【役に立とうと立つまいとー】特商法を知ってるか
タイトルに【役に立とうと立つまいとー】とあるのだから法的な知識に期待してはいけない、いいね?
ではお楽しみください。
皆さん、特商法をご存知ですか?
特定商取引法、略して特商法。
訪問販売や通信販売などトラブルになりやすい特定の取引に対して、事業者が守るべきルールと、消費者を守るクーリングオフなどの制度について定めた法律です。
さて、急にどうした衣谷強、と思われている方も多いと思います。
何故この話をしたかと言いますと、それは今日の事。
昼休みにふと携帯を見ると着信履歴。
確認するとフリーダイヤルからの電話。
まぁ業者だろうと思いつつ、どこからかかって来たか知りたい私は、番号をネット検索しました。
するとまぁ案の定、蓄電池の設置のお誘いをする業者との事。
かけ直さなくて良かった良かったと思いながら、そのサイトを見ていると、
「こういう電話に出てしまった場合、相手はこちらに主導権を渡さないようにどんどん話をしてくるので、『特商法』を出して黙らせましょう」
との文言が。
続きを読むと、
「特商法では電話による勧誘は、相手が断ったらそれ以上勧誘をしてはいけないと定められています(再勧誘の禁止)」
とありました。
それを無視して勧誘を続けた場合、最悪業務停止命令が出る事もあるそうです。
成程これは良い事を知ったと思いつつ、胸に宿った引っかかり。
わかってます。
これは特商法の話。
特定の商取引に関して適応されるもの。
それに定められていないものは対象外。
でも言いたい。
誰とは言わないけどあの王様さぁ!
火だったり酸っぽい緑の液体だったり火を吹く蛇だったりコンクリだったりボールプールだったりに追い詰められてるあの王様ですよ!
こっちはバツボタンとか完了ボタンとかで「いらない」って意思表示してるんだよぉ!
そこで大人しく諦めてくれよぉ!
何で何度も何度もダウンロード画面を出すんだよぉ!
はぁ、はぁ、はぁ、はぁ……。
し、失礼しました……。
電話でしつこい勧誘を受けた時には、特商法の事を思い出してみてくださいねっ。
読了ありがとうございます。
思い付いたら書いてしまわずにはいられないのが僕の悪い癖……。
……シテ、許シテ……。
共感してくれた人は僕と握手!