表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

真実の輪舞(ロンド)

主との間に、軋轢を感じていた紫嵐。
そんな彼女を、予想だにしない真実が襲った!
異界が舞台の、壮大スペクタクル。
『幻夢抄録―目覚め―12章』ここに!

風が、まだ家屋の残骸の残る、焼け野をさらっていく。

紫嵐は、一人、佇んでいた。

「母上、あたしは…信じたく、ありません」

風の中、彼女はぽつりと呟いた。

『あれ』は間違いなく、母の勾玉だ。

(主さまが、それを持っていた、というのが意味するのは…)

「まさか…」

突然、背後からした唸り声に、紫嵐は慌てて身構えた。

「ゴウユ!?」

目の前に現れた、人面の猪――‐‐ゴウユは鼻息荒く、地面をかいた。

紫嵐は、後ずさる。

自分でも、敵うかどうか、分からない相手だからだ。

「ほお、お前…妖猫の長の所の、娘っ子かぁ?」

高いとも、低いともとれない、しわがれた声が言った。

「なっ、なぜ、ここに来た!」

「ふっ…お前も愚かよの、真の敵に仕えるとは。お前の母上が生きていたら、どう思うかのう」

ゴウユは、ちらり、と小さな目で紫嵐を見てから、嘲笑うように一つ、鼻を鳴らした。

「う、うるさい!?あたしの質問に答えろっ」

核心をつかれた紫嵐は、声を荒らげる。

「あの女は、お前の母を殺した…ただの気まぐれで、滅ぼされたと知っても尚、あれに仕えるか?」

「なに、今…なんて言った!」

しかし、それには応えずに、ゴウユはゆっくりと、向きを変え始めた。

「懐かしい匂いがしたので来たまで、まぁ…お前も気をつけることだ。殺されぬようになぁ」

地響きをたてて、去っていくゴウユを見送り、紫嵐は、強く拳を握りしめた。

爪がくい込み、地面に、点々と赤い雫が落ちる。

「奥方様が…敵!?」

紫嵐は、空間を歪めて、砂塵と共に消えた。

「紫嵐めぇ…あ奴、やはりっ」

水晶玉を覗いていた紫嵐の主は、卵大の水晶玉を握りしめる。

小さな亀裂が走り、ついにそれは、音をたてて砕け散った。


 「紫嵐、来なさい、お前に話があります」

夕餉の後、部屋を出ようとした紫嵐を、彼女の主は呼び止めた。

「おそれながら、奥方様…私からも、お話がございます」

「そ…そう、では行きますよ」

「はい」

紫嵐の主は、そっと、帯の間に刀を差したのだった。


 「奥方様、ここは?」

夜風が、紫嵐の茶髪の一房をさらっていく。

「お前は…気づいてしまった」

崖の先端に立っている主は、谷底に、小石を蹴落としながら、呟くように言った。

谷底には、魚も棲めない、急流が流れている。

紫嵐は、身構えた。

「奥方様、やはりあなたが…あなたが母をっ」

「あれは、ただの狩りでした…その中に、お前たち母娘おやこがいただけのこと。気の毒なことをしましたね」

紫嵐は、歯を食いしばった。

この女は、自分を騙していた。

ずっと、信じていたのに…!

優しい言葉をかけてくれた恩で、ずっと仕えてきた。

彼女の為なら、どんなこともした。

間者、暗殺。

なのに…。

主の口から紡がれる言葉は、憐憫のかけらさえ、感じられない。

ついに、紫嵐の目には、涙と、憤怒が宿った。

「奥方様、あなたは!」

瞬間、鈍い衝撃を感じて、彼女は一つ、瞠目した。

なにが起きたのか、分からなかった。

深々と、胸郭を貫く、一振りの刀。

紫嵐の口許を、血が伝った。

「な、に!?」

「お前など、もう必要ありません。母のもとへ、行くがいい!」

底冷えのする瞳が、ぎろりと紫嵐を睨みつけた。

刀身が、引き抜かれる。

紫嵐は、しぶく血糊の中に、横倒しに倒れた。

衣の裾を、翻して去っていく主に、必死に手を伸ばす紫嵐。

しかし、その手が、主に届くことはなかった。

「ちくしょ…ちくしょうっ!!」

(母上、あたしは。なんて愚かなことをしてしまったんだろう、なぜ…)

震える足で、なんとか立ち上がると、紫嵐は豹に姿を変えて、漆黒の夜空に消えていった。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ