この男はお前たちのリーダーか?」


 俺は、さっき《雷撃麻痺S+》を食らわせた相手……ダサンを指差す。

 ダサンはいまだに床に倒れたまま、ピクピクと身体を震わせている。


「お、おやぶん!? そんな、ダサンの親分は、元Aランクの傭兵だってのに……!」


 海賊は驚き、震えあがる。

 その動揺はすぐに他の海賊たちにも広がっていく。


「ど、ど、どうする……?」

「お、お、親分がやられちまうなんて……」

「こ、降参したほうがいいんじゃねえか……」


 うん。

 コウさんに降参したほうがいいぞ。

 

 ごめん、今のなし。

 さすがにギャグとして寒すぎる。


 あまりにつまらないギャグを思いついてしまったことへの天罰……というわけではないだろうが、後からやってきた隻眼の男が大声を張り上げた。


「ビビってんじゃねえ! どんなに強かろうが相手は1人だ! 囲め! 囲んで叩け!」

「へ、へいっ! 了解っす、アリオの兄貴!」

「兄貴がいるなら百人力だ! 野郎ども、囲め囲め!」


 アリオという男が怒鳴りつけただけで、海賊たちはすぐに戦意を取り戻した。


 ……何かスキルでも持っているのだろうか?


 アリオを【鑑定】してみると、スキル欄には【戦意向上】と書いてある。

 意識を集中させると、脳内にスキルの説明が浮かぶ。

【戦意向上】というのは、文字通り、「言葉や行動によって仲間を戦う気にさせる」スキルらしい。

 軍隊ではものすごく歓迎されそうなスキルだが、どうしてこんなところで海賊をしているのやら。


 まあいい。

 そのあたりは倒したあとに訊くとしよう。


 海賊たちは俺を取り囲み、剣を抜く。


「へへっ、オレたちは全員、元Cランク以上の傭兵だ。勝てると思うなよ」

「降参するならいまのうちだぜ? まあ、降参してもタダじゃ済まさねえけどよ」

「つーかよ、素手でやるつもりか? 舐められたもんだぜ」


 先程までの弱気はどこへやら、海賊たちはニヤニヤと見下すような笑みを浮かべていた。

 自分たちが負ける可能性などまったく考えていなさそうだ。


「死ねやオラァ!」

「ぶっ殺してやらぁ!」

「命よこせやコラァ!」


 海賊たちは一斉に斬りかかってくる。

 ひとつひとつに対応するのは面倒なので、まとめて片付けよう。


 俺は、右手を高く掲げる。

 もちろん、稲妻の籠手は着けたままだ。


「広がれ」


 右手の籠手から、青白い稲妻が放たれる。

 稲妻は空中で弾け、四方八方に飛び散り……まわりの海賊たちに直撃した。


「「「「「「「「ぐがっ! ぐががががががっ! ぐえええっ……!」」」」」」」」


 8名の海賊が、ほぼ同時に気絶する。

 その光景に、他の海賊たちは驚いて足を止める……が、その後ろでアリオがまたも怒鳴り声をあげた。


「ビビんじゃねえ! 全員、突撃だ!」

「へいっ!」

「行くぞオラァ!」


【戦意向上】の効果により、海賊たちは戦意を取り戻したらしい。

 再び、俺のほうへと向かってくる。


 さて、どうするかな。

 稲妻ばっかり使っていたらテストにならないし、他の機能も試してみよう。


 俺は両手を組み、胸の前あたりに掲げた、


 稲妻の籠手には《雷撃麻痺S+》のほかにも付与効果がある。

 そのうちのひとつが《磁力操作S》だ。


「武装解除させてもらう」

 

 左右の籠手がバチバチと雷撃を纏うのと同時に、磁力が発生した。

 ターゲットは、海賊たちの武器だ。

 いずれも金属製の剣だったので、磁力で絡めとるのは容易だった。

 

 海賊たちの手から、一斉に、剣がすっぽ抜けて床に落ちた。


「なあっ!?」

「剣が、勝手に……!?」

「どうなってやがる!?」


 今だ。

 俺は駆ける。


 一番近くにいた海賊の頭を掴み、《雷撃麻痺S+》を発動させる。

 

「あがががががっ! ぐがっ!」


 これで1人。

 そのまま立ち止まらず、2人、3人、4人と気絶させてゆく。

  

 だが、海賊たちは立ち止まらなかった。

 仲間が1人、また1人と倒れていくにも関わらず、アリオの【戦意向上】に操られ、鉄砲玉のように襲い掛かってくる。


 やがて海賊たちを全滅させたとき……アリオの姿はどこかに消えていた。


 うん。

 そんな気はしてたよ。


 他人を煽って鉄砲玉に使うようなヤツは、絶対に自分の手を汚さない。

 後ろから高見の見物を決め込んで、いざというとき、逃げ出すんだ。


 だから、この事態を見越して、アリオには【パーソナルマーカー】を付けておいた。

【オートマッピング】の脳内地図には、アリオの居場所がきっちり表示されている。

 船の後方にいるらしい。


 俺はアイテムボックスを開くと、フェンリル生地のスーツに着替えた。

《神速の加護S》を発動させ、アリオを追う。


 すぐに追いついた。

 アリオは、ちょうど、脱出用の小舟に乗り込もうとしていた。

 

 そうはさせるか。

 俺は右手から全力で雷撃を放つ。

 

 雷撃は小舟へと直撃し、爆発を起こした。

 小舟は跡形もなく砕け散り、その破片がパシャンパシャンと水面に落ちる。


 ……アリオは小舟の爆発に驚き、バランスを崩し、その場に尻餅をついた。


 こちらを振り返る。


「き、貴様……! い、いったい、何者だ……!?」

「通りすがりのFランク冒険者だよ」

「貴様のようなFランク冒険者などいるわけが……、いや、まさか」


 アリオはカッと右目を見開いた。


「《竜殺し》、なのか……!?」

「……よく知ってるな」


 まさか海賊にまで知られているとは、本当に俺も有名人になったものだ。


「く、くははははっ! 《竜殺し》が相手だったか! ああ、納得だ。こんなクズ海賊が勝てるはずがない」

「……自分の仲間に対して、ずいぶんな言いようだな」

「仲間? バカバカしい。あいつらはタダの手駒だよ。オレが大海賊として成り上がるためのな」


 アリオは喋っているうちに気分が盛り上がってきたらしく、得意げな笑みを浮かべていた。

 どうやら自分で自分の言葉に酔うタイプのようだ。


「なあ、《竜殺し》。オレと組まねえか? アンタとオレだったら、どこまでだって成り上がれる。【戦意向上】を使って、アンタのために兵隊を揃えてやってもいい。なあ、どうだ?」

「断る」


 俺は即答した。

 他人を手駒扱いするようなヤツと組みたくないし、そもそも兵隊なんてものはいらない。


「けっ、そうかよ。だったら仕方ねえ。……死んじまいな!」


 アリオとしては不意打ちのつもりだったのだろう。

 隠し持っていたナイフを抜くと、俺へと飛び掛かってきた。 


 だが、無駄だ。

 

 俺はナイフを避けると、アリオの顔にカウンターパンチを叩きこんだ。


「が、はっ……!」

「おまけだ。持っていけ」


 さらに、電撃を放つ。

 

「がっ! ぐがががががががっ!」


 アリオは白目を剥き、その場に倒れた。

 

 これで制圧完了、だろうか。

 念のため船内をざっとチェックしたら、スカーレット商会の船に向かおう。

 もう大丈夫だ、ってことを伝える必要があるしな。

お読み下さりありがとうございます。

「面白かった」「続きが気になる」「更新頑張れ」と思っていただけましたら、ブクマ・評価いただけると励みになります。よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ