表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

形見

どうも、維月です。

これからどんどん、話が盛り上がっていきますよ。↑

でも…紫嵐と、その主のやりとり、かなりヘビーです…

ですが、まあ、楽しんで読んでくださいな♪


宮殿内、早朝。

「紫嵐、奥方様がお前を呼んでいるぞ」

背後から、いきなり声をかけられて、彼女は跳びあがった。

振り向くと、そこには、自分の主付きの、侍女がいた。

「わ、分かった、今行きます」

「分かったのなら、早くお行き、奥方様は忙しいのですよ…お手を煩わせるんじゃありません!」

「はいっ!」

紫嵐は、一瞬にして体を歪ませ、その場所から掻き消えた。

彼女が行ってしまってから侍女は、一つ鼻を鳴らして、ぼそりと呟いた。

「フン…所詮、滅ぼされた、蛮族の生き残りめ。奥方様のお情けなしでは、生きてゆけぬ下賤よ」


 「はい、奥方様…お呼びでしょうか」

紫嵐は、息も切らせずに、主の前に傅く。

そんな彼女を、甲高い音楽的な声が迎えた。

「あぁ紫嵐、お前に見て貰いたい『物』があって、呼んだのですよ。この、勾玉を、ね」

「それは!?」

血の色のごとく、赤く、つややかなその宝玉に、紫嵐は戦慄した。

それは昔、自分の母が、肌身離さず、身につけていた物だったからだ。

紫嵐の反応に、彼女の主は、いやらしく、口許を歪める。

まるで、その反応を、待っていたかのように。

「ああ…これは昔、友だった、お前の母から貰った物です、どうか、しましたか?紫嵐」

「い、いえ…よく、お似合いでございます」

「まぁ、嬉しいこと」

「奥方様…」

紫嵐は、気取られぬように、主の様子を伺う。

主の、自分をここに呼んだ思惑が、今ひとつ、分からなかった。

「ときに、天河の行方は、つかめていますか?」

「はい、現在、私ども総出で、捜索しております」

「そう…分かりました、下がりなさい」

「御意に」

音もなく、紫嵐が去ってすぐ、彼女の主は、小さく呟いた。

「紫嵐め、気づいたのか?いや、まさか…な」


 紫嵐の中で、記憶の断片がちらつく。

それは、忘れもしない『あの日』のものだ。

燃えさかる、家屋の残骸――‐‐逃げ惑い、殺される者の断末魔。

そして、憎悪に歪んだ―――‐‐‐女の、顔。

刀、飛び散る血。

(似ている?いや、そんな筈は…ない、筈だ)

似て、いた?

あの時は、自分も幼かったし、見間違いだろうか?

しかし妙だ。

始終、母の側から離れなかった自分は、一度たりとも、奥方様など見たことはなかった。

あの時を除いて。

なのに、なぜ主は、母の勾玉を持っているのだろう?

分からない。


 同時刻、氷魚は、食卓で盛大なため息をついていた。

ことある毎に、瑪瑙と天河が、ぶつかり合うからだ。

今も、一つのおかずを巡って、ケンカしている。

「コラっ、てめえ居候の分際で、食い過ぎだ!」

「えー、いいじゃん別にぃ」

堪えていた氷魚に、ついに青筋が浮く。

「ああもう、うるっさいっ!ケンカなら、外でしてっ」

氷魚は、テーブルを強打して怒鳴った。

「す、すまん…氷魚」

「ったく、てめぇのせいで、叱られちまっただろが」

しゅんとする天河の脇を、瑪瑙は小突く。

「あたし、終わったから、先行くからね?」

食器を流しに下げて、台所を出て行く氷魚を見送って、天河はぽつりと呟いた。

「…瑪瑙」

珍しく名前を呼んだ天河に、ほう、と片眉を上げてから、瑪瑙は目を合わせた。

「なんだよ」

「しつこい男は、嫌われるぞ、じゃね」

「んな!う、うるせぇっ、余計な世話だっ!」

含み笑いをして、台所を出て行く天河に、瑪瑙は憤慨した。


 「はぁ…お母さん、もう聞いてよ、瑪瑙ったら、ホントに子供くさいんだから!」

氷魚は、母の墓前で愚痴っていた。

二本の刀についた朝露が、朝陽を含んで、キラキラと光る。

一頻りの風に、氷魚は、髪を押さえた。

「お母さん…あたし、どうしちゃったのかな?別にね、どこか悪い訳じゃないんだけど、最近、なんかヘンなの」 

「ヘン、って?」

「え!?」

突然、返ってきた返事に驚いて、氷魚は、後ろを振りむいた。

「天河!?ダメじゃないっ、勝手に出てきちゃ…いくら村はずれとはいえ、誰かに見つかったら、どうするの!」

「だーい丈夫、気配も、妖気も今は発してないし、俺の変化は…よっぽど鋭いヤツじゃないと、見破れないよ」

「もう!びっくりしたわ…」

やっぱり楽しそうにする天河を、じと目で見てから、氷魚は言った。

「ごめん、ここ…墓だったんだな」

「うん…母さんと、兄さんのだよ」

俯き加減に言った彼女に、天河は、はっ、と息をのんだ。

「どうしたの?天河」

「いや、なんとなく歩いてたら、氷魚がいたから…」

「そっか…さてと、戻ろっか、瑪瑙一人、置いてきちゃったし」

笑顔で言ったつもりだが、声が、震えた。

「涙…」

天河は、氷魚の頬を伝う涙を、そっと指で拭ってやる。

「え、やだなぁ…どうしてだろ?涙、出ちゃう」

「氷魚、そなた…独りなのか?」

独り、そうだ。

確かに、自分には、家族がいない、奪われてしまった。

けれど…

氷魚は、ふるふる、と首を横に振った。

「『独り』だけど、だけどね?あたしは一人じゃない、瑪瑙も、村の人たちも、天河、あなただっていてくれるもの…寂しくなんかないわ」

にっこりと笑いかける氷魚に、天河も、はかなげに微笑んだ。

「お前は、強いな…さて、戻るか。でも…一緒に戻ったら、またどやされそうだが」

「そうねぇ…」


 一方その頃、家に一人残された瑪瑙は、ながいすにふんぞり返り、愚痴をこぼしていた。

「ったく…アイツ、気にくわねぇ」

アイツとは、もちろん天河のことだ。

歩調荒く、砂利を踏む足音が近づいてくる。

瑪瑙は、氷魚が戻ってきたと思い、目線だけを扉に向けた。

しかし、蹴破る勢いで、玄関のドアが開く。

そこにいたのは―――‐‐‐

「はいはい、お邪魔するよ!父さんから、話聞いたよ。嫁をもらったって?」

「か、母ちゃん!?なんだよ急にっ」

そこにいたのは、瑪瑙の母だった。

「お前にも、ヒト並みのことができたんだねぇ、驚きだよ」

「あ、あいつ、今いないんだよ…悪いな」

瑪瑙は、慌てて理由を取り繕う。

冷や汗が、一筋、背中を伝った。

(ま、まずい…アイツがいるの、バレちまうじゃねぇか!)

「あ、そう…じゃあ戻ってくるまで、待たせてもらおうかね」

「いや、だからさ…」

そうだ、こういうヒトだったよ…このヒトは。

瑪瑙は、がくり、と肩を落とす。

「柘榴の妹なんだってね、どんな子だい?」

「どんなって、カワイイよ」

「へぇ――‐‐‐」

そんな時、扉が開き、氷魚が顔を覗かせた。

「ただいまぁ…あら、お客さん?」

「あっ、ああ…母ちゃんだ、お前に会いたいって。入ってこいよ」

「う、うーん。なんか、緊張するなあ」

笑ってみせてから、氷魚は、玄関のドアを閉める。

その顔は、少し、引きつっていた。


 「ほら母ちゃん、氷魚だよ」

「ど、どうも、氷魚です…」

はにかんで、氷魚は笑う。

しかし瑪瑙の母は、氷魚を前にして、竦みあがった。

宵華しょうか!?」

「え?」

「あ、いや、ごめんね…あなたが、あの子の娘かぁ、あの時は、どうなるかと思ったけど、よく戻ってきたね…おかえり」

「あ、あの…泣かないでください」

急に泣き出した彼女に、氷魚は、困ったように話しかけた。

「ごめんね…年を取ると、どうも涙もろくてね」

瑪瑙の母は、目尻の涙を、指で拭ってから笑った。

「っくしゅん!」

突然、会話を割ったくしゃみに、氷魚は、天河を外に待たせていたのを思い出した。

「いっけない!外に出しっぱなしだった!」

「どうしたんだい?」

不思議そうに、瑪瑙の母は、首を傾げる。

「居候さんなの、ごめーん天河っ、早く中に入って!」

「あ――‐‐‐もう、いわんこっちゃねぇ!」

氷魚が、天河を引っ張り込んだ瞬間、瑪瑙は呻いた。

「どうか、したのか?ヘンな顔して」

天河は、相変わらず脳天気に聞いてくる。

「いいのよ瑪瑙、大丈夫だから、今は…」

「あらあら、まぁ…」

瑪瑙の母は、興味深げに、じっと天河を見た。

「どうも、天河っていいまして、ここで厄介になってます」

あっけらかん、としている天河。

その脇で、瑪瑙は、氷魚になだめられていた。

「へえ、旅人さんなの…どこから来たんだい?」

「ああ…北です、この辺りは、気候がいい」

「そうかい、それにしても、珍しい髪をしているよ、キレイだねぇ」

「ははは…」

渇いた笑いが響く。

まさか、化けている、なんて言えない天河である。

話しもそこそこに、いそいそと部屋に引っ込んでいった。


 「あんたは幸せモンだよ、瑪瑙、いい娘を貰ったね」

「ああ…まあな」

照れて、顔をそむける瑪瑙に一つため息をついて、彼の母は、嬉しそうに笑った。 

「娘ができるなんて、嬉しいねぇ、ウチは野郎ばっかりだから。でもさ…氷魚ちゃん、ホントに、この子でいいの?この子、バカよ?」

「ばっ!余計なこと言うんじゃねぇっ」

「余計じゃなくて、ホントのこと言っただけさね」

からから、と明るく笑う彼女に、氷魚は、いつの間にか、緊張が消えているのに気がついた。

「やれやれ、忘れ形見というか、なんというかねぇ…さて、そろそろ帰るとするかな」

瑪瑙の母は、腰掛けていたテーブルから、腰を浮かせる。

「おう、さっさと帰れよ」

「コラ、瑪瑙ったら、なんてこと言うのっ」

氷魚は、慌てて瑪瑙をたしなめるが、彼女は、気にした風もなく、明るく笑った。

「ああ、いいのいいの、この子…いつもこんなだから」

「もう、瑪瑙は…今日は、わざわざありがとうございます」

「いいや、じゃあ、気が向いたら、ウチにおいでよね、歓迎するよっ」

「はーい」

氷魚は、面倒くさがる瑪瑙を玄関先まで引きずって、彼女を見送った。


 「いい、お母さんだね」

「そうかぁ?単に、世話焼きなだけだろ」

「意地っ張り」

くすくす、と笑う氷魚を、瑪瑙は、抱き寄せて言った。

「さっきは…悪かった」

「うん」

視線が絡まり、互いの唇が重なりあう。

しかし、甘やかな雰囲気を、またも天河が破った。

「もしもーし、なんか、忘れられてて悔しいなぁ」

「て−めーえー…何度も、何度も邪魔ばっかしくさりやがって――‐‐」

再び、険悪な雰囲気が復活し、氷魚は、額を押さえた。

「やっぱり、どっか行っちゃおうかしら」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ