表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔道士と整理係  作者: 春隣 豆吉
第4章:好奇心は整理係を巻き込む
28/98

25.ガラスの花始末―3

事態の収束。の巻


長文になります。

ご了承ください。

 フローラは顔色をなくした3人を前にさらに続けた。

「カミラもティーロもニコラを諌めるどころか反対しなかったのだから、同罪と私はみなします。

私はあなたたちをクレヴィングの戸籍から抹消するし、クレヴィングと名乗ることを許さない。それを断るなら、私はあなたたちを希少植物の無断採集と詐称で告発する。」

「こ、告発なんてしたら、あんたの大事なクレヴィング商会に傷がつくじゃない。」

「確かに傷はつくけど、挽回してみせるわよ。ご心配なく」フローラがニコラさんに対して鼻で笑った。

 ニコラさんは、フローラさんをすごい目つきで睨んでいた。カミラさんとティーロさんはうつむいてしまって声も出さない。


「フローラ・・・・私たちがこの書類にサインをしたら、告発はしないのね?」カミラさんが口を開いた。

「しないわ。家族関係を解消するだけよ。希少植物は商会が責任もって元の場所に戻します。」

「ニコラ、サインしましょう」

「お母さん!!」

 どうやら、カミラさんは自分たちが不利だというのは分かっていたらしい。ニコラさんって自分勝手な言い分はどうかと思うけど、フローラにくってかかるあの度胸はすごいよなあ。

「お父さんと結婚する前は、二人で質素にやってきたじゃない。またその生活に戻るだけよ」

「私は嫌!!クレヴィング商会の一族って言うだけで扱いが全然違うじゃない。元の生活なんて絶対に嫌よ!!」

「ニコラ。私たちは、やってはいけないことをしてその報いを受けたのよ。フローラ、私がサインします。」

「わかりました。今さら言うのもなんだけど、カミラ。私はあなたと仲良くしたかったわ」

「私もよ。でも、あなたは会長夫妻や従業員みんなに愛されていたけど、ニコラには私たちしかいなかったのよ。だから、あなたを蔑ろにした形になった」

「・・・そうね。カミラ、じゃあサインをお願いします」

 カミラさんは、フローラの差し出した書類にサインをした。ピーターさんが書類をチェックし「はい。大丈夫です。受理しました。宰相府で正式手続きが完了するのは3日後になります。」と告げた。

「ありがとうございます」フローラはピーターさんに頭を下げた。

 フローラは、「あなたたちには依願退職扱で商会から去ってもらいます。まとまった金額を渡しますから、それで今後のことを考えてください。店舗は10日以内に明け渡しをお願いします。」と3人に告げた。


 フローラは後ろにいた私たちのほうを向いて「立ち会ってくれて、ありがとう。私の用事の大半は済みました。あとは店舗の明け渡しを確認してから、本店に戻ります。フォルカさん、お待たせしました。ティーロに用事があるんですよね。どうぞ」とフローラは3人の前から離れた。


 フォルカさん一家の中で、口を開いたのはティーロさんの兄、コンラートさんだった。

「ティーロ。フローラさんから事情を聞いて、うちでも家族で話し合った。北の地方で同業が従業員を募集しているんだが、ニコラさんやカミラさんを連れて行く気はあるか?行く気があるのなら口を利いてやる。

 ただし、王都には戻れないし俺たちがお前にしてやれるのは、それだけだ。どうする?」

 ティーロはニコラさんやカミラさんを見た。ニコラは「北?どうして私が北の辺鄙なところに行かなくちゃいけないの?」とつぶやいたが、カミラさんが「ニコラ。黙りなさい」と叱りつけた。

 ティーロさんは「兄さん。ありがとう。僕、北に行くよ。そこで精一杯働く。」

「ティーロ。私たちまで、あなたの実家のお世話になるのは悪いわ」カミラさんは遠慮した。

「いいえ。僕たちは家族ですから。これからは質素な暮らしになると思うけど・・・ニコラ、君はどうしたい。」

「・・・・・今は考えられないわ。あとで返事をする」

「わかった。でも僕は店舗を明け渡したら、すぐに北に行こうと思ってる」

 ここから先は3人で話し合ってもらうところだ。私たちは、第二店舗を後にした。

 結局、ワイアットさんの旅行記は出すことがなく終了した。

「デルレイ、ワイアットさんの旅行記使わなかったね。」デルレイにこっそり言ってみた。

「俺としては、ほっとしてるけどな」と、デルレイは安堵のため息をもらした。


読了ありがとうございました。

誤字脱字、言葉使いの間違いなどがありましたら、お知らせください。

ちょっと感想でも書いちゃおうかなと思ったら、ぜひ書いていただけるとうれしいです!!


七生の探し出した旅行記に出番はあるのか?

次回、この始末のおまけ編になります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ